SE・M・PO
新年度1週間目が終わりました。
「朝早い仕事から解放されて少しは楽になりましたか?」とか「生活時間ががらっと変わって大変でしょう?」とか色々心配していただいているのでですが、何だか慌しすぎてそんなことを考えている余裕もなかったような…
我ながら、自分の適応力にびっくりしています
さて、先週金曜日の夜はミュージカル「SE・M・PO」の初日でした。
翌日の講演準備に終われる中、ちょっとだけ中休みをして観に行ってきました
この作品は、第二次世界大戦中、リトアニアの日本領事館の領事代理を務めていた外交官、杉原千畝の物語です。
実はご贔屓の泉見洋平さんが出演されるから、というだけの理由で観劇を決めたのですが、期待以上にすばらしい作品でした!
千畝のいるリトアニアの日本領事館には、ナチス・ドイツの迫害から逃れるために、日本を通過して第三国へ逃げるためのビザ発給を求めてたくさんのユダヤ難民たちがやってきます。
でも日本の外務省はビザ発給を認めず、悩んだ千畝は日本政府の反対を押し切ってユダヤ人たちに大量の「命のビザ」を発給するのです。
主役の千畝役は吉川晃司さん、作詞作曲は中島みゆきさん、とミュージカルでは異色の方々ですが、それだけに作品全体がとても新鮮な感じでした。
吉川さんはとにかく格好良くて、主役にぴったりでした。思わず見とれてしまいました
泉見さんは、どんな苦境に直面しても希望を捨てずに歩むユダヤ人の代表、ニシュリ役を熱演されていました。泉見さんの雰囲気にぴったりの役で、引き込まれました。
そして、今回特に印象に残ったのが、千畝の妻、幸子役の森奈みはるさんと、千畝の秘書、グッシェ役の田村雄一さんです。
森奈さんはもともと別の役だったのですが、幸子役の愛華みれさんの休演により、急遽代役になったのだそうです。でもとてもそうとは思えないくらい役になりきっていました。
外交官の妻として、しっかりと、そしていつも前向きに千畝を支え続けた様子が伝わってきました。
田村さんの演じるグッシェは、ドイツ軍のスパイとして日本領事館に勤務し、最初は千畝と対立するのですが、千畝の固い信念に心打たれ、最後にはよき理解者となっていきます。グッシェの気持ちが揺れ動き、千畝の心強い片腕となっていくシーンでは、思わず涙が溢れそうになりました。
本当に、ステキな作品でした
さて、あすはトレインクリニック5月分の撮影です
そろそろ寝なくては…
« レガスまつり | トップページ | 「トレインクリニック」撮影 »
橋詰さん お早うございます。
元気に ご活躍のようで なによりです。
私は 早起きの習慣が治らずに 何時も通り朝の NHKの気象情報を 見てから 会社に出社しています。
橋詰さんを 拝見できないのは 残念ですが こうして ブログを 見て 橋詰さんの様子が分かるので 安心です。
ご活躍 お祈りしています。
投稿: 武ちゃん | 2008年4月 7日 (月) 02時40分
橋詰さん、こんにちは。
新年度がスタートして一週間が過ぎましたが、お変わり無くお過ごしの御様子、なによりです。
今回も「SE・M・PO」観劇記のご掲載、ありがとうございます。
私はこの公演が発表になった時、 「中島みゆきさんが手がける初のミュージカル提供作品」という事に大変驚きました
のお二人が、同じ作品に出演される事、体調不良で暫く舞台から離れていた井料瑠美さんが本公演で復帰される事等に、大変嬉しく思いました。
また、キャストの皆さまを確認した時に、特に 田村雄一さんと池田祐見子さんのお名前を拝見出来、元四季の同期生(でしたよね)
また 泉見さんが、実在している「ニシュリ」役をどう演じるのかも、本公演の楽しみの一つです
今回の観劇記を拝見して、新作がもつ不安感より期待感の方が、大きくなってきました。あまり余計な事を考えずに、観劇当日を迎えられそうです。
それでは、本日の「トレインクリニック」の撮影も順調に進みます様に!
