小道具ご紹介・その3
秋から冬へ、最近一気に加速してきましたね。
う~、明日の中継は寒そうです…。
ということで、長らくお預けにしていました小道具紹介、「時間を計るアイテム」です。
生放送は時間管理がとっても大切。アナウンサーの方は皆ストップウォッチを持っていて、原稿読みの時間を計っています。
で、私も中継を始めた4月に、ストップウォッチを購入しました!
ですが、このストップウォッチ、実はあまり活躍の場がないのです。
気象キャスターには、原稿を作成する人と作成しない人がいるのですが、私は後者なので、基本的に原稿読みの時間を計るということがありません。
でもスタジオには必ず時計があるので、時折横目で時間を確認しながら、予定された時間に終わるよう話を進めます。
では、スタジオを離れた中継ではどうしているかといいますと…これが大活躍です!
3月まで私の部屋にあった壁掛け時計です。
これをS字フック(土橋アナウンサーからいただきました!)とガムテープでカメラの三脚に吊るすのです。
とってもアナログな感じですが、数字も秒針も見やすいし、かなりお気に入りです。
カメラマンの方から「ちょっとこれ恥ずかしいよ~。」と言われながらも、毎朝役に立ってくれています。
明日の朝も、大いに活躍してくれることでしょう?!
« 小春日和? | トップページ | NO DAY BUT TODAY »
コメント