○○デビュー?!
きょうは立冬。暦の上では冬となりました。
それに合わせるかのように、東京では今朝、この秋以降一番の寒さとなりました。
今朝の中継は本当に寒かったです(>_<)
でも本当はこのくらいの気温が平年並み。
「冬至冬中冬初め(冬至は暦の上では冬の真ん中だが、実際には冬が始まる頃である)」いわれるように、本格的な寒さがやってき始めるのはまだ1ヶ月以上も先のこと。
このくらいの気温で音を上げていては冬の寒さを乗り切れませんね。
健康にいいものを食べて、運動をして、体を鍛えて頑張らなくっちゃ!
ということで…はありませんが、本日、ある健康食品デビューをしてしまいました!
その健康食品とは…。
今朝の放送後、キャスターの皆さんが食パンに何かを塗って、盛り上がりながら食べているのです。
何かと思ったら、これでした。
きょうの「まちかど情報室」で紹介された「パン用納豆」です!
好き嫌いの多さでは右に出るもののいない私ですが、その中でも、納豆は最も苦手な食べ物の3本指に入る食べ物です。
でも「そんな人にこそ食べて欲しい」とのこと、納豆の臭みが全くないんだそうです。
で、仕方ないので食べてみました。
写真の左上に写っているくらい、食パンのほんのひとかけだけですが…。
食べてびっくり!粘りもないし、たしかに納豆っぽい感じは全くありません。
普通のチョコレートペーストという感じで、これなら納豆嫌いのお子さんでも大丈夫そうです。
色々なアイディア商品があるんですねえ。
でも私の場合、ここまで工夫して納豆を食べるより先に、お菓子とアイスクリームばかり食べている食生活を見直さないと(^_^;)
« 秋晴れ最終日? | トップページ | お久しぶりですm(_ _)m »
橋詰さん、お疲れさまです。
食べられる納豆があってよかったですね。
私は納豆大好き人間なので、毎朝必ず食べています。^_^;
風邪流行の季節ですので、健康食品とビタミンCをたっぷり取って、予防しましょう。(^_^)
投稿: びゅう | 2007年11月 8日 (木) 22時41分
「初めて、聞いたです。。 納豆をパンに付けるなんで…でも健康に良いです納豆は! 安くてカロリーもあるので、臭みがなければ良いです。 本日は橋詰さんの天気予報が見れなかったので、残念です。 寝坊して…」 仕事を頑張ってください!
投稿: 怠け者の一人言 | 2007年11月 8日 (木) 22時51分
ごぶさたしてます。パソコンが壊れてしまって
しばらく文明の利器とおさらばしていました。
世間は秋。日光とか、箱根とか、いきたいなぁ
なんて空を見上げている毎日です。
橋詰さんのカレンダー手にいれてかざりますね。
投稿: akiko | 2007年11月 8日 (木) 23時17分
はじめまして、関西人はあまり納豆食べないのですが、私は好きです 某社がにおいすくなめ納豆出してから随分変わりました
投稿: さとし | 2007年11月 9日 (金) 00時35分
橋詰さん、こんにちは。
今回も連日のブログアップ、ありがとうございます。
今朝程(日付が変わって昨日ですが)の、この秋一番の冷え込みとなった中継天気、お疲れさまです。
ご自身は普段通りに解説等されていたと思いますが、ちょっぴり寒そうな表情からは渋谷の冷え込みが伝わってきましたよ。ただ、みけんにしわが寄る程の寒さは、まだまだこれからです。
普段から、運動や体を鍛えている事は十分に実施されていると思われますので、今の内から栄養たっぷりの食事と短時間でも良質の睡眠をとる事で、これからの慌しい日々を乗り切って下さい。
(ただ、苦手な食べ物はあまり無理に食しない方が宜しいかと...、くれぐれもご無理なさらずに。)
前回のブログや中継天気の中で、橋詰さんもおっしゃっていた様に、空気がかなり乾燥していますよね。11月9日から秋季火災予防運動が実施されます。それに先がけて、8日午前中プランタンとマロニエゲートを挟んだ交差点で、関係車両が火災予防を呼びかけていました。
私もこの光景を見る度に、外出する際の火の元の確認は 特に気を付けて行う様心がけています。(もちろん、使用した直後には必ず火を消した事は確認していますよ。)
今回「まちかど情報室」で取り上げていた「さくらんぼ ドレッシング」私も愛用しております。サラダ類でも相性はよいのですが、放送でもご説明されていた様に、お肉にはピッタリです、機会がありましたら橋詰さんも是非お試し下さい。
