フォト

講演・司会依頼はこちらへ!

  • 講演会の講演依頼.com 橋詰尚子プロフィールページ
    講演依頼.comのプロフィールページです。講演内容等はこちらからご確認ください。(ここに記載されていない講演テーマも、ご相談の上、対応可能です。)
  • Speakers.jp 橋詰尚子プロフィールページ
    Speakers.jpのプロフィールページです。講演内容等はこちらからご確認ください。(ここに記載されていない講演テーマも、ご相談の上、対応可能です。)
  • Wedding Partner 橋詰尚子プロフィールページ
    気象キャスターの先輩、松並健治さんプロデュースの司会者紹介サイトです。 婚礼のほか、イベントやセレモニーの司会などを受け付けています。 お気軽にお問合せください♪
  • 総合教育コンサルティング
    ミュージカル体験塾でお世話になっています小林勝次さんの会社です。「講演」の欄にプロフィールがあります。ここに記載されていない講演テーマもご相談の上対応可能ですので、お気軽にお問合せください!
  • 講演会なび 橋詰尚子プロフィールページ
    講演会なびのプロフィールページです。講演内容等はこちらからご確認ください。(ここに記載されていない講演テーマも、ご相談の上、対応可能です。)
  • DMM講演依頼 橋詰尚子プロフィールページ
    DMM講演依頼のプロフィールページです。講演内容等はこちらからご確認ください。(ここに記載されていない講演テーマも、ご相談の上、対応可能です。)
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« 関東、大荒れです。 | トップページ | 母の誕生日 »

台風去って…

今週は台風9号の影響でバタバタでした。
強い勢力を保ったまま関東を直撃、しかも動きが遅い!ということで、木~金曜日に渡ってNHKのニュースセンター内は緊迫した雰囲気でした。
私自身もいつもとは違う放送枠に緊張気味で、「こういう時こそ平常心!」と自分自身に言い聞かせるのに必死でした。

2日間に渡って緊張が続いたため、昨日の午後、放送を終えた後はもうぐったりでした。とりあえずスポーツクラブのお風呂でゆったりして、その後夜8時から今朝8時まで、なんと12時間もぐっすり眠ってしまいましたZZzz。。..

これだけいっぱい寝たので今朝は心も身体もリフレッシュ!
土曜日はいつもダンスのレッスンを2クラス受けているのですが、今日はもう1つ、新しいスタジオに行ってみました。
スタジオに向かう途中、電車の窓から多摩川が見えました。
昨日は大雨で増水し、一時ははんらん危険水位を超えて避難勧告も出されました。
きょうもまだまだ水位が高く、水は茶色く濁っていました。
070908tamagawa







新しいスタジオのレッスンは私にはちょっとレベルが高めで、もうただ一生懸命!という感じでしたが楽しかったです。
レッスンが終わって「やっぱり来てよかったな~」なんて思いながらのんびり着替えていたら、一緒に参加していた友人が一言。
「そういえば、きょう、劇団四季のウエストサイドストーリー初日なんだよね~。」



なんですと…?



私、今日のチケット…持っていました...... ( ̄□ ̄;)!!


数ヶ月前に必死でチケットを取ったのに…台風で大騒ぎしているうちにすっかり忘れていました。
せっかくの初日なのに、空席を作ってしまいました(_ _;)


台風さん、少なくとも今年いっぱいはもう来なくていいですから…本当に頼みますよ(T_T)


※台風の強さと大きさについてご質問がありましたのでひとこと
台風の「大型」と「強い」にはそれぞれ別の意味があります。
強さは中心付近の最大風速、大きさは風速15メートル以上の強風域の範囲によって階級分けされています。
詳しい階級分けについては、気象庁のホームページに説明がありますのでこちらをご覧ください。

« 関東、大荒れです。 | トップページ | 母の誕生日 »

コメント

橋詰さん、今週は慣れない勤務お疲れ様でした。

でも、12時間寝たとはいえ、その後の行動、恐れ入ります。どうしてそんなにお元気なんですか?(^^ゞ
好きなことだと結構できてしまうものなんでしょうか・・・。

こんばんは。
チケット、やっちゃいましたねぇ。
それだけ、仕事で頭がいっぱいだったのだと(^^)

そういえば以前、顔チェキをこのブログで
知ったので、「脳内メーカー」はご存知ですか?
漢字で脳内のイメージを再現しているそうですが
笑える場合と笑えない場合があります。

