週末観劇♪
今月前半はずっと名古屋滞在ですが、週末だけ東京に帰っています
週末の2日間、東京に戻ってしていることは、ダンスのレッスンと生気象のお勉強と…ミュージカル観劇です
観劇のために名古屋に行き、観劇のために帰京する私…
7月4日はシアター1010で、ミュージカル座の「赤ひげ」を観てきました。
江戸時代を舞台にした時代劇ミュージカルということで、どんな作品になるのだろうと思っていたのですが、全然違和感はなく、でも新鮮な感じで面白かったです。
主人公の赤ひげこと新出去定役は宝田明さんでした。赤ひげは貧しいもの達を救おうとする人情味あふれる医者ですが、決して清廉潔白という感じの人間ではなくて、貧しい人を救うためならお上をゆすったり、金持ちをこらしめたりすることもある、典型的な「時代劇のヒーロー」です。宝田さんは存在感があって、赤ひげの威厳のある面も、ひょうきんな面も、とてもうまく演じていらっしゃいました。
若い医師、保本登役は松原剛志さんでした。保本はすぐれた知識を持っていながらそれを自分のために生かすことしか考えていなかったのですが、赤ひげと出会うことで、他人のために力を尽くすことの大切さを学んでいきます。松原さんの高めで張りのある歌声は、保本のキャラクターにとてもよく合っていました
そして、7月5日は、3年ぶりの再演となった「ダンス・オブ・ヴァンパイア」の初日公演に行ってきました。
「ダンス・オブ・ヴァンパイア」は、初演の時には週に1~2回のペースで通うほどハマってしまった、大好きな作品です。
ストーリーにあまり深い意味はないコメディミュージカルなのですが、歌とダンスと、作品全体に漂っている雰囲気が絶妙で、なんだかやみつきになってしまうんです。
今回も、オープニングの音楽から引き込まれて、あっという間の3時間でした。
キャストが粒ぞろいなところも魅力です初演からご出演の皆さんはもちろん、今回から新しく加わったキャストの方も、皆さんすばらしかったです
中でも印象に残ったのが、ヒロイン・サラ役の知念里奈さんです。美しくて、小悪魔的なサラのイメージにぴったりで、まさに当たり役でした。
今回は仕事のために、さすがに週1回は通えませんが、千秋楽まで何度か足を運ぶ予定です
観劇でリフレッシュして、今週は1週間名古屋滞在です
今週のおいしいものレポートは、また近日中にアップしますね
« シルバー大学 | トップページ | 名古屋グルメ&再会♪ »
おはようございます。
名古屋で大活躍のご様子ですね~
東京に戻られても、過密スケジュールだし、
橋詰さんの性格なのかバイタリティーが感じられます。
広島では、ミュージカルはあまり見られないから、
うらやましいですね。
でも、あんまり、頑張り過ぎもねぇ~
たまには、のんびりも必要かもよ~
投稿: 広島の大ファン | 2009年7月 7日 (火) 06時22分
こんにちは。
いつもながら、観劇のお好きなことと、その度合いの高さには、これぞ趣味、と思うことしばしばです。
横浜の私の職場からそんなに遠くないところに劇団四季さんの公演場ができることも橋詰さんから教えていただきましたが、劇団四季さんの別の公演場が大井町にもできることを最近知りました。
大井町は私の居住地から徒歩40分。地元です。飲食店はラーメン屋さんが少なくないという印象ですが、尚子さんなりの選択眼にかなう飲食店も必ずやあると思います。
いつも橋詰さんの記事で想像するばかりでしたが、職場からも自宅からも近いところに相次いで新たな(期間限定の?)公演場もできることがわかり、私もきっとそのうち足を運ぶことになるのだろうと思います。そのときは尚子さんの記事で予習させていただきますので、よろしくお願いします。
では、名古屋でのお仕事、お気をつけて。
投稿: 長谷部 | 2009年7月 7日 (火) 08時02分
橋詰さん お仕事 おつかれさまです。
ミュージカル ほんとにお好きなんですね。
熱中できるものがあるなんて うらやましいです。
別の方のコメントにもありましたが 劇団四季の劇場が来年 大井町にできるようですね。
大井町は 40数年前に 自分が産声をあげた町なので (勝手に) 縁を感じています。
次回 尚子さんの 名古屋の 食レポ 楽しみにしています。
投稿: まえちゃん | 2009年7月 7日 (火) 18時04分
こんばんは。
月の半分が名古屋滞在とは、さすがひさこさん
すごいですね。
ひさこさんの姉妹のしょうこさんも、ご一緒なんですか
僕は奈良県に住んでいるんですが、名古屋には
1回だけそれも名古屋城だけしか行ってないんですよ。
ひさこさんは今回、お仕事と観劇と名古屋料理がメインのようですが、
お城はもう行かれたんですか
名古屋がなんだかミュージカルのメッカのように
思えてきました。
ミュージカル音痴の僕でも行きたい~。
投稿: しまちゃん | 2009年7月 7日 (火) 20時50分
ミュージカル!!
体験塾の時のコメントで偉そうなことを言っておきながら、あれ以来ご無沙汰してます。スミマセン。
「ウィキッド」はもうすぐ千秋楽だし、夏には「夢から醒めた夢」と「ユタと不思議な仲間たち」をやるのですね。
どうにか都合をつけて行きたいものです。
投稿: Mr.I | 2009年7月 8日 (水) 21時41分
広島の大ファンさま
ご心配ありがとうございますm(_ _)m
しっかり睡眠は取っていますし、週末はしっかり趣味の時間(笑)を取っていますので。
でも頑張りすぎ…はたぶん大丈夫です
長谷部さま
そうですよね、大井町に「夏」という劇場ができるらしいですね。
完成したら、きっと時々出没します(笑)
もリサーチしておかなくっちゃ
どんな劇場なのか、何を上演するのか楽しみです
大井町のおいしいお店
まえちゃんさま
はい、熱中できるものがあるのは楽しいですね。熱中しすぎに注意ですが

