ミュージカル体験塾、中間発表会
今年の7月は本当に暑い日が続きました。
そして暑さとともに激しい雷雨の日も多く、各地で水の事故が相次ぎました。
東日本や西日本の暑さは、8月前半にかけても続く見込みです。
引き続き、熱中症や天気の変化に十分ご注意ください
私は今、土曜日のバイオクリマ研究会での講演準備で大修羅場中です。
でも今夜は、その合間の息抜き(現実逃避ともいいます)に、歌手でミュージカル俳優の岡村麻未さん、作曲家でピアニストの桃井聖司さんのジョイントライブに行ってきました。
そもそもは、私が注目しているミュージカル俳優の松原剛志さんがゲスト出演されるということでチケットを取ったのですが、とにかくステキなライブでした
ミュージカルナンバーが多くて、ミュージカル好きの私には嬉しかったです。
岡村さんはとても可愛らしい雰囲気の方なのですが、歌声はとてもパワフルなんです。しかも色々な音色の声を使い分けて、歌でお芝居のできる方なので、歌の世界にすっかり引き込まれました。
桃井さんのピアノも、ゲストの鈴木智子さんのバイオリン演奏もステキでした
松原さんの歌も良かったです
松原さんの歌声は、昨年の「レ・ミゼラブル」で一目惚れならぬ一聴惚れしてしまったのですが、ぴーんとした張りのある、とても魅力的な声です。
そしてとにかく、この方の歌唱力はハンパじゃありません…本当に上手いです。
とても充実したひとときでした
さて、話がかなり脱線してしまいましたが、今回は、月曜日に行われた「ミュージカル体験塾・中間発表会」のご報告です。
(写真をご提供くださいました浜野裕さん、ありがとうございました)
内部向けの発表会ということで、4月から練習してきた内容の集大成という感じでした。
まずはタップダンスの発表です。
何とかミスなくできましたが、どうしてもリズムを早取りしてしまうのが私たちの欠点です。
卒業公演に向けてしっかり練習を積まなくては
続いては歌の発表、私たちのチームは「夢で逢えたら」を歌いました。
メインボーカルと3部合唱のコーラスで計4パートに分かれたのですが、私はメインボーカル担当、かなりノリノリで歌ってしまいました。
そしてダンスの発表、衣装のリボンは各自の手作りでした。
私は左から5人目です。
そして、演技の発表です。
私たちのチームの演目は「太陽のつぶつぶ」、これは稲の生長をダンスと歌で表現した作品です。
そして最後は、塾生全員、総勢100名近くで「橋をかけよう」の大合唱でした。
ミュージカル体験塾は8月いっぱいはお休み、そして9月には、来年3月に行われる卒業公演の台本とキャストが発表されます。
10年間続いてきた体験塾の大千秋楽となる公演です。
どんな台本になるのか、どんな役になるのか…ドキドキワクワクです…
« ちょこっとお知らせです♪ | トップページ | バイオクリマ研究会、講演会 »
橋詰さん、こんにちは
松原さんゲスト出演のチケット、無事ゲット出来たんですね。
楽しまれた御様子、なによりです。
それどころではありません。ライブで発表がありましたか
松原さん、来年の「レ・ミゼラブル」で念願の〝アンジョルラス〟役決定でーす
泉見さんの〝マリウス〟も再当選、「ミス・サイゴン」帝劇公演も始まったばかりなのに、すでに来年の事を考えている愚かな私です
週末の講演も、普段通りの橋詰さんらしさで乗り切ってくださいね
それでは、お体大切に
投稿: あうちゃん | 2008年8月 1日 (金) 17時45分
中間発表会、お疲れ様でした
尚子さんの歌声、是非一度お聞きしたいものです。今、とても修羅場のようですが、「大丈夫
」。いつもの尚子さんらしく、明るいパワーで乗り切って下さいね。成功されること、祈っていますよ。
投稿: 大ちゃん | 2008年8月 1日 (金) 22時26分
初コメントです
ひさこさんの隣に恐れ多くも私が写っている…

中間発表おつかれさまでした
後期もよろしくお願いします
投稿: なつは | 2008年8月 3日 (日) 14時49分