たいてい、周りは笑うのですが。。。

橋詰さんおはようございます。新しいスタジオのレッスンがんばってくださいね。台風9号も過ぎて一安心ですね。今週も4時台の橋詰さんの気象コーナー楽しみにしています。

お礼
台風の大きさ・強さの基準がわかりました。
ご教示いただきありがとうございました。深謝。

もう台風は来て欲しくないのですが、四国の早明浦ダムも台風の雨で満タンになり、複雑な気持ちです。

せっかくのチケット、ちょっと気分がマリアナ海溝になってしまいましたね(汗)
「平常心」「向上心」を大切に、溌溂颯爽、笑顔で頑張ってください。

スポーツクラブのお風呂は確かにきもちいいですね。
土曜日にもそれだけレッスンやら体を鍛えるところから橋詰さんのスタイルが保たれてるのですね。
やっぱすごいなぁ。

四季チケット残念でしたね。
そういうことってえてしてあるもので、私も昔、必死でとったキャラメルボックスの劇を観にいくのをころっと忘れて夜中に涙したことがあります。

台風去って一安心。私は金曜の朝、管理職と一緒に校内に雨漏りなどの被害がないかどうか巡視しました。ちょうど屋上を巡視したときのこと。一面に水が貯まってしまっていました。校長の「排水口が詰まっているはずだから直してきて」の命を受けて裸足で駆けつけました。悲劇はそこで起きました。床に苔が生えていてすべります。そう、私は両足を滑らせてお尻から転倒。全身ずぶ濡れになってしまいました。見ていた人には笑われるし、下着もずぶ濡れだし、散々でした。幸いにも着替え一式はいつもロッカーの中に入れてあるので着るものには困らなかったのですが。笑い話で済むだけよかったのかな?

いつもの橋詰さんと違い緊張の面持ちでの気象情報が新鮮でした。今週はまたスタジオの外で元気にお願いします。

 橋詰さん、はじめまして☆いつもお仕事お疲れ様です。ブログをいつも楽しく拝見させていただいております。
 毎朝、橋詰さんからパワーをもらって仕事に出かけてます。予報をわかりやすく説明されているのを見て、伝えるアイデアとかすごいなあと尊敬しております。
 ☆明日からも元気で頑張ってくださいね!いつもありがとうございます☆
 

多摩川の写真懐かしいです。
7月まで毎日、小田急で多摩川を渡って神奈川から都内まで通勤してました。8月から岡山に転勤になり関東が懐かしいです。朝のNHK前も懐かしいです。

日経サイエンスのメールニュースにこんなことが書いてありました。

7月中旬に台風4号,8月初めには5号に襲われ,しばらく来ないなと思ったら,先週の9号は東日本をきれいに縦断していきました。それにしても,9月に来た台風(発生は8月)がまだ「9号」って,今年は台風が少ないみたいですね。気象庁のウェブサイトでみると,その年の8月末までに発生した台風が10個を下回った年は1951年以降5回だけ。今世紀に入ってからは一度もありません。う~む。どう解釈すればいいのだろう? もっと長期的に見るべきなのかな。発売中の10月号では温暖化が進むと,台風やハリケーンは強力になるとあります。これは近年の台風から実感できます。困ったことだけれど。

今年は、8月末までに発生した台風の個数が少ないとのことなのですが、いわれてみれば、確かにそのとおり。そこでふと思い当たるのが、今年はラニーニャが発生しているということ。太平洋の海水温が下がっているために、台風が発生しにくくなっているってことはないのでしょうか?このまま台風が発生せずに、もちろん日本に接近する台風もないまま今年は過ぎてほしいと思うのは私だけでしょうか?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台風去って…:

« 関東、大荒れです。 | トップページ | 母の誕生日 »

最近のトラックバック

おすすめサイト♪

  • みんなの天気予報
    橋詰尚子の所属会社「LBW」のサイトです。 きょうのお天気をわかりやすく、楽しくお伝えしています。ぜひ毎日チェックしてみてください♪ お天気キャスター紹介の欄にプロフィールがあります。
  • mangrove-world
    東京海上日動のマングローブ専門WEBです。 美しい音楽と映像が満載です。 マングローブについて学ぶコンテンツもあります。
  • バイオウェザーサービス
    いであ株式会社の健康&天気情報です。 気象情報はもちろん、自分用にカスタマイズできる健康予報はオススメです♪
無料ブログはココログ