メッセージ
きょうから背景を12月仕様に模様替えです!
やっぱり、この柄ですよね~(*^_^*)
今週は、ブログを書く時間が少しできた時にちょうどココログのメンテナンスで3日間更新ができなくなってしまい、またもやご無沙汰してしまいました。本日ようやくメンテナンスが終わったようですので、久々に更新します!
この秋は暖かい日が続いていましたが、12月に入って一気に寒くなりましたね。特に私が中継で外に出る時間は、一日で最も気温の低い時間帯、正に「眉間にシワの寄る寒さ」 です(^_^;)
この寒さでうちの猫が風邪をひいてしまいました。でも飼い主は元気いっぱいです。
さて、きょうは先日起きたちょっと意外な出来事について。
なんと、出身の中学・高校(一貫校でした)から原稿書きを頼まれたのです。
内容は、後輩たちに向けて「職業選択のためのメッセージ」、具体的には下記のようなことを書いてほしいとのことでした。
・現在の仕事の内容と楽しさ、やりがい
(YES!これならいくらでも語ってしまいます!)
・現在の仕事を決定した経緯
(え…結構、「単なるなりゆき」ですけど。)
・中学生の頃将来をどう考えていたか
(…何も考えていなかったんですが…。)
こんな私が、後輩に向けてメッセージなど送ってしまっていいのでしょうか…?
中学・高校時代の成績は下から10人に入ってしまうレベルだったような記憶があるのですが…。
私が中高生の頃、講演に来たり、在校生にメッセージを寄せたりしてくださる先輩は、皆「超優秀そう」な人ばかりだったので、どうしたらいいのか結構真剣に考え込んでしまいました。
以前、大学4年生を対象とした就職セミナーにパネリストとして伺った時、「新卒で就職した会社にずっといるとは限らないですよ。」などと言って、参加者をドン引きさせてしまったこともありましたし(^_^;)
でも、もしかすると今の在校生の中にも私みたいな生徒が1、2人くらいはいるかもしれない、それならその子達に、私みたいな生き方もあることを教えてあげたい、と思いました。
「ずっと先の将来」のことなど考えなくても、「今の自分がやりたいこと」をしっかり追い続けていればきっと道が見えてくるということを。
書き終わってみると締め切りから4日も遅れてしまいました。学校の宿題と同じパターンです。悪い癖はなかなか直らないようです…。
先生方、いつまでもこんな教え子ですみませんm(_ _)m
私のメッセージが少しでも後輩たちの役に立ってくれたら嬉しいです。
« NO DAY BUT TODAY | トップページ | マリー・アントワネット »
コメント