観劇三昧!
「稲むらの火」が終わり、少しだけ自分の時間にゆとりができました。
…ということで、観劇三昧の日々が再開となりました!
まず10日(木)昼はCATS観劇でした。
今回のキャストもなかなかいい感じ!
特にシラバブの南めぐみさん、スキンブルシャンクスの李涛さん(初見!)がお気に入りでした。お二人とも中国の方なんですが、日本語が上手くてびっくりです。
夏休み期間中ということで、終演後に団扇をいただきました。全27匹の猫のイラスト入りです(^o^)
そして、11日(金)昼と12日(土)夜は久々に「ダンス・オブ・ヴァンパイア」を観ました。
12日はWキャストのサラ役が大塚ちひろさん。今までずっと剱持たまきさんばっかりだったのですが、5回目の観劇にしてようやく観ることができました。
大塚さんは剱持さんのような、登場しただけで「うわ~っ」というようなビジュアル的な艶やかさはないのですが、素朴な感じがして、「18歳の宿屋の娘」という雰囲気が伝わってきました。そして、声量があるのでサビの部分など、安心して聴いていられました。私の中では2人のサラは甲乙つけがたいです。
クロロック伯爵役、山口祐一郎さんの歌声のカリスマ性は相変わらず。ただただ聴き入ってしまいます。本当にすばらしい楽器をお持ちの方です。
そして、公演も後半に入ってきたせいでしょうか。男性キャストを中心に一段とパワーアップしていました。特にアブロンシウス教授役の市村正親さん。随所で見せるコミカルな決めポーズが何とも可愛らしくて…てのひらサイズの教授人形が発売されたら欲しいな~なんて思ってしまいました。
それから、クコール役の駒田一さんとヘルベルト役の吉野圭吾さん。もともとコミカルな役なのですが、コミカル面がさらにパワーアップしていました。
アルフレート役の泉見洋平さんも、いっそう表現力が増していました。あんなに美形なのにあそこまでヘン顔してしまっていいのでしょうか(^_^;)…いえ、そこが面白いんですけどね。
そして、情熱的な歌声は相変わらず。2幕の「サラへ」の熱唱は本当に大好きです(*^_^*)
あと2週間で終わってしまうのが本当に残念。公式ホームページによるとCDが発売されるそうで嬉しい限りですが、あの迫力のダンスシーン(…とヘルベルトのお風呂シーン?)はぜひDVDにして欲しかった気がします。
来週も観劇三昧の日々が続きます。来週観劇予定のチケットを並べてみて、数の多さに思わず苦笑してしまいました(^_^;)
週間観劇最多記録更新!かも…。
« まだまだシーズン中 | トップページ | 取り急ぎ »
« まだまだシーズン中 | トップページ | 取り急ぎ »
コメント