博多〜食べ物編〜
博多滞在3日目になりました。
今回は食べ物編です。
せっかく福岡に来たというのに、とんこつラーメンともつ鍋が苦手な私(T_T)…博多ラーメンを食べずにちゃんぽんを食べたりしています。
それでも色々美味しいものをいただきました♪
福澤さんとは博多料理屋さんに行きました。
おきゅうととか明太子とかふぐとか、博多の名物をいただきました♪
博多座では「博多座限定あんぱん」を買いました。しかも2階売店限定のお餅入り…美味しかったです(*^_^*)
小郷ちゃんから教えてもらった水たきのお店は本日定休日でした(;_;)
明日行けるといいな…。
橋詰さん、1日に2回のブログアップお疲れさまです。
北海道旅行記同様、博多でも食べ物編をお待ちしておりました!特に、博多座の限定あんぱん、ぱんの表面の様子から、とてもおいしそうに見えますよ。普段あん系は食べない私ですが、あんぱんは大好物でさまざまなお店のものを食べておりますが、お餅が入っているものはあまりありませんよね。
あーまた今回もお腹が空いてきてしまいました。
投稿: あうちゃん | 2007年10月 8日 (月) 00時29分
橋詰さんおはようございます。8日そちらのお天気は、朝 雷を伴い 激しく 降るそうです。気をつけてくださいね。ミュージカルに、美味しい食べ物十分にご堪能されたようすね。私も先日20年ぶりに映画館で映画を鑑賞しました。やっぱり自宅で、見るのとは、伝わる、感動も迫力も全然違いますね。劇場でで鑑賞するミュージカルは、もっと感動することと思います。私は今度機会があれば落語を見に行きたいと思っています。何故かと言うと、10月からスタートした朝の連続ドラマ、《ちりとてちん》なかなか面白いです。第一周の最後の放送では、何年かぶりに、涙がこぼれてしまいました。では、最終日の博多十分に楽しまれ、明日からまた、気象予報士の橋詰さんとして、がんばって下さい。
投稿: 佐藤 武重 | 2007年10月 8日 (月) 03時41分
いろいろと美味しいものがありますよね。その土地でなければ味わえないものを食べるのは旅の楽しみだと思います。
投稿: いたちゃん | 2007年10月 8日 (月) 04時56分
おはようございます。只今、海の上に浮かんでいます。東京湾にね。せっかくの休みですが、雨で大好きな魚釣りも出来ません。尚子さんは、雨の日はどうして、過ごしますか?私は、音楽を聴きながら、ブログを書いたり、部屋の掃除をしたりしていますよ!!後、尚子さんは、旅行が好きみたいですね。私と気が合いそうですね。前の休暇(1ヶ月間有る)の時には、愛媛、京都、奈良、神戸、大阪、三重、勿論、東京に行きました。練習船では、函館、室蘭、小樽も行きました。一言、「旅行は人との出会いや文化に触れ、人生のプラスに為るから好きですよ。」 さて、長く成りましたが、季節の変わり目です。風邪を引かないでね。私は、風邪気味です。仕事がら、青森県から東京や大阪に荷物を運ぶのでね。気温差が10度有るからね。身体が対応していないみたいです。まあ、お天気お姉さん尚子さんなら大丈夫だね。 お互いにゆるりとがんばりましょうね。
投稿: 青森 淳(海の上の子猫) | 2007年10月 8日 (月) 11時18分
橋詰さん、こんにちは。 博多楽しそうですね!
とっても美味しそうですね。ところで・・・あんぱんの写真が梅干に見えて、見た瞬間に条件反射でよだれが(笑)失礼しました。その土地の美味しいものは、やはりその場所で頂くのが一番ですね。私は現在、山形空港にステイ中ですが、こちらはお蕎麦です。さて、今日の山形は朝は南風でしたが、寒冷前線が通過中のようで数時間前から急に強い北西風になって雨も降り出しました。それでは楽しい博多をお過ごしくださいね!
投稿: ひよっこサトシ | 2007年10月 8日 (月) 14時06分
橋詰さん、お疲れ様です。
九州の旅はとても食欲の出る旅のようでこれまた圧巻です^^私も博多ラーメンが食べたいです・・・私は博多に行ったことが無いのですが、ラーメン以外にもいろいろな料理があるんですねえ!(当たり前か・・・)食べたいです・・・
今日は昼前にスタジオでバンドの錬習をしましたが、コーラスをしながら楽器を弾いたら間違いまくりました(爆)もっと錬習します!橋詰さんのように大きな声で歌おうと思います!
気をつけて帰ってきてくださいね☆☆☆☆☆
投稿: blue wing@Bass | 2007年10月 8日 (月) 15時19分
博多ラーメン、私も最初はスープが苦手でしたが何回か食べている間に好きになりました。大盛りはありませんが、替え玉を食べると得した気分になってしまいます……。
名物の博多水炊きのお店開いているといいですね。
投稿: ken | 2007年10月 8日 (月) 19時39分