ルドルフ
連休中はあまりすっきりとしなかった関東でも、きょうは気持ちのいい青空が広がりました
空気も乾燥して、東京の湿度は5月としては最小となる10%を記録しました。
あすも全国的にからっと晴れる所が多く、関東から西は暑くなりそうです
さて、最近観劇続きの私です。
きょうは、帝国劇場で初日を迎えたミュージカル「ルドルフ」を観に行きました。
…ということで、今回も観劇日記を書かせていただきます
この作品は、1889年に謎の死を遂げたハプスブルク家の皇太子、ルドルフの物語です。演出は宮本亜門さん、日本では初演となるということで、新鮮な雰囲気のある作品でした。
曲もすばらしかったです
タイトルロールのルドルフ役は井上芳雄さん、ヒロインのマリー役は笹本玲奈さん、お二人とも若手ですが抜群の歌唱力で、ソロナンバーは流石という感じでした。
マリーの友人・ラリッシュ役の香寿たつきさん、謀略家のオーストリア首相・ターフェ役の岡幸二郎さんは、ベテランらしい味があって個性が光っていました
その他に印象に残ったのは手品師・ファイファー役の浦井健治さんです。
浦井さんは以前に「ダンス・オブ・ヴァンパイア」のアルフレート役で拝見したのですが、その時の可愛らしい雰囲気とは全然違う怪しい役を好演していらして、役者としての幅の広さを感じました
とってもステキな作品でしたが、欲を言えば、もう少し、大人数で歌い踊る華やかなナンバーが欲しかったところでしょうか。アンサンブルの方も実力者揃いのようでしたので、もっとソロで歌うフレーズも入れてほしかったな~…なんて思いました。
あすは連休明け、またお仕事が始まるという方も多いと思います。
私はお仕事がカレンダー通りではなくなってしまったので…またもや小さな旅に行ってきます
(今度は完全にプライベートな観光旅行です。あすからお仕事の皆様、すみません
)
橋詰さんまた旅行ですか?羨ましいです。実は俺も7日から9日まで3連休です。ちなみにGWは先月26日からずっと仕事でした。7日は足の病院に行き、8日は近所のスーパー銭湯に行ってきます。9日は完全休養です。旅行は6月に行く予定です。ところでルドルフに出演の笹本玲奈さんですが来年3月ブロードウェーミュージカル「回転木馬」で主役を演じられるとWikipediaに書いてありました。もしかしたら橋詰さんのミュージカル体験塾の公演と重なるかもしれませんがミュージカル情報として書きました。
投稿: 大魔神 | 2008年5月 7日 (水) 01時41分
お早うございます。8連休も 昨日で終わり 今日から 仕事が 始まります。毎日 晴天に恵まれ 最高の お休みでした。
日本は 水も 空気も美味しいし景色も 綺麗で最高です。やっぱり四季が有るのは 本当に 良いところです。
これからも 紫外線か強い日々が 続きそうです。
ご旅行中 日焼けしないようにして下さい。
では 気を付けて 小旅行行って来てください。
旅行の 報告 楽しみにしています。
投稿: 武ちゃん | 2008年5月 7日 (水) 04時24分
おはようございます。
橋詰さん旅行楽しんでください。
ゴールデンウィークを外しての旅行だから
混雑はなく快適でしょうね。
充実した時間をお過ごしください。
こちらは、遊び疲れが残ったまま、仕事に突入です。
投稿: 広島の大ファン | 2008年5月 7日 (水) 07時51分
ゴールデンウィークあけの旅行は人もすくないからゆっくり観光出来るよね
投稿: オキ | 2008年5月 7日 (水) 19時00分
観劇のたびに感激してらっしゃるのでしょうね。
ところで、私は携帯電話でばかり拝見しているのですが、最近は写真が容量超過で見られなくなってしまいました。たぶん最近からお使いの高性能写真機によるものと思いますが、そんなわけで大型連休中に初めてパーソナル・コンピュータで拝見しまして、今まで見ていたのはほんの一部だったことを知り驚きました。(こちらを初めて知ってから早1か月ですが、最初からずっと携帯電話でした)
でも、普段は電源断になっているパーソナル・コンピュータはなかなか面倒なので、やはり主たる閲覧端末は携帯電話です。
では、ご旅行、お気をつけて。
投稿: 長谷部 | 2008年5月 7日 (水) 20時24分
ちわっ\(^-^)/
井上芳雄さん 香寿たつきさんといえば『モーツァルト!』を思い出します。
昨年の年末に観にいったのは 中川晃教さんの時でしたけど・・・
井上芳雄さんの歌は前々回の『モーツァルト!』のCDで聴きました。
きれいな歌声ですよねぇ~
あたしは 尚子さん御出演のシバテンを観た後は 観劇に行ってません
そろそろ何か観にいこうかなぁ~
お勧めありますかぁ?(^o^)
投稿: マコト@横浜のオッサン | 2008年5月 8日 (木) 17時44分
橋詰さん、こんにちは。
今回も「ルドルフ」観劇記のご掲載、ありがとうございます
私も本日観劇してきましたけど、改めて帝国劇場の舞台の広さ・空間の大きさを感じさせる作品でした。
また、メロディーラインも大変優雅で、塩田さんの指揮もいつもながら素晴らしかった
井上ルドルフ、違う作品で同じ人物を演じる事になった今回も、しっかりと演じきられていました。
まさに「プリンス」ですね
岡ターフェ、策略家の雰囲気を十分に醸し出しながらのクールな演技、決まってました。
ただ、とある聴かせ所の中で「泳がせておけー」と歌われた時
「ここでも泳がせておくんだなー」とちょっと半笑いの私でした
それでは、明日以降は気温が上がらない日が続きそうですね。
橋詰さんにおかれましても、御身御自愛下さいませ。
良い週末になります様に!
PS:そういえば、
宝塚版エリザベートでの初代ルドルフ役:香寿たつきさん
東宝版エリザベートでの初代ルドルフ役:井上芳雄さん
前回・本年東宝版エリザベートでのルドルフ役:浦井健治さん
と、同じ役柄を演じられたお三方が舞台の上にいらっしゃる時は、
とても不思議な気持ちでした。
投稿: | 2008年5月 9日 (金) 23時24分