北国グルメレポート①~札幌・帯広・青森編~
先週は1週間の北海道滞在、そして一昨日は青森に行ってきました
またもや大量にたまってしまったグルメリポートのご報告です
北海道は札幌→帯広に行ったのですが、本当にいろいろ美味しいものをいただき、お仕事とはいっても楽しい時間を過ごさせていただきました
まずは「懐かしい人との再会」です。
おはよう日本430でご一緒していました、伊藤雄彦アナウンサーにお会いしました
お店は「NOMRANO AGRA」、半分が家具屋さんになっているおしゃれなイタリアンレストランです
旬の道産食材を使ったメニューをいろいろいただきました。
久しぶりにお会いしました雄彦さんとも会話が弾み、とても楽しいひとときでした
大通公園では、焼きとうもろこしをいただきました
雄彦さんから、「今はちょうどこの夏に収穫したとうもろこしを使っているからおいしい」ということを聞き、焼き立てを公園のベンチでいただきました。
すごく香ばしくて、甘くて、最高でした
ラーメンもいただきました。
お店は「山桜桃(ゆすら)」です。わたしは「あっさり塩」を頼んだのですが、あっさり味とはいっても、スープには結構深い味わいがあり、こだわりの味という感じでした。
麺の量はやや多めで、満腹になりました
帯広では、名物の豚丼をいただきました。
雄彦さんおすすめの「はげ天」というお店に伺ったのですが、本当に絶品でした。
炭火焼の豚肉は、とっても香ばしくて、しっかりと味のついたたれも美味しかったです
他にも色々いただきましたが、あとは説明しきれないので、まとめて写真だけご紹介します
そして、青森です。
24時間に満たない滞在でしたので、あまりあちこちに行くことはできませんでしたが、海の見える展望レストランでランチをいただきました
そして、新幹線の中で駅弁をいただきました
八戸の海の幸が乗った「大漁市場」というお弁当で、とても美味しかったです
そういえば、こんなものを発見しました
ソフトクリームが大好きな私ですが、これはさすがにちょっと…食べる勇気が出ませんでした
一体どんな味なんでしょう…?
さて、きょうからは北海道出張第2弾です。
また、美味しいもののレポートをしたいと思います
最近のコメント