ミュージカル体験塾第10期公演、チケットのお知らせ♪
昨日は、ミュージカル体験塾の今年初稽古でした。
今までは、シーンごとにチームに分かれたお稽古でしたが、今回は初めて全員が集合して、通し稽古をすることになりました。
ということで、今回も、浜野裕さんに撮影していただきました通し稽古の様子をご紹介します
まずは、通し稽古前、台本に目を通している私です
続いて、話の盛り上がりのシーンでもある、ジャナの長台詞~ナンバー「心合わせて山のくらしをつくる」です。
そして、フィナーレです。
先日劇場で購入したCATS福袋のパーカーを着ています
およそ3週間ぶりのお稽古ということもあって出来は…な感じでしたが
、とりあえず、1回通してみることで、全体の流れをつかむことができました。
完成したら、なかなかいい作品になりそうです
ここで、公演チケットの受付についてご案内させていただきます
皆様、お時間がございましたらぜひご来場くださいませm(_ _)m
ミュージカル体験塾 第10期定期公演
「SOS!地球船」
★日時
3月15日(日)
昼の部 12:30~
夕方の部 16:30~
(上演時間は休憩込みで2時間30分程度だと思います)
★会場
渋谷 C.C. Lemonホール
(会場HPはこちら)
★チケット
指定席:2,000円
自由席:1,500円
本日より橋詰扱いのチケットを受付させていただきます。
ご希望の方は当ブログのコメント欄より(どの記事へのコメントでも構いません)、冒頭に<体験塾チケット申込>とご記入の上、下記の内容をご連絡ください。
------------------------
<体験塾チケット申込>
(1) お名前 (HNでなく本名をフルネームでお願いします)
(2) メールアドレス (携帯電話のアドレスも可、フリーアドレスはご遠慮ください)
(3) ご希望の時間 (昼もしくは夕方)
(4) 枚数
(5) 席種 (指定席もしくは自由席)
------------------------
折返し、ご連絡を差し上げます。(コメントは公開されません。)
もし3日以内に連絡がない場合は、メールアドレスをご確認の上、再度ご連絡をお願いします。
よろしくお願いしますm(_ _)m
★ご案内
♪前方および中央付近のお席は全て指定席になると思います。
♪受付は公演直前までさせていただきますが、指定席は枚数に限りがございますので早めにお申し込みください。(できるだけ1月24日までにお申し込みいただけますとより良いお席をご用意できるかと思います)
♪毎年、昼の部はかなり混み合います。特にお時間のご希望がない方は夕方の部がおすすめです。
♪今回受付させていただくのは橋詰扱いのチケットです。
近いうちに文化放送開発センターや劇団ふるさときゃらばんからも発売されると思いますので、そちらをご利用くださっても構いません。
♪橋詰のご友人の皆様はブログからではなく、メールなどで直接ご連絡ください。
« 仕事始め! | トップページ | 宮崎に行ってきました♪ »
ニコニコして台本読んでますね。
いつもニコニコ真面目な橋詰さん、舞台頑張ってください。
投稿: ティガ | 2009年1月16日 (金) 19時02分
稽古初め。なかなか良かったようですね。
これから良い公演となるよう、頑張ってくださいね。
投稿: せいべー | 2009年1月18日 (日) 16時45分
うわー、その日は仕事があるかもしれないと言われているので、まだ行けるかどうか分かりません、もし参加できるようなら行きたいと思います、それでは日常の仕事とリハーサル、しっかりと頑張ってください。
投稿: 青梅特快 | 2009年1月19日 (月) 21時04分
こんにちは。ふるさときゃらばんの高橋さんから案内状をいただき、今日、「ホープ・ランド」を観に行ってきました。
地球温暖化という世界の難しい課題と、山村の過疎化という日本の難しい課題を、同時に楽しく考えさせる、ふるきゃら風仕立てのミュージカルで、出演者の熱演が加わって、考えさせられつつ、楽しく観させていただきました。
この中で、重要な役の一つであるジャナ役の水香さんの明るい演技は、とても魅力的でした。
橋詰さんはこの役に抜擢されたのですね。この役の雰囲気にぴったりのような気がします。ぜひ、橋詰さんスタイルの明るい雰囲気で演じられることを期待しています。
・・・というわけで、別メールにて、3月15日のチケットの申し込みをさせていただきます。
なお、グラウンドワークとは、地域住民、企業、行政がパートナーシップを組んで環境改善活動等に取り組み、持続可能な地域社会を築く活動です。地球温暖化の軽減も視野に入れて取り組んでいます。
投稿: sai-hit改め斎藤@グラウンドワーク | 2009年2月 7日 (土) 23時01分