夜叉王の面
きょうはほぼ全国的に青空が広がり、気温が高くなっています。
東京でもきのうからの雨がやんで、晴れ間が広がってきました
今週末~来週にかけては、いろいろと観劇の予定が入っています。
昨日はしょーこと一緒に、以前ミュージカル体験塾でご一緒していた望子さんが出演されている舞台、劇団パラノイア・エイジの「夜叉王の面」を観に行きました。
作品の舞台は鎌倉時代、壇ノ浦で源氏に敗れた平家の血を引きながら、今は武士の身分を捨てて面作り師として生きる伊豆の夜叉王(平知章)の物語でした。
劇団パラノイア・エイジの作品は前にも一回観に行ったことがあるのですが、単なる歴史ものではなくて、全体に漂う幻想的な雰囲気がとても魅力的です。
そして見事なのは殺陣のシーン、迫力があって見ごたえがあります。
望子さんは、尼将軍、北条政子役でした。将軍の妻として、そして母として生きる女性の悲しさと強さが伝わってきました。
毎回色々な劇団の舞台に参加され、多彩な役を演じられている望子さん…本当にすごい…と思います
「夜叉王の面」は、5月6日まで、下北沢「劇」小劇場にて上演中です。
詳細はこちら。
興味のある方は、ぜひ足を運んでみてくださいませ
« 5月になりました! | トップページ | 新緑の中で »
コメント
« 5月になりました! | トップページ | 新緑の中で »
楽しい舞台鑑賞が出来た見たいだね
投稿: オキ | 2008年5月 3日 (土) 18時11分
昨日はご来場、まことにありがとうございました!
その上、早速アップして下さって・・・。
PRもしっかりして頂いて、本当に感激です。
公演も今日から昼夜の2公演に突入。
後半戦に入ります。
このブログを励みに、
楽しく頑張って走り抜けたいと思います。
本当にありがとうございました!
しょーこさんにも、
くれぐれもよろしくお伝え下さい!
投稿: 望子 | 2008年5月 3日 (土) 23時06分
こんばんは、
相変わらず、橋詰さんの活動量はすごいですね。
私も、フラワーフェスティバルで
一日ウロウロして、くたくたです。
でも、久々歩き回りいい運動になりました。
明日で最後なんですが、今、広島では雨が降っています。
もし、あがらなかったら
この日のために、練習をされたのに台無しにしたくないですね。
神頼みしかないので、テルテル坊主をつくりますか、
投稿: 広島の大ファン | 2008年5月 5日 (月) 02時41分