« 海の森コンサート2008 | トップページ | ミュージカル体験塾、チケットのお知らせ »
今週は本当に寒い日が続きましたね(>_<)昨日の朝の中継では、前日から水を張ったたらいを外に出しておいたのですが…。 凍っていました!(微妙な凍り方だったので放送では取り上げなかったのですが。) 明日にかけて寒さの続く所が多くなりそうです。明日は西~東日本の広い範囲で雪の予報!体調管理に十分に気をつけて、交通情報にもご注意くださいね。さて、ミュージカル体験塾の定期公演について、何件かお問い合わせをいただいています。ありがとうございます。明日、チケットのご案内を掲載させていただく予定です。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
本当に寒いですね。今日は朝から冷え冷えしています。勤務校ではインフルエンザが流行り始めました、みなさんもご注意ください。
投稿: いたちゃん | 2008年1月19日 (土) 15時04分
橋詰さん、こんにちは、こちらは、珍しく、青空を、見ることが、できました。 外からの中継大変でしょうが、来週も、頑張ってくださいね。 気象の勉強をしようと思い。調べたんですが、なかなか、良いのがなく、困っています。誰か、安くて、自宅で、手軽に学べる教材があったら、紹介してください。 月曜日は、通院のため、有給を取る予定なので、朝、橋詰さんを、全部、見てから家を出発の予定です。
投稿: 佐藤 武重 | 2008年1月19日 (土) 16時03分
本当に寒い日が続きますね。 橋詰さんも体調には気をつけてくださいね。 しかし、熱燗が旨い季節ですね^^
投稿: 52歳の尚子ファン | 2008年1月19日 (土) 16時20分
こんにちは(^_^)/
たらいの氷・・・確かに微妙ですねぇ(^^; 薄い氷ってテレビだと分かりにくいんですよね~。生放送だとカメラさんも大変なんでしょうね。 一方、旭川では氷点下三十何度とかでしたね。 尚子さんは氷点下三十度の世界をから中継したことありますかぁ? 横浜人のあたしにはどんな世界なのか想像が付きません。どんな感じなんですかね。
そうそう、チケット案内待ってました(^o^) 即効で購入しまぁ~す。
投稿: マコト@横浜のオッサン | 2008年1月19日 (土) 17時12分
橋詰さん、こんにちは、 そして 寒中お見舞い申し上げます。
今週もスタジオからの解説、文字通り 寒中の寒さの中での中継天気お疲れさまでした。 特に、水曜日の晩には初雪が観測され、気温が1℃~2℃台だった木曜日・金曜日の中継天気はさぞ寒さが体の芯まで凍みてきた事と思います。
また本日は強めの冷たい風はありましたが、久しぶりに陽射しが回復、暖かさも実感出来、肩に入っていた力も少し緩める事ができましたね。
月曜日は〝大寒〟まだまだ寒い日が続く模様ですね、橋詰さんにおかれましても くれぐれもご無理なさらずに、十分な栄養とたっぷりな睡眠で体を休めて、御身御自愛下さいませ。
それでは、明日以降にご予定の「ミュージカル体験塾 定期公演」分、チケット案内のご掲載をお待ちしております。
投稿: あうちゃん | 2008年1月19日 (土) 21時38分
橋詰さん、お疲れ様です。 ホント寒い日が続いてますよね(泣)今も窓がうっすら凍ってるし・・・ 朝、出勤する時、車の窓やらドアやらみんな凍ってるので、ドアを開けると「ガリッ」とか「バリバリ」などと音がします(爆) しかも道路はスケートリンクだし・・・近所の中学校の生徒はこけまくってますね(笑) ミュージカル、楽しみにしてますね。橋詰さん風邪ひかないで下さいね^^
投稿: blue wing | 2008年1月19日 (土) 22時40分
橋詰さんこんばんわ。寒い日が続いてますね、寒さに弱い俺にとってこの時期は使い捨てカイロが必需品です、一箱60枚入りのカイロを五箱買います、寒くなるに従って1日に使う枚数が増え多い時は1日に10枚使います。旭川で先日マイナス33℃という信じられない最低気温を記録したらしいですがそんな話を聞くと地球温暖化何それって感じです。来週も頑張ってください。
投稿: チャングム | 2008年1月19日 (土) 22時54分
橋詰さん、いかがお過ごしでしょうか? こちらは、寒いです。 でも私のところでは、明日は少しは天気が緩みそうで、良かったです。
今、中東が異例の寒波に襲われているとのニュースを見ました。亡くなられている方もあるそうです。寒さに慣れていない地域では、その影響は計り知れないものがあるんでしょうね。
私の住んでいる所は、冬は多くの雪が積もりますが、毎年当たり前のことなので、備えは万全です。
経験の無い所では、例え1cmの雪でも、それは生活を脅かす大変な害となります。ですが雪は止める事が出来なくても、それを事前に知っておくことで、害を回避することは出来ると思います。 …ということで、『天気予報は大事だな。』と改めて思う私でした。
投稿: せいべー | 2008年1月20日 (日) 00時19分
こんばんは。 今年はまだ水たまりの氷を見ていませんねぇ。 寒いとはいえ、やはり暖冬の影響でしょうか?
