北国グルメレポート②~苫小牧・函館編~
先週の11日は、母の誕生日でした。
橋詰家では、お誕生日とクリスマスは必ずホールのケーキを買ってお祝い
ということになっているんです。(単に私がホールのケーキを食べたいだけ、という説もあります
)
今年は私の独断で、ベリーのいっぱい乗ったミルクレープにしました
さて今回は、本当に今更…になってしまいましたが、8月末に行った苫小牧~函館のご報告です
それぞれ1日ずつ、しかもあくまでもお仕事で行っていますのでゆっくり観光するような時間はありませんでしたが、それでも充実した時間を過ごすことができました
まずは苫小牧、ここはホッキ貝が有名だそうです。
で、駅のポスターでもホッキ貝がホッキーならぬホッケーをしていました
そして、こんなメニューも見つけました。
苫小牧名物(?)ホッキカレーです
実は私は貝類があまり得意でないので、他の方がオーダーしたものの写真だけを取らせていただきました
そして、函館です
函館は2年前にも観光で行きましたが、大好きな街なんです
まずは、やはり函館に来たら夜景を見なくては…ということで、タイトなスケジュールの中、強行で行ってまいりました
日中は雨だったのですが、夜にはやんで
、澄んだ空気の中、とてもきれいな夜景を見ることができました
そして、翌朝はやっぱり朝市です
ちょっと欲張って5点盛りにしてしまいました
日中の観光はほとんどできなかったのですが、金森赤レンガ倉庫をお散歩しながらショッピングとスイーツ
を楽しみました。
そして、かわいい猫のオブジェを発見
猫好きにはたまらない感じで、つい写真を撮ってしまいました
そして、大好きなソフトクリームを食べながら、雨上がりの函館市内を散策しました。
そして、こんな景色に出会いました
函館では、8月末でもまだ紫陽花が咲いているのですが、その一方で街路樹は紅葉し始めていました。
梅雨と秋の同居…?
散策の後は、函館限定のファストフード店「ラッキーピエロ」で軽食をいただきました
「ラッキーピエロ」は、美味しさはもちろん、お店の雰囲気がすごくおしゃれで大好きです
バタバタでしたが、とても内容の濃い北海道滞在でした
さて、最後にお知らせです
9/26に行われる環境共生学会@つくばでの講演まで、あと2週間を切りました。
つくばエクスプレスに乗れば秋葉原から45分ですから、お時間がありましたらぜひいらしてくださいね。
大会の詳細はこちらのサイトをご覧ください。
なお、オープニングセレモニーは13時~ですが、私の講演は15時過ぎからになりそうです。
なお、申し訳ないのですが、いらしてくださった方と講演後に直接お話ができる時間があるかどうかは今のところわかっておりません。
もしわかりましたら、このブログでお知らせさせていただきますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
« 川崎大師ロータリークラブ様 卓話 | トップページ | 取り急ぎ・・・お知らせデス♪ »
紅葉
と紫陽花
が同居すること、講演会かお天気キャスターに復帰した時に、きっと使えそうですね
五点盛り
美味しそうですね
是非覚えておきますね
それにしても、私は函館の朝市に興味ありです
投稿: 大ちゃん | 2009年9月14日 (月) 20時58分
お母様のお誕生日おめでとうございます


美味しそうなベリーのミルクレープ最高です
僕も貝類はいつもパスしています
函館の夜景をバックにした尚子さんの写真は素敵ですね~
衣装が背景とバッチリ似合っていてプロフィール写真なんか
にも使えそうな気もしますが!!(個人的に大好きです)
ソフトクリームは普通のソフトクリームですよね(笑い)
投稿: しまちゃん | 2009年9月14日 (月) 21時42分
こんばんは。北海道のご馳走報告、拝見しました。短時間とはいえしっかり満喫なさるのはさすがです。貝類が苦手というお話は小生は初めて知りました。ホタテのソフトクリームを敬遠されたのも大いに関係ありそうですね。
チョコレートとソフトクリームが尚子さんの大好物の3つ指に入ると記憶しておりますがもう一つは何だったかしら。猫はお好きとはいえ召し上がることはないですしね。今さらですがチョコレートの絡んだソフトクリームはさぞお好きなんでしょうね。
猫といえば横浜のCats劇場がだいぶ形になってきました。新高島が最寄り駅には違いありませんが横浜駅に近いほうですので、ぜひ横浜駅からどうぞ。
話が散り散りになってしまいましたが、今回の記事で私が最も興味深かったのは‘紫陽花と紅葉の共存’です。盛夏を挟んだ二つの季節が同時に息づく妙を感じました。こういう視点をしっかり記事にしてくださるところに気象予報士たる存在感を一際感じた次第です。
投稿: 長谷部 | 2009年9月14日 (月) 22時52分
橋詰さんのお母様。お誕生日おめでとうございます。橋詰さんに似てらっしゃいますね。爽やかな笑顔です。
ホッキカレー、美味しそうですね。インドビール飲みながら食べたいです。
函館の夜景。僕はまだ見た事がありません。うらやましいです。
猫のオブジェ。かわいいですね。
環境共生学会@つくばでの講演。残念!僕は無理です。遠過ぎます。ドラえもんの「どこでもドア」があったら・・・・・(^^;
橋詰さんの文章。とても感じがいいです。爽やかです。まさに「文は人なり」です。これからもよろしくお願い致します。
投稿: としょ間諜 | 2009年9月15日 (火) 04時46分
橋詰さんのお母様、お誕生日おめでとうございます。
いまの尚子さんが大活躍されているのも、
お母様の育て方が大変良かったからだと思います。
ケーキも美味しそうですね。
どんな味だったんでしょうか、......。
貝が苦手とありますが、
広島は牡蠣の名産地なんですが、だめなのかな
夜景は綺麗に撮れてますよね。
かなりお上手ですよ
最近、デジカメを購入して色々撮っていますが、
どれも失敗ばかりです。
つくばでの講演に行きたいけど遠い~
生の橋詰さんにお会いしたいです~
残念ですが、広島から応援しています。
投稿: 広島の大ファン | 2009年9月15日 (火) 07時28分
まさに南船北馬の日程をこなしてますね。

夏の疲れが出てませんか。
タイトスケジュールとのこと、内容も濃いですが、味も濃いですねー
ソフトクリームが登場して見事予測的中でした
投稿: やまちゃん | 2009年9月16日 (水) 19時39分
大ちゃんさま
函館に行ったら、やっぱり朝市です

お店によっては、トッピングを選べるようになっているので、自分の好きな組み合わせにカスタマイズできるんですよ
しまちゃんさま