それでは、本日午前中からは雲が多くなり、気温もあまり上がらない模様ですね。橋詰さんにおかれましても、御身ご自愛下さいませ。
投稿: あうちゃん | 2007年11月 9日 (金) 00時42分
橋詰さん、おはようございます。好き嫌いが、多く納豆が嫌いだとは知りませんでした。納豆は、日本を代表する食べ物だと思います。関西の方は嫌いな方が多いようですね。私が、海外赴任を、していた時も、日本の納豆が、冷凍で、売られていました、解凍して食べれば、美味しく食べることができました。
そういえば、焼き芋も美味しいですが、栗も美味しいですよね。特に天津甘栗は絶品です。健康食品ブームですが、私は特に、健康食は、食べていませんが、好き嫌いが無く、おやつも、食べません。一日三回の食事はきっちり食べています。特に大きな病気もしたことがありません、では、お体に気をつけてください。今日も、橋詰さんが、いい一日を、遅れることを、お祈りしています。☆☆☆
投稿: 佐藤 武重 | 2007年11月 9日 (金) 01時55分
橋詰さん、お疲れ様です。
納豆・・・しばらく食べてないです。私は納豆は普通に食べてました。でも、周りにも納豆苦手な友人いますよ。
夜、仕事が終わって車に乗ると、窓が曇っています。それを見ると寒い季節がやってきたなーなんて思います。
今日は多めに楽器を練習します!私も橋詰さんのようにいろいろ頑張って冬を乗り切るようにしたいです^^橋詰さん頑張れ~!!
投稿: blue wing | 2007年11月 9日 (金) 22時05分
尚子さんはすごく健康的なイメージなので、好き嫌いが多いという話はちょっと意外でした。私は関西出身なので、子供のころは納豆を食べたことがありませんでした。納豆を少しずつですが食べられるようになったのは、ごく最近です。ちょっとしたきっかけで、それまで苦手だった食べ物が食べられるようになることもありますよね。このパン用納豆が、苦手克服のきっかけになればいいですね。それではまた。
投稿: 横浜のマサキ | 2007年11月 9日 (金) 22時06分
納豆ブームですね。私も納豆は食べられないんです。体によい事は百も承知ですが…。
匂いはアンモニアですね。
大豆のたんぱく質大豆イソフラボンや食物繊維やカルシウム、納豆菌のナットウキナーゼ、ポリグルタミン酸など健康効果があるそうです。
ちなみに関東が42%くらいのシェア。
↑先日、健康セミナーあって勉強したことを披露しただけですが…。
これを機に美容や生活習慣病予防のために食べれるようになるといいですね☆
投稿: ken | 2007年11月10日 (土) 15時41分
寒くなってきましたね。今日も我が家の地方は小雨です。
ところで納豆って好き嫌いがありますよね。私は職業柄,子どもたちの好き嫌いの実情が手に取るほどよくわかります。この間給食で納豆が出ました。小さなカップが一人にひとつずつ,以前よりにおいを抑えたと言いますが好き嫌いはハッキリしていますね。全然手にしない子もいれば一人で5人分くらい食べる子・・・いろいろです。
投稿: いたちゃん | 2007年11月11日 (日) 09時43分
千葉の大学院で人工システムを研究している知人がいます。その方の妹さんも食べることが大好き。「納豆クリーム」には臭みがないようなので良いですね。橋詰さんは食べられたのでしょうか?。どんな味がするのかな?。興味あり。今度、知人とその妹さんにも紹介しておきます。
投稿: ケイイチ | 2007年11月11日 (日) 19時07分
橋詰さんはテレビ電話を使用した事はありますか?。知人はテレビや通信で技術に詳しく横浜の大学を卒業しています。博学で興味深い話しをしてくれます。知人の妹さんは最近、顔色がよくありません。飲酒と食べる事が大好き。なので、体調不良になっているようです。妹さんは中学時代に陸上部の短距離走者だったのでスポーツをする事をすすめたいと思います。
投稿: ケイイチ | 2007年11月11日 (日) 19時24分
はじめまして。
毎朝のお天気コーナー楽しみにしています。
ネットで検索したら橋詰さんのブログにたどりつき
狂喜乱舞しております(笑)
今日の東京は雷が鳴りましたね。
最近、多い気がします。。。
そして、寒くなってきましたね。
毎朝の防寒をしっかりして、元気でいて欲しいと
願っています。
投稿: KOHJI | 2007年11月11日 (日) 20時38分