「海の森」コンサート2007
穏やかなお天気ですね(^o^)
朝は冷えて中継がちょっと辛かったですが、日中は過ごしやすい陽気です♪
ただ、明日以降は太平洋側でも曇りがちの日が多くなりそうです。
さて、先週末は「よみがえれマングローブ『海の森』コンサート」のために仙台に行ってきました。
このコンサートの趣旨とマングローブについては1月12日のブログをご覧ください。
海の森コンサートは今回で3回目。1回目は横浜、2回目は東京で、今回は初めて関東を離れることになりました。
ということで初めての前日入りです。12日の夜は、スタッフや関係者の皆様、出演者一同で食事をしながら、明日の進行についてじっくり打ち合わせをすることができました。
お店は、もちろん牛タン屋さんです♪
そして翌日はいよいよ本番です。
コンサートは2部構成になっています。
第1部は「マングローブの不思議な世界~楽しく学ぶマングローブ~」。
東京海上日動の一力健一郎さんに、マングローブの不思議さや大切さについて説明していただきました。
一力さんの説明はとてもわかりやすくて、まさに「楽しく学ぶ」時間になりました。
皆様が真剣に聞いてくださっているのが伝わってきて、とても嬉しかったです。
第2部は、ヴァイオリニストの礒絵里子さんとピアニストの中川賢一さんによるリサイタル。
美しく情熱的な音色に引き込まれました。
礒さんとは第1回のコンサートからずっとご一緒させていただいているのですが、毎年、すばらしい演奏がいっそう深みを増しているので驚かされます。思わず涙が溢れそうになる曲もありました。
そして…礒さんは美人でスタイル抜群なのです。ヴァイオリンを弾いている姿も惚れ惚れしてしまう美しさです…天は二物も三物も与えるのですね~(*^_^*)
中川さんはすばらしい演奏からは想像もつかない、面白いキャラクターの持ち主です。今回のコンサートでも、ピアノ語り(←言葉を一切発することなく、ピアノ演奏で語るのです)で場内を沸かせてくれました。
そして、ロビーの植林基金チャリティーボックスには、沢山の方から寄付をいただきました。「チャリン」ではなく「パサッ」という寄付が多く、皆様の温かいお気持ちが伝わってきました。本当にありがとうございました。
写真は出演者一同です。右から一力さん、中川さん、礒さん、橋詰です。
今回のコンサートを協賛している東京海上日動のマングローブ専門WEB、「mangrove-world」はこちらです。すてきな映像と音楽が満載ですのでぜひ一度ご覧ください。
また、礒絵里子さんの公式WEBサイトはこちら、ブログはこちらです。今回のコンサートについても書かれていますのでご覧ください♪
このURLは左下のリンクにも追加します!
さて、コンサートの後は打ち上げです。一力さんが「日本で一番おいしい」とお勧めのあんこう鍋をいただきました!
実は、私はレバー類があまり得意でないのですが、そんな私でも「おいしい」と思うくらいの絶品のお鍋でした。
一力さんと中川さんのお二人が仙台ご出身ということで、仙台話も色々と聞くことができて楽しかったです。
今度は私も、マングローブの植林に挑戦してみたいなあ…と思います。
« 仙台に行ってきました! | トップページ | 「久しぶり」 »
コメント