食欲の秋!
きのうは、アナウンサーの柿沼郭さんが所属されている合唱団「JOLLY ROGERS」の演奏会に行ってきました。
今回は10周年記念とのことで、会場は何と東京オペラシティコンサートホールでした!
初めて行ったのですが、とにかく音響の良さにびっくり。そして、天窓のついたピラミッド型の天井は音響だけでなく、見た目にもとてもステキでした。
内容もとても楽しかったです。JOLLY ROGERSのメンバーはほとんどが大学のグリークラブ出身ということで、演奏のレベルの高さはもちろんですが、コミカルな振り付けや演出を加えたりと、遊び心が満載なのです。柿沼さん(+スペシャルゲスト!)の司会も面白かったです。
私も大学時代、大学の女声合唱団で学生指揮者をしていたので、演奏会を聴きながら当時を懐かしく思い出しました。
やはり、コーラスっていいですね!
さて、今回はテーマ「秋」の最終回、「食欲の秋」について。
プロフィール欄にも書いていますが、私の好きなことは、ミュージカル、ジャズダンス、そして「おいしいものを食べること」!食べ放題に行ったら確実に元が取れる自信があります!
でも、その割に好き嫌いが激しいんです。市販のお弁当の中に大体3つは食べられないものがあるくらい。
そんな私の3大嫌いな食べ物は、「納豆」「漬物」「内蔵&鳥皮」。
そして、3大好きな食べ物は…かなり迷いますが、「アイスクリーム」「チョコレート」「お豆腐」かな?…はい、ご覧の通り、3つのうち2つがお菓子です。
実際、私は大のお菓子好き、中でもチョコレート好きです。
そんな私にとって、秋は魔のシーズンです。コンビニに行くと目立つ所にずらっと並んでいる「秋の新作チョコレート」たち…ついつい誘惑に負けて買ってしまいます。
とりあえず、今自分の周りにあるチョコレートを集めただけでも、こんな感じです。
そういえば、前述の合唱団時代も、しょっちゅうチョコレートを食べていました。当時は「VIP」というとってもぶ厚い板チョコがあって(覚えている方はいらっしゃいますか?)、それを昼練の教室に持ち込んで、お昼ご飯の代わりにしていました。よく先輩に「チョコレートを主食にしないの!」と怒られていました(^_^;)
さすがに今は、チョコレートが主食というわけではありませんが、「期間限定」「新製品」「ミルクたっぷり」なんて書いてあるチョコレートがあると、つい全種類買ってしまったりしています。
「おはよう日本」の居室には体脂肪計があって、最近体脂肪率を測定するのがひそかに流行っているのですが、秋が終わったら確実に体脂肪が5%くらい増えていそうで怖いです(_ _;)
でも、秋が終わると今度は「冬の新作チョコレート」のシーズン、誘惑との戦いはまだまだ続きます…。
« スポーツ…?の秋 | トップページ | 大雨、強風、高波注意です! »
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 食欲の秋!:
» ジャズダンス用語 2 [心も身体もフィットネス]
TBさせていただきます。ジャズダンス用語について2回にわけてかいてみました。 [続きを読む]
コメント