中秋の名月
今夜はミュージカル体験塾のお稽古でした。
前半は振り付け、5泊6日の北海道旅行ですっかり食べ過ぎてしまった分を取り戻すべく、一生懸命踊りました(^_^;)
後半は歌でした。私はやや高音の方が得意なのですが、今回は下のパートを担当している曲が多いです。不慣れなので頑張っています!
歌の練習をした教室は26階、夜景がとってもきれいでした♪
そして秋の澄んだ夜空には中秋の名月が!
練習が始まる前に、しばらく明かりを消して、皆で名月を鑑賞しました。
昼間はまだまだ残暑が厳しいですが、夜の涼しさはもう秋ですね。
北海道の旭岳では、きょう初冠雪が観測されました。
…ということで、北海道旅行記、あすはその旭川から振り返りたいと思います!
« 最終日です。 | トップページ | 北海道旅行記・その1~旭山動物園~ »
橋詰さん、練習お疲れ様です。そして北海道旅行お疲れ様でした。
大都会のビルから見る名月は圧巻ですね!橋詰さんや仲間の方の歌声は月にも届いてるでしょう♪私も今夜は多めに楽器を練習してました^^
明日も頑張ってくださいね☆☆☆
投稿: blue wing | 2007年9月26日 (水) 00時09分
橋詰さんお帰りなさい。
なんだか毎晩来るのが日課になっています。
このブログみるのたのしいです。
今日は大好きな作家さんの講演会に行ってきました。
ほかの方のコメントもじっくりよんでいるので、
いろいろなところにいるであろう橋詰さんファン
の日々にちょっと思いをはせたりして、日本が近く
なった気分です。
おやすみなさい。
投稿: akiko | 2007年9月26日 (水) 00時26分
橋詰さん、北海道旅行、堪能され、無事に戻られて良かったですね。本当に朝晩は涼しくなってきました。山形市でも中秋の名月綺麗に見えました。私は、橋詰さんが4時半台を、担当してからすっかり早起きの習慣がついてしまい、橋詰さんがテレビに出演しない日も毎日早起きしていました。お休みも後半ですね。残りのお休み有意義に過ごしてください。では、北海道旅行記楽しみにしています。
投稿: 佐藤 武重 | 2007年9月26日 (水) 03時52分
もうすっかり秋ですね。そういえば、勤務校の昨日の給食のデザートに【お月見ゼリー】なんぞが出ていました。子どもたちは大喜びでしたよ。
投稿: いたちゃん | 2007年9月26日 (水) 04時21分
最近は大型店舗や無駄に思えるライトアップがあったりして、夜空を見上げてみても見える星の数がめっきり減ってしまったように思います。まー視力が落ちたというのもあるんですが。
当地には市立のプラネタリウムがあり、なんと100円で見れます。たまにここで見て星空見た気になっています。昨夜の月は明るかったですね。高い所からの夜景と十五夜の月ですか。これもなかなかイイものですね。
台風の大雨から始まった河川の増水がようやく収まってきました。まだ水量は少々多めですし、水の濁りが取りきれてないのですが。熊谷では荒川の流れの位置が変わってしまいました。すごい雨だったんですね。
投稿: hiro | 2007年9月26日 (水) 15時55分