祝★2008年!
あけましておめでとうございます♪
2008年もどうぞよろしくお願いいたします!
私は昨年に引き続き新年早々CATSを観に行ったりと、のんびりしたお正月を過ごさせていただいています。
でも、年末年始もお仕事という方がたくさんいらっしゃると思います。
寒い中、本当にお疲れ様ですm(_ _)m
ということで、まずは新年のご挨拶、今年の年賀状からご紹介です!
ビッグ錠さん、ありがとうございました♪
実は今年の年賀状にはもう1パターンあるのですが、それは届いた方のお楽しみということで(*^_^*)
さて、今回のテーマは「2008年の抱負」です。
その前に昨年の抱負を振り返ってみますと…。
・側転をマスターする!
これは、年末のブログに書いたように、無事達成です♪
・まめにブログの更新をする!
これも、合格点ということでいいのではないでしょうか…?
皆様からいただくコメントが励みになりました!
・気象の知識を深める!
これは…。正直な所、自分で合格点とは言えません(_ _;)…この課題は留年、今年に持ち越しです。
ということで、今年の抱負はこの3つです!
・気象について、もっと勉強&探求の年にする!
昨年と同じではあんまりなので…知識を深めることはもちろんですが、「ここに注目!」のコーナーも始まったことですし、勉強だけではなく、自分から新たなことを探求できるような、行動の年にしたいと思います。
気象予報士10年目にふさわしい1年になるよう頑張りますo(^_^)o
・10年目のミュージカル体験塾をいっそう頑張る!
毎年続けているミュージカル体験塾が、いよいよ今年で第10期になります。
この10年の間に天気の仕事を始め、「おはよう日本」を担当するようになり…と、私が色々な意味で成長することができたのは、体験塾があったお蔭でもあると思います。
10期目はミュージカル体験塾にとっても節目となる年になるようですから、悔いのないよう、頑張りたいと思います。
…もちろん、3月に行われる第9期公演も頑張りますよ!!
・何か一つ、新しいことを始める!
まだ何かは決めていません。でも「何か」を始めたいと思います。
歳を重ねるごとに、いつも通りの毎日を過ごすことに逃げてしまい、新しいことを始めることに消極的になってしまっているように思うのです。
年賀状にも書きましたように、今までに培ってきたものを生かしつつ、恐れずに挑む気持ちを忘れない2008年にしたいと思います!
年始のお休みもあと1日、このままどこに行くということもなく、ずっと東京で過ごすことになりそうです。
でも、お正月は東京でも空気が比較的澄んでいて、青空の色も夜空の星も本当にきれいです。
家の前の通りに出て空を見上げるだけで、ちょっと贅沢な気持ちになりますよ(*^_^*)
« 今年もありがとうございましたm(_ _)m | トップページ | お雑煮♪ »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/178984/17554179
この記事へのトラックバック一覧です: 祝★2008年!:
橋詰さん、こんにちは、今年の年賀状有難うございました。早速、印刷して、自分の部屋の、気象予報士カレンダー、5月,㋅の下に、飾らせていただきました。おかげさまで、良いお正月を、迎えることが、できました。
もう1パターンも、是非拝見したいのですが、取りあえず諦めます。
私は、今年の仕事はじめは、1月7日から、私の希望でもある、最も海外へ、赴任されやすい激務のセクションに異動になります。
私も、今までの、語学学習に加えて、気象に関する、勉強をしたいと思っています。
橋詰さんも、早く、何か一つ、新しいことが、決まるといいですね。
残る、1日のお休み有意義にお過ごしください。
では、4日テレビで拝見できるのを楽しみにしています。
投稿: 佐藤 武重 | 2008年1月 2日 (水) 14時03分
橋詰さんあけましておめでとうございます。俺の今年の目標は去年より橋詰さんをテレビで見る、スタミナをつける、貯金を今の倍にするです。去年は惰性で毎日を過ごしたので今年は目標を建てることにしました。目標を建てれば惰性で毎日を過ごすこともないと思ったので。橋詰さん、お互いに今年も頑張って行きましょう。そして橋詰さんには爽やかさと親しみやすさを失わないように願ってます。
投稿: チャングム | 2008年1月 2日 (水) 14時10分
橋詰様、明けましておめでとうございます。このブログは秋から読ませて貰ってましたが、初のコメントです。気象予報士カレンダーも遂に壁に立て掛けました。自分は天気図を学生の時、クラブでラジオを聞きながら書いてました。今も放送あるんですかね。今後の活躍と、次の予報を楽しみにしてます。因みに小生も昭和47年男ですよ。
投稿: ホルム | 2008年1月 2日 (水) 15時22分
目標を持って毎日を過ごすことは大切ですよね。
私も,みんなに堂々と言えるような目標を持ち,今年一年を頑張っていくつもりです。
・・・その前に,このかぜを何とかしなければ。
年末から寝込んだままです。。。
投稿: いたちゃん | 2008年1月 2日 (水) 17時34分
橋詰さん、明けましておめでとうございます。
本年も、昨年同様 ご自身のペースで結構ですのでブログアップ お待ちしております。
年末年始の関東地方は、朝の冷え込みはありましたが 良いお天気が続いていますね。
橋詰さんのおっしゃる通り、空気も澄み 湿度も低いためでしょうか、青空はより青く、夜帰宅する際に 空を見上げると 星の瞬きまで感じる事が出来るほど綺麗な星空が広がっており、自分が知っている星座や星々をつい探してしまいます。
ビッグ錠先生のイラスト年賀状のご掲載ありがとうございますっ、そしてありがとうございます。
橋詰さんの周りを飛び交っているお天気記号や音符、ピッタリですね!そして、シャツに描かれているお天気図もとっても良いですねー。
実は私、中継天気のO・Aの前 橋詰さんは「ハミング」をしながらご準備をしているのではと思っていますので、このイラストはまさに私の中での「お仕事中の橋詰さん」のイメージそのものなのです!
