シルバー大学
昨夜から、またもや名古屋に来ています
何だか、ここ最近、東京にいるより名古屋にいる時間の方が長いのでは、という感じです
昨日、名古屋に向かう前に、目黒区のシルバー大学で講演をさせていただきました。
テーマは「お天気で元気になろう」です。
シルバー大学は、政治や芸術など各方面の講師を招いて2週に1回開催されているそうです。
会員の皆様はご高齢にもかかわらずとてもお元気です。あいにくの雨でしたが、100名くらいの皆様にお集まりいただきました。
後ろの方の席の方も、しっかり顔を上げてうなずきながら聞いてくださいまして、時折笑い声も聞こえる、とても楽しい講演会になりました
私も健康に気をつけて、シルバー大学の皆様のように、いくつになっても元気でアクティブでいたいと思いました
シルバー大学の皆様、ありがとうございました
それにしても、髪は結構短くしたつもりだったのですが…改めて写真で見てみるとそんなに短くもない感じですね
橋詰さん こんにちは。
シルバー大学 100人も集まるなんて すごいですね。
年齢関わりなく 好奇心は大切ですね。
今回も 橋詰さんの とっておき 名古屋情報 楽しみにしています。
投稿: まえちゃん | 2009年7月 3日 (金) 08時30分
こんにちは、
かなり名古屋通になってるんじゃないでしょうか?
髪はそうですねー、あまり短くないですねー。
もっと短いと予想してたんですが・・・
もっとも普段ロングの人が
短くするときは
勇気がいりますし、
あまり短く刈りすぎるよりはいいかも。
超可愛いひさこさんのままでいいと思います。

ミュージカルがお好きなひさこさんは
バック転ができるんですか
一度見てみたいですね。
投稿: しまちゃん | 2009年7月 3日 (金) 10時14分
こんにちは~
シルバー大学ってみなさんすごく熱心のようですね~
大学生の時、授業ではなぜかよく寝てました。
この写真では、私語もなさそうだし、
頭が同じ方向に向いているから、
ちゃんと授業を聴いてますよね~
橋詰さんの授業、私も熱心に受けますよ.....。
1番乗りかな、
投稿: 広島の大ファン | 2009年7月 3日 (金) 13時25分
橋詰さんの講演はなんだか楽しそうですね。飽きずにずっと聞いていられそうです。
髪の長さはそのぐらいのほうが似合いますよ。GOODでス。
投稿: ティガ | 2009年7月 3日 (金) 20時39分
講師の経験があるのですが、笑ってくださったり、頷いてくださると安心しますよね。
うーん髪型は、今までが少し長すぎたとか。
投稿: やまちゃん | 2009年7月 3日 (金) 21時24分
橋詰先生、昨日は大変有益で楽しいご講演ありがとうございました。生気象ということば、はじめて耳にしました。これから猛烈に暑い季節、熱中症、食中毒、紫外線という三つの季節病の対処法をしっかりと勉強しましたので、この夏も元気で乗り越えることが出来そうです。ゴルフ場での昼のビール、ほどほどにしておきます
先生の周りに立ち込めるオーラをいただき、シルバーのご同輩、元気一杯です
まだまだ若者には負けませんぞ!!
投稿: シルバーのおじさん | 2009年7月 3日 (金) 22時23分
確かに、予想したほど髪短くはありませんでしたが、私たちがよく知る尚子さんだったので、何となくホッとしたような気分です
講演の準備も大変のではないですか
それとも、ある程度のストックが出来たのでしょうか
それにしても、帰京はホンの一時的なものだったのですね
投稿: 大ちゃん | 2009年7月 3日 (金) 22時34分
こんにちは。
講演「お天気で元気になろう」は、健康気象アドバイザーとしても理想的なお仕事ですね。皆さんが熱心に聴講されたのは、聴き手の心構えはもちろん、話し手の技量によるところも決して少なくはないと推察いたします。
(“生気象”、何だか気になる言葉です。ほんの少しだけでもご披露いただけませんでしょうか。)
投稿: 長谷部 | 2009年7月 4日 (土) 13時35分
シルバー大学の皆さまは、本当にお元気そうですね。熱心に聴講されている姿は、本当に見習わなければなりませんね。でも、熱心に聴講されているということは、橋詰さんの講演がお上手だからでしょうね。是非、1度聞いてみたいです。名古屋でのお仕事がんばってください。
投稿: 多摩在住パパ | 2009年7月 4日 (土) 16時35分
こんばんは。ご無沙汰していますが、記事は全て見ています。
いつも楽しそうに講演をされている姿を見て、元気が湧いてきます。それにしても、いつも写真があるのはいいですね。主催者に頼んでおられるのでしょうか。東京から親衛隊がついていく、ということはないですね。
私は転勤で名古屋に1年半住んでいましたが、最近、懐かしい話題が出てきて嬉しいです。
私の職場のある人形町に、最近、山本屋総本舗の支店ができて、味噌煮込みうどんや冷やしきしめんが食べられるのですが、東京の下町でこのようなメニューの店が定着するのか心配です。
梅雨が明けると暑くなるでしょうけれど、どうぞお元気で。
投稿: 斎藤@グラウンドワーク | 2009年7月 5日 (日) 01時02分
まえちゃんさま
本当に皆様お元気で、こちらがパワーをいただくくらいでした。
)またアップしますね
名古屋情報、(多分食べ物だけですが
しまちゃんさま
バック転はですね…「できる」のではなく「目指している」んです

…多分…。
2009年も半ばを過ぎましたが、私のバック転計画はまだ開始していません
いえ、今年中には、頑張りますよ
広島の大ファンさま
私も大学時代は、よく講義の時間に寝ていました。サボって部室で過ごしたりしていましたねぇ

シルバー大学の皆様は、そんなことはなく、本当に真剣に聞いてくださっていました
ティガさま
これくらいが似合いますか。そう言っていただけてほっとしました

でも、この長さは結べない微妙な感じで、ダンスのレッスンの時はちょっと苦労しています
やまちゃんさま
本当です
聞いてくださっている方から何か反応が返ってくるとほっとするんですよね
シルバーのおじさんさま
先日はお世話になりました

はほどほどにしてくださいね
皆様本当にいきいきとしていらして、こちらが元気付けられました
でも、特に暑い日は、ゴルフ場のビール
大ちゃんさま
講演内容については少しずつストックができてきました。でも、毎回季節やお話をする対象の方に合わせて少し内容を変えるので、やっぱりその都度準備は必要ですね。最近はかなりパワーポイントの達人になってきましたよ
長谷部さま
生気象は「せいきしょう」と読みます。気象と人間の心や身体の関係について研究する学問のことです

まだまだ私も勉強を始めたばかりですが、日常生活でもためになることがたくさんありますよ
多摩在住パパさま
シルバー大学の1年間のカリキュラムを拝見したのですが、政治、経済、芸術、文化、科学と本当に多岐にわたっているんです。皆さんの勉強熱心な様子を感じました。
こんな風に歳をとりたいですね
斎藤@グラウンドワークさま
お久しぶりです


実は山本屋総本舗、先日行って来ました
人形町にもお店があるのですね。
私はすごく気に入ったので、機会があったら人形町のお店にも行ってみたいです
投稿: ひさこ | 2009年7月 5日 (日) 14時39分