投稿: かっちゃん | 2008年1月20日 (日) 01時38分
寒中お見舞い申し上げます。
当地は朝7時頃から雪です。関東も雪の予報でしたね。 交通機関に影響が出ないことを祈ります。
明日は大寒、この時季「寒の水」を飲むと身体にもよいそうです。昔はこの時季に味噌を自宅で造ってました。 今が一年中で一番寒い時期。中継、6時台はまだ夜も明けきらず。橋詰さんもスタッフの皆さんも気合いを入れて頑張ってください。
投稿: ken | 2008年1月20日 (日) 11時09分
今朝は正拳を炸裂させてましたねw フリップの文字は橋詰さんが書いているのでしょうか?
投稿: so-p | 2008年1月22日 (火) 08時03分
おぉ~っ! 見ましたよ! 22日(火)の『尚子さんの氷割り』! 生放送での一発勝負、見事でしたねぇ~
たらいが出てきた時に「おっ」と思いましたが、まさか空手とは・・・ かっこよかったっす!
ところで、おてては大丈夫ですか? (^^;
投稿: マコト@横浜のオッサン | 2008年1月22日 (火) 08時11分
こんばんは。 今朝の気象情報の時に、このバケツが登場してましたね(^^) でも、まさか素手で氷を割って手づかみされるとは思いませんでした(^^; 冷たかったですよね。体を張ったお仕事、尊敬します。 くれぐれも風邪を引かれませんように。
投稿: かっちゃん | 2008年1月23日 (水) 00時55分
おはようございます。毎日「おはよう日本」見てます。初めて橋詰さんを見て「あっ!すごいかわいい!!」と思い、それからは天気の時間はテレビに釘付けです。毎朝橋詰さんの笑顔を見て、「よ~し、今日もがんばるぞ!」っていう気持ちになります。朝早いお仕事で大変だと思いますが、これからも可愛い笑顔でいつまでもガンバってください。ずっと好きでいます。
投稿: わだっち | 2008年2月19日 (火) 07時01分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 寒中お見舞申し上げます。:
本当に寒いですね。今日は朝から冷え冷えしています。勤務校ではインフルエンザが流行り始めました、みなさんもご注意ください。
投稿: いたちゃん | 2008年1月19日 (土) 15時04分
橋詰さん、こんにちは、こちらは、珍しく、青空を、見ることが、できました。
外からの中継大変でしょうが、来週も、頑張ってくださいね。
気象の勉強をしようと思い。調べたんですが、なかなか、良いのがなく、困っています。誰か、安くて、自宅で、手軽に学べる教材があったら、紹介してください。
月曜日は、通院のため、有給を取る予定なので、朝、橋詰さんを、全部、見てから家を出発の予定です。
投稿: 佐藤 武重 | 2008年1月19日 (土) 16時03分
本当に寒い日が続きますね。
橋詰さんも体調には気をつけてくださいね。
しかし、熱燗が旨い季節ですね^^
投稿: 52歳の尚子ファン | 2008年1月19日 (土) 16時20分
こんにちは(^_^)/
たらいの氷・・・確かに微妙ですねぇ(^^;
薄い氷ってテレビだと分かりにくいんですよね~。生放送だとカメラさんも大変なんでしょうね。
一方、旭川では氷点下三十何度とかでしたね。
尚子さんは氷点下三十度の世界をから中継したことありますかぁ?