お忙しい日々をお過ごしの中でも、「新たなことに挑戦すること」を忘れないそのお気持ち、出来る限り持ち続けて下さい。新たなことが、日々の生活の中にあるのかも知れませんし、文字通り まったく新しい事への挑戦になるのかも知れません。ただどんなことでも「挑戦した結果」は、橋詰さんにとってプラスになるものと思われますので、「恐れずに前進あるのみっ!」ですよね。
それでは、年始休暇も明日でおしまいですね、橋詰さんにとりまして良い一日をお過ごし下さいませ。
4日(金)も元気な橋詰さんにお目にかかれます様に!「尚子のここに注目っ!」の小郷アナとの息ピッタリのタイトルコールが拝見出来ます様に!!
投稿: あうちゃん | 2008年1月 2日 (水) 18時04分
あけまして おめでとうございます
m(_ _)m
今年も橋詰さんの天気予報見て出勤します
的確な予報(気温・傘の有無)宜しくです
(^_^)/
まめにブログの更新楽しみです
投稿: aki | 2008年1月 2日 (水) 18時38分
橋詰さん、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。
今年度は「何か」を始める・・・いいですね。当たり前の日常だけど、一日一日を大切にしつつ、新しく何かを始める!私も真似してみよう♪
今年始めたことが、いつの日か自分の「業」となるかもしれないですしね!
私は昭和53年生ですが、今日、同じ同級生がテレビで活躍するところを見て自分も嬉しくなりました!みんなが頑張ってるんだもの!!
春のミュージカル、楽しみにしてます。私も楽器を練習しつづけます。今日は弦を張り替えました!
今年も橋詰さんが、健康で笑顔で活躍されますように祈ってます。
☆☆☆☆☆(^_^)橋詰さん頑張れ~!!(^_^)☆☆☆☆☆
投稿: blue wing@bass | 2008年1月 2日 (水) 19時46分
あけましておめでとうございます。
東京の初日の出は素敵だったようですね。
去年の反省、今年の抱負をきちんと考えてらっしゃることがとても素敵なことだなぁと思います。
さてさて、僕の抱負は…うーん、まだ思いつかないです(^^;
今年も天気予報を楽しみにさせていただきますね(^^)/
投稿: かっちゃん | 2008年1月 2日 (水) 22時39分
あけましておめでとうございます。
年賀状の抱負を拝見しました。新しいことへの挑戦、探求して行動することは、違う方向からも物事が見えてきて気づきや新しい発見などにつながってくると思います。
近年気象情報は、農業や漁業もなどすべての産業に大きな影響力がありますし、朝早くからたいへんだと思いますが応援していますのでがんばってください。
>恐れずに挑む気持ち
まさに温故知新ですね!
この日記も楽しみにしています。
本年もどうぞよろしくお願いします☆
投稿: ken | 2008年1月 2日 (水) 22時51分
新年おめでとうございます。
年賀状を拝見させていただきました。
「今年も、橋詰尚子は頑張ります!」という
締めのコメントがよかったです。気象予報士10年目の強い決意が感じられました。
今年の抱負もチャレンジングな目標で、頭が下がる思いがしました。尚子さんに刺激を受けながら、今年一年、私も頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: 横浜のmasaki | 2008年1月 3日 (木) 09時13分
今年も毎朝天気予報を楽しみにしています。
いつもちょうどネクタイを締めている時に
声が聞こえてくるので、今年はチョットだけ
早く起きて全部見るようにするのを、些細な
目標にしたりしてみます。
なので1時に起床して仕事を頑張るなんて
とてもムリ...頭が下がります...
だから頑張りすぎず頑張ってください。
投稿: あんにい | 2008年1月 3日 (木) 09時47分
今日は3日、明日は4日。毎年のことですけど、年末年始って『あっ』という間ですよね。
私は昨日、学生時代の仲間と久しぶりに会って、ついつい飲みすぎ、すっかり午前様。
今日はお休み最後にもかかわらず、1日頭がボーッとしたまま、もったいない1日を過ごしてしまいました。
明日からは、頭を180°切り替えて、橋詰さんを見習って、今年1年『挑む気持ち』を持ちながら頑張れるように、新しい年の仕事始めに臨みたいと思います。 ファイトー!オー!!
投稿: せいべー | 2008年1月 3日 (木) 18時50分
橋詰さん、あけましておめでとうございます。
今年も出勤前の心和む笑顔での気象情報を楽しみにしております。
コメントに勇気付けられたとのお言葉、とても嬉しいです。
これからも折りに触れ、感じたことを書かせていただきます。
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
投稿: KIYO | 2008年1月 3日 (木) 22時26分
あけましておめでとうございます。
Shindoです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: Shindo | 2008年1月 3日 (木) 22時32分
橋詰さん明けましておめでとうございます。
いつも橋詰さんの笑顔の気象情報を楽しみにしています。
正月に実家の小倉に帰ってきましたが、今年の年末年始は本当に寒かったですよ、毎日雪がちらついて。東京はいい天気のようでしたね。
昨年末は風邪をひいて散々でした。
これからいよいよ寒くなる中での屋外からの中継大変ですね。風邪をひかないよう気をつけてください。
元気な笑顔お願いしますね。
投稿: 52歳の尚子ファン | 2008年1月 5日 (土) 17時31分