PS:今回体調不良により休演された、「たもさん」こと 愛華みれさんが1日でも早く舞台へ復帰されれば良いですね!
投稿: あうちゃん | 2008年4月 7日 (月) 03時03分
おはようございます。
毎日遅くまで、活躍なさっているようですね
時間を上手に使われて、いろいろなことをされ、すごいの一言です。
私は1日1つのこと、頑張っても2つまでで終わってしまいます。
ただ、心配なのは睡眠時間が足りないのではないかということです。
寝不足は美容の大敵ですので、適度な睡眠時間を取っていただき、さわやかな、尚子さんをキープしてほしいです。
投稿: 広島の大ファン | 2008年4月 7日 (月) 08時00分
おはようございます\(^-^)/
元気でご活躍されているようですね
小生も訳ありで この1週間はバタバタしていたんで、尚子さんのブログにコメントできませんでした。
ごめんなさいm(__)m
ちなにみ、新生「おはよう日本」も今日初めて見ました。
う~ん、尚子さんの出てない「おはよう日本」なんて、○○ー○の入ってないコーヒーですね(^^;
さてさて、何をコメントしようかなぁ
話したいことが沢山ありすぎて・・・
あっ、もう時間が!
すみません、また時間があるときに(^_^)/~~
投稿: マコト@横浜のオッサン | 2008年4月 7日 (月) 08時08分
こんにちは、「SE・M・PO」俺も見に行こうかと思ったのですが、愛華みれさんがリンパ腫で降板したと聞いてやめました、愛華さんファンとしては代役の方が例え素晴らしい役者さんでもやはり愛華さんの舞台を見たいという気持ちが強く今回はやめました。愛華さんには1日も早く復帰してもらいたいです。
投稿: 大魔神 | 2008年4月 7日 (月) 12時19分
「いつも忙しそうで元気そう。。 命のビザ、人としては善良だな…国の意向に従わないが、昔NHKで放送された物を思い出し、道徳だな」 朝の天気予報に花が無い。。 お仕事頑張ってください~
投稿: 怠け者の一人言 | 2008年4月 7日 (月) 13時13分
おはよう日本で毎朝橋詰さんの元気なお顔拝見するのを楽しみにしていました。
お会いできなくなって、では・・とブログにたどり着きました。またかわいいお顔にあえて嬉しいです。
時々お邪魔します。
投稿: まちこ | 2008年4月 7日 (月) 14時08分
橋詰さん、こんにちは。
今朝通勤で中央線に乗った途端ちょうど「トレインクリニック」が流れました。ラッキー。お顔が細く映っていましたよ。あれっ、見とれていてどんな内容だったんだろ。
毎日の通勤のちょっとした楽しみができた。ありがとう。
投稿: 新宿区民 | 2008年4月 7日 (月) 22時01分
橋詰さん、こんばんは。
先週「トレインクリニック」、はじめて拝見しました。
「黄砂編」、中央線、東京駅から乗って、新宿駅に着く
間際に見ることができました。私は通勤では、JR総武線を毎日使っていますが、休みの時しか見に行けないの
が、残念ではあります。もっとも、かなり大回りして
帰宅すれば見ることは可能なので、時々見たいと思います。
大気汚染のことを報じるTVの番組を時々目にしますが、先日も、山形の樹氷の中に中国からのものと想定
される汚染物質や、南の屋久島の大気からもそういうものが検出された云々・・・というのがありましたが、
いつまでもきれいな空気を吸いたいものです。
会社でも、「環境」を守るためにどうすべきか、という
ことが話題になることが増えて来ましたが、身近なことから取り組みたいと、思っています。上空にも、大気にも国境は関係ないので。
投稿: Mitsu | 2008年4月 7日 (月) 23時39分