観劇ウィーク♪
前回の更新から2週間が経ってしまいました
すっかりご無沙汰してしまいまして…申し訳ありませんm(_ _)m
病気でもしているのでは、とご心配くださいました皆様、ありがとうございました。
最近、時間的にも精神的にもいっぱいいっぱいなことが多くてなかなかブログの更新ができませんでした。
でも、本人はいたって元気いっぱいですのでどうぞご心配なく
最近の私は…といいますと、超多忙の中でも、しっかり観劇には行っています
特に先週は観劇ウィークで、4本も観に行ってしまいました
ということで、久しぶりに観劇日記を
10月1日 「ミス・サイゴン」
この日は帯広で仕事があったのですが、空港から大荷物のまま夜公演に向かいました。
飛行機が欠航になったり遅れたりしたらアウトでしたのでひやひやしましたが
…無事に開演時間に間に合うことができました
この日のエンジニア役は初見の筧利夫さん、とても個性的なエンジニアで、特に「アメリカン・ドリーム」のナンバーは見応えがありました。
キム役は新妻聖子さんでした。新妻さんのキムは4年前に見て、抜群の歌唱力にびっくりしたのですが、今回も力強い歌声に引き込まれました。
ジョン役が岡幸二郎さん、トゥイ役が泉見洋平さんというのも4年前に見たのと同じキャストでしたが、当時よりもさらにパワーアップしているように感じました。
私が4年前よりもミュージカルに深くのめりこんでいるせいかもしれないのですが、やはり舞台は日々進化する「なまもの」なんだなぁ…と思いました。
10月2日 「エケロテクル讃歌」
ダンスのクラスでご一緒しているぴろこさんご出演の舞台、儚組公演「エケロテクル讃歌」を観に行きました。
テーマは人間の生と死なのですが、決して重苦しい感じはなく、全体的に幻想的な雰囲気が漂う作品でした。
ぴろこさんは森の樹の精のダンサーとしての出演で、セリフはなかったのですが、作品の雰囲気とダンスがとてもよく調和していて、すっかり見入ってしまいました。
写真はぴろこさん&私です。ぴろこさんより、「メイクが怖いから小さめの写真にして」とのリクエストでしたので、少し小さめの写真にしてみました(笑)
10月5日 「冬物語」
ミュージカル体験塾の1期でご一緒しました木村望子さんご出演の舞台、劇団タイプスプレゼンツ「冬物語」を観に行きました。
この作品はシェイクスピアの喜劇です。私は古典作品のストレートプレイがあまり得意ではないので、観劇前は少し不安だったのですが、役者さんたちの演技がすばらしくて、全く退屈することなく、楽しんで観劇させていただきました
望子さんはポーリーナというストーリーの鍵を握る重要な役でした。とても味のある演技で、主役にも引けを取らない存在感でした。
同じ舞台に立ったことのある仲間の活躍は励みになりますね
ぴろこさん、望子さん、お疲れ様でした
10月5日 「THE BOY FROM OZ」
昼に望子さんの舞台を観に行った後、そのまま青山劇場に向かい、ミュージカル「THE BOY FROM OZ」を観てきました。
この作品は、オーストラリア出身のシンガーソングライター、ピーター・アレンの生涯をミュージカルにしたものです。
主人公の幼少期からの成功と苦悩の生涯を描いていくという点はミュージカル「モーツァルト!」に少し似ているのですが、途中で客席に絡んで笑いを取るシーンがあったり、フィナーレは陽気なお祭り騒ぎで終わったりと、ブロードウェイミュージカルらしい雰囲気でした。
ピーター役はV6の坂本昌行さん、とても安定感のある歌声で、主役としての存在感も文句なしでした。
びっくりしたのは、この作品は最初から最後までほとんどピーターが舞台に出ずっぱりなんです。坂本さんは確か私よりも年上のはず…すごい体力ですね~
ジュディ・ガーランド役の鳳蘭さん、ピーターの妻・ライザ役の紫吹淳さん、ピーターの母役の今陽子さん、そしてピーターとユニットを組む友人・クリス役の松原剛志さんもそれぞれ個性が出ていて、とても完成度の高い舞台でした。
忙しくても心のエネルギーチャージを忘れないことが私の元気の秘訣みたいです。
観劇でエネルギーを満タンにして、明日(いやもう今日です)からまた北海道に行ってきます
« 気象災害から身を守るために | トップページ | お稽古、真っ最中です。 »
長らく更新されていないので体調でも崩しているのではないかと心配していましたが、やっとの更新で安堵しました。
非常にご多忙のようで、お体にだけは気をつけてください。
今週になって、近所のキンモクセイが花をつけました。
やっと秋がやってきたと実感します。
が、先日ホームセンターに行くとすでにクリスマスの飾りが特設コーナーに鎮座していました。
投稿: こぶへい | 2008年10月 8日 (水) 06時50分
ミス・サイゴン昨日私も観てきました
今回のアンサンブルに教え子が参加しています
プログラムを持ってらしたら
チェックしてみてください
イヴェット役の佐々木由布です
投稿: ドロシー | 2008年10月 8日 (水) 11時18分
あまりに更新しないので病気かと思いました。多忙を極めてるみたいですが体調に気をつけて頑張ってください。
投稿: ひこにゃん | 2008年10月 8日 (水) 15時37分
うわぁ、そんなにお忙しかったんですね!
それにも拘らず、ご来場、本当にありがとうございました。
いつものことながら、
尚子ちゃんのパワーと思いやりに感動です。
私もそんなパワーに背中を押してもらって、
これからも頑張っていきたいと思います。
心から感謝します。
ありがとうございました
投稿: 望子 | 2008年10月 8日 (水) 16時15分
お久しぶりですね
忙しい時ほど充実しているものですよね。私も出来るだけ、出歩くようにしています。私のテーマは「木造洋風建築」散策です。
投稿: 大ちゃん | 2008年10月 8日 (水) 18時59分
みなさん、心配してらしたんですね。
これは、うっかり観劇三昧とばかりはいきませんよー。
ちょうどよくアップしてください。
体育の日にふさわしく、今週は晴れの穏やかな天気となりそうです。
秋晴れ。いいですねー。( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: せいべー | 2008年10月12日 (日) 00時31分