天気予報で売り上げが伸びる!その2
今、東京は雷雨です
今年は、梅雨入りの時期から晴れたり激しく降ったり
と、梅雨明け間近のようなお天気になっていますね。
気象庁の異常天候早期警戒情報によると、6月末には東北から九州にかけて、かなり気温が高くなる見込みとのこと、気温まで梅雨明けのような感じになりそうです
さて、先週の木曜日、高崎髙島屋労使組合様にて、講演会をさせていただきました。
髙島屋様での講演会は、2月の大宮髙島屋様に続き、2回目となりました。
今回は、前回の「天気予報で売り上げが伸びる!」という内容に加え、お天気と健康のお話をさせていただきました。
高崎髙島屋様には初めて伺ったのですが、レンガ造り風で、とってもおしゃれな建物でした。
そして、屋上にはビアガーデンが
実は、私がTBS時代にネタのリサーチを担当していた時、最初に考えた生気象関係のネタが「気温が20度を超えるようになるとビールが売れ始める」というネタだったんです。
講演でも気温とビールの売れ行きのお話をさせていただいたところ、ちょうどビアガーデンご担当の方がいらして、「確かに20度を境に、ビアガーデンの売り上げが変わる」とおっしゃっていました。
その他にも、色々なご意見やご質問をいただき、とても充実した講演会になりました。
かなり盛りだくさんな内容でしたが、お仕事後のお疲れの時間にしっかりと聴いていただきまして、本当にありがとうございました
« 6月の楽しみ | トップページ | ZEDを観てきました♪ »
気温と売り上げの関係って、他にもアイスクリームや冷やし中華、それに海の家が繁盛するか否かなど、いろいろあるんですよね
そんな話を聞けると、ホント楽しくなりますね
と言えば、私はまだ行ったことがないのですが、尚子さんはありますか
ビールは結構飲む方ですか
ビアガーデン
投稿: 大ちゃん | 2009年6月16日 (火) 22時56分
橋詰さん、講演お疲れさまでした。今日の講演も充実した内容で好評だったようですね。さて、今夜は突然の雷でびっくりしました。凄い不安定な天気なんでしょうね、明日からの天気が心配です。さて、私ことですが・・ 来週24日から27日まで北海道小樽、旭川、富良野と旅行に出かけます。よかったら天気予報を占ってもらえますでしょうか。無理なお願いですみませんが、よろしくお願いします。
投稿: 多摩在住パパ | 2009年6月17日 (水) 00時24分
おはようございます。
腰の方はいかがですか
橋詰さん独自のダンス治療法が効いていますか
個人的には、滅茶やと思っていますが、......。
ビールも気温により、飲みたくなるものなんですね
でも、天気予報で売り上げが伸びるってすごくダイレクトでインパクトのあるテーマですね。
商売をしている人なら絶対に関心を寄せますよね。
ということは、テーマ選びで橋詰さんの仕事にかかわってくるんですね。
橋詰さんから、いろんなことを教えていただいてます。
ただ、残念なことに、私はアルコールは飲みませんのでビールに関しては、対象から外れてしまっています。
投稿: 広島の大ファン | 2009年6月17日 (水) 07時53分
天候が不安定で雹が降ったり、原因不明でおたまじゃくしも降ったり、空からはいろんな物が降ってきますね
腰は大丈夫ですか?私もよくなってきました。
秋から冬。
逆におでんや、ホットドリンクが売れる始めるのは何度に下がった時なのでしょう?
コンビニは9月半ば頃からキャンペーンしていますね。尋ねたら真冬より気温が少し下がってきたころが売れ行きがよいのだそうです。
真冬は家庭で食べますからね。
投稿: やまちゃん | 2009年6月17日 (水) 19時54分
昔ホームセンターで働いていた時は、よく天気予報を見てましたよ。
季節や天気で商品のレイアウトを変えるのは大事です。
雨や雪だと来店されるお客が少ないから効率よく売り上げが伸びるようにしなくちゃね。
腰はどうですか?私も軟式コルセットをつけてます。オーダーメイドだから高かった。二万円近くしましたよ(涙
しかし北海道は最近天気がよくないです。蝦夷梅雨って言うんですかね?はやく晴れないかなぁ・・・と思う今日このごろ。
投稿: ティガ | 2009年6月18日 (木) 01時25分
「いつも、仕事熱心でお疲れ様です。 天気予報で売り上げアップとは~」 久しぶりに見に来て、勉強になる。。
投稿: 怠け者の一人言 | 2009年6月23日 (火) 21時46分
大ちゃんさま
ビアガーデン、行ったことがありますよ

快適ですね。
(古い話になりますが、2006年7月16日のブログにも載っています
オープンエアは虫さえいなければ
夜は暑さも少し落ち着きますし、日焼けの心配もないし、おすすめですよ
多摩在住パパさま
すみません…コメントの返信が遅れているうちに当日になってしまいました



もう週間予報などをチェックされてご出発かと思いますが…梅雨のない北海道、行楽日和が続きそうですね
ただ、季節外れの暑さで、北海道らしさはあまり味わえないかも知れませんが
ぜひ楽しんでいらしてください
広島の大ファンさま
講演タイトルは基本的に自分で考えているのですが、確かにインパクトは意識しています。
)、ビールの話をしていても、実感としてはよくわかならいのですよ
」と納得したりしています。
それから、実は私もお酒が飲めない人なので(ビアガーデンに行ったことはあるのですが
講演に行った時に、皆様とお話をしながら「あ~やっぱりそうなんだ
やまちゃんさま
腰、よくなってきたようで何よりです

おでんが売れ始める気温は18度くらいといわれています。人間は気温の低下に敏感なので、意外と早い時期からおでんなどの温かいものが食べたくなるんですよね
ティガさま
そうなんですよね、「天気によって売り上げが変わる」ということは、長年の勘でしっかり実践されている方も多いのだと思います。私も現場の方の声を聞く機会を増やして、もっともっと勉強していきたいと思っています
私も次回はお世話に…なることがないようにします
オーダーメイドのコルセット、いいですね
怠け者の一人言さま
コメントありがとうございます
このテーマでの講演も、今後もっと充実させていきたいと思っています
投稿: ひさこ | 2009年6月24日 (水) 08時43分