横浜人のあたしにはどんな世界なのか想像が付きません。どんな感じなんですかね。
そうそう、チケット案内待ってました(^o^)
即効で購入しまぁ~す。
投稿: マコト@横浜のオッサン | 2008年1月19日 (土) 17時12分
橋詰さん、こんにちは、
そして 寒中お見舞い申し上げます。
今週もスタジオからの解説、文字通り 寒中の寒さの中での中継天気お疲れさまでした。
特に、水曜日の晩には初雪が観測され、気温が1℃~2℃台だった木曜日・金曜日の中継天気はさぞ寒さが体の芯まで凍みてきた事と思います。
また本日は強めの冷たい風はありましたが、久しぶりに陽射しが回復、暖かさも実感出来、肩に入っていた力も少し緩める事ができましたね。
月曜日は〝大寒〟まだまだ寒い日が続く模様ですね、橋詰さんにおかれましても くれぐれもご無理なさらずに、十分な栄養とたっぷりな睡眠で体を休めて、御身御自愛下さいませ。
それでは、明日以降にご予定の「ミュージカル体験塾 定期公演」分、チケット案内のご掲載をお待ちしております。
投稿: あうちゃん | 2008年1月19日 (土) 21時38分
橋詰さん、お疲れ様です。
ホント寒い日が続いてますよね(泣)今も窓がうっすら凍ってるし・・・
朝、出勤する時、車の窓やらドアやらみんな凍ってるので、ドアを開けると「ガリッ」とか「バリバリ」などと音がします(爆)
しかも道路はスケートリンクだし・・・近所の中学校の生徒はこけまくってますね(笑)
ミュージカル、楽しみにしてますね。橋詰さん風邪ひかないで下さいね^^
投稿: blue wing | 2008年1月19日 (土) 22時40分
橋詰さんこんばんわ。寒い日が続いてますね、寒さに弱い俺にとってこの時期は使い捨てカイロが必需品です、一箱60枚入りのカイロを五箱買います、寒くなるに従って1日に使う枚数が増え多い時は1日に10枚使います。旭川で先日マイナス33℃という信じられない最低気温を記録したらしいですがそんな話を聞くと地球温暖化何それって感じです。来週も頑張ってください。
投稿: チャングム | 2008年1月19日 (土) 22時54分
橋詰さん、いかがお過ごしでしょうか?
こちらは、寒いです。
でも私のところでは、明日は少しは天気が緩みそうで、良かったです。
今、中東が異例の寒波に襲われているとのニュースを見ました。亡くなられている方もあるそうです。寒さに慣れていない地域では、その影響は計り知れないものがあるんでしょうね。
私の住んでいる所は、冬は多くの雪が積もりますが、毎年当たり前のことなので、備えは万全です。
経験の無い所では、例え1cmの雪でも、それは生活を脅かす大変な害となります。ですが雪は止める事が出来なくても、それを事前に知っておくことで、害を回避することは出来ると思います。
…ということで、『天気予報は大事だな。』と改めて思う私でした。
投稿: せいべー | 2008年1月20日 (日) 00時19分
こんばんは。
今年はまだ水たまりの氷を見ていませんねぇ。
寒いとはいえ、やはり暖冬の影響でしょうか?
投稿: かっちゃん | 2008年1月20日 (日) 01時38分
寒中お見舞い申し上げます。
当地は朝7時頃から雪です。関東も雪の予報でしたね。
交通機関に影響が出ないことを祈ります。
明日は大寒、この時季「寒の水」を飲むと身体にもよいそうです。昔はこの時季に味噌を自宅で造ってました。
今が一年中で一番寒い時期。中継、6時台はまだ夜も明けきらず。橋詰さんもスタッフの皆さんも気合いを入れて頑張ってください。
投稿: ken | 2008年1月20日 (日) 11時09分
今朝は正拳を炸裂させてましたねw
フリップの文字は橋詰さんが書いているのでしょうか?
投稿: so-p | 2008年1月22日 (火) 08時03分
おぉ~っ!
見ましたよ!
22日(火)の『尚子さんの氷割り』!
生放送での一発勝負、見事でしたねぇ~
たらいが出てきた時に「おっ」と思いましたが、まさか空手とは・・・
かっこよかったっす!
ところで、おてては大丈夫ですか? (^^;
投稿: マコト@横浜のオッサン | 2008年1月22日 (火) 08時11分
こんばんは。
今朝の気象情報の時に、このバケツが登場してましたね(^^)
でも、まさか素手で氷を割って手づかみされるとは思いませんでした(^^;
冷たかったですよね。体を張ったお仕事、尊敬します。
くれぐれも風邪を引かれませんように。
投稿: かっちゃん | 2008年1月23日 (水) 00時55分
おはようございます。毎日「おはよう日本」見てます。初めて橋詰さんを見て「あっ!すごいかわいい!!」と思い、それからは天気の時間はテレビに釘付けです。毎朝橋詰さんの笑顔を見て、「よ~し、今日もがんばるぞ!」っていう気持ちになります。朝早いお仕事で大変だと思いますが、これからも可愛い笑顔でいつまでもガンバってください。ずっと好きでいます。
投稿: わだっち | 2008年2月19日 (火) 07時01分