腰痛になりました(T_T)
先週は梅雨のはしりで、薄ら寒い日が続きましたね。
今週もすっきりとしない天気の日が多くなりそうです
いよいよ梅雨入り間近、なのでしょうか。
実は私、腰痛になってしまいました
2年前に腰を痛めてからずっと万全の調子ではないのですが、1年に1度くらい、すごく悪化する時期があって、それが来てしまったみたいです
昨日の朝、ベッドから起き上がろうとしたらすごく腰が痛くて、昨日はそのままほとんど家から出ないでじっとしていました。
今日は少し回復してきたようなのでダンスのレッスンに行ったのですが、その時は大丈夫だったのですが、帰ってきたらまた痛み出してしまいました
5月いっぱい、重い荷物を持ってあちらこちらを飛び回っていた疲れが一気に来たのかもしれません。
いつものパターンだと数日経つと自然と治ってくるので、今回も同じかな…と思ってとりあえず湿布と飲み薬で様子を見ています。
早く治るといいなぁ…
天気や気温の変わりやすい時期は体調を崩しやすいものです。
皆様もどうぞご自愛くださいませ
« ご無沙汰しておりました | トップページ | 復活しました♪ »
こんばんは。今度は腰痛ですか。
時々みんなに心配させるところが、橋詰さんがみんなに好かれるところなのかなあ?
私も3O歳頃に初めて腰痛になり、数日間起き上がれない苦しみを知ったのですが、何回か経験するうち、腰痛にならない姿勢を身につけたのか、最近は平気です。でも、重たいものは持たないよう気を付けています。
どうぞお大事になさって下さい。そして、うまい付き合い方を会得して下さいね。
投稿: 斎藤 | 2009年6月 3日 (水) 00時56分
おはようございます。
腰痛ですか、辛いんでしょうね~
私の場合、腰痛を感じたら、ぶら下がります。
そうすると、腰骨のあたりから「ポキ」って音がして、治っちゃいますが、こんなのは、私だけですよね。
人、それぞれ違うのでしょうから~
お役に、立てなくて残念です。
でも、いろんな医師が筋力トレーニングといわれますから、腰痛が治ってから、少し鍛えてみては~
投稿: 広島の大ファン | 2009年6月 3日 (水) 07時49分
それはたいへんでしたね。ダンスの練習に出かけるのは少し早かったのかもしれません。毎年のこととはいえ、回復するのに要する時間は、体質改善につながる対策を練ったとしても、歳を重ねるごとに少しずつ長くなるものと思います。長雨の時期と腰痛が比較的関わり深いなどという話もどこかで聞いたような気もいたします。どうぞお大事に。
あと、全然関係ないですが、今月1日は気象に関する何らかの記念日でしたよね。
投稿: 長谷部 | 2009年6月 3日 (水) 07時52分
あららら。
これだけダンスで腹筋、背筋を鍛えてるのに、それでもなるということは、やはり、よほどハードな毎日だったのでしょう。
それでも、すぐにダンスレッスンに行く、というのが尚子ちゃんらしい(笑)
どこまで頑張り屋さんなんだか。
サポーターやコルセットは使っていますか?
いろいろ出ていますが、自分に合うものが見つかると、本当に楽になるようですよ。
とにかくお大事に。
釈迦に説法ですが、不順な時期ですものね。
投稿: もちこ | 2009年6月 3日 (水) 12時08分
オキも椎間板ヘルニアがあります ひどくなるとヘルニアになるからきをつけてね
投稿: オキ | 2009年6月 3日 (水) 19時44分
腰痛ということですが、その後お加減がいかがでしょうか?
無理をせず、養生して下さいね。
投稿: あきのり | 2009年6月 3日 (水) 19時51分
腰痛は、私の場合、2年続けて3月にやってきました。私は、カイロプラティックに通っているので、そこの先生に、キネシオテープを貼っていただいたのと、コルセットを骨盤を絞めるように巻いて過ごしました。コルセットも今は薄いもの、かさばらないものがありますが、暑くなる前に治したいですね。ちなみに私は4月によくなりました。普段は、背中を丸めないよう、姿勢を注意しています。お大事にして下さい。
投稿: 大ちゃん | 2009年6月 3日 (水) 22時37分
何はともあれお大事に!
腰痛は下手をすると一生のおつきあいになってしまいますので・・・。
投稿: アリ | 2009年6月 3日 (水) 23時33分
一度痛めると、何気ない動作から出たりして痛くて気分的にもすぐれませんよね
落ち着くまで「時が薬」かもしれませんが、橋詰スマイルで嫌な気分を吹き飛ばしてくださいね


投稿: やまちゃん | 2009年6月 4日 (木) 07時35分
こんにちは。
その後 腰の具合はいかがですか?
少しでも良くなっているといいのですが。
それから別件ですが ぼくの知り合いに2月くらいに[トレインクリニック]の話をしたら 見ていてくれたようで この間 3月で終了したことを話したら残念がっていました。最近中央線で見かけないと気になっていたそうです。
まだまだ 不安定な気候が続きますので 腰 の方 お大事になさってくださいね。
投稿: まえちゃん | 2009年6月 5日 (金) 10時47分
斎藤さま
腰痛にならない姿勢は大切ですね。腰痛になるたびにそれを実感します。
治った後にそのことをすっかり忘れてしまうのが問題なのですが
広島の大ファンさま
すごい荒療治
でも、いいですね~、それで治るなんて。
筋力トレーニング、頑張ります
長谷部さま
きょうは健康気象アドバイザー認定講座で「天気痛」についての講義を聴いてきました。とても興味深いお話でしたよ

6月1日は気象記念日です。現在の気象庁にあたる東京気象台が設置され、気象観測が始まった記念日です
もちこさま
久しぶりのコメントをありがとうございます

コルセット、初めて使いました。確かに痛みが治まってかなり良い感じです
ただ…慣れないので苦しいです(笑)
オキさま
椎間板ヘルニア、大変ですね。私も気をつけなければと思います。
アドバイス、ありがとうございます
あきのりさま
お蔭様で大分良くなりました

来週には完全復活すると思います
大ちゃんさま
慢性の腰痛は本当に大変ですよね。私も悪化させないように普段から姿勢に気をつけたいと思います
(整形外科の先生曰く、私は腰が反りすぎてしまって負担になっているみたいです。)
アリさま
本当ですね。私も一生のおつきあいに片足突っ込んでいます。
気をつけます
やまちゃんさま
そうですね、本当に今週はへこみました

でも、まもなく「時が薬」で復活となりそうです。ご心配、ありがとうございました
まえちゃんさま
トレインクリニック、見てくださってありがとうございます
お友達にもよろしくお伝えください。
体調管理、気をつけたいと思います
投稿: ひさこ | 2009年6月 6日 (土) 16時50分
腰痛いかがですか?
大変な持病(?)をお持ちだったんですね。
毎年そんなにキツイ思いをしているとは知りませんでした。
だいぶ良くなってるようですが、
絶対に無理しないでください。
とにかく大事にしてきっちりと治してくださいよ
投稿: せいべー | 2009年6月 7日 (日) 00時20分
せいべーさま
ご心配、ありがとうございましたm(_ _)m
となりました
ようやく、ほぼ完治
投稿: ひさこ | 2009年6月 8日 (月) 15時09分