名古屋グルメレポート、たっぷり紹介させていただきます
しまちゃんさま
今回はお仕事なのでしょーこは一緒ではないです(ミュージカル観劇の時は大体一緒です)。
は一度行きたいと思っているのですが、閉門の時間が早くて予定がなかなか合いません
名古屋城
Mr.Iさま
私も「夢から醒めた夢」や「ユタと不思議な仲間たち」は大好きです
なんとか都合をつけて1回は観たいと思います
この夏もぜひ観に行きたいのですが…行かれる日があるかしら…
投稿: ひさこ | 2009年7月11日 (土) 12時35分
おつかれさまです。

「赤ひげ」行かれたんですねー。
私も先週行ってきたんです。
独り淋しく。。。
> 観劇のために名古屋に行き、観劇のために帰京する私…
ぶらぼーです。(笑)
投稿: Honj | 2009年7月13日 (月) 23時34分
Honjさま
お元気ですか?久しぶりのコメントありがとうございます
「赤ひげ」Honjさんも行かれたんですね
今度観劇でもご一緒したいですね。共演でもいいですが(笑)
投稿: ひさこ | 2009年7月20日 (月) 12時55分
こんにちは。
大井町の「夏」の演目と始期が決まったようですね。東京では15年ぶりだとか。
地元では、当然ながら経済効果も期待しております。橋詰さんのお眼鏡にかなうお店があるといいと思います。
投稿: 長谷部 | 2010年2月19日 (金) 08時10分
長谷部さま
美女と野獣、実はまだ観たことがないので楽しみです


これで、近くに美味しいお店があったら文句なしですね
リサーチしておかなくちゃ
投稿: ひさこ | 2010年2月20日 (土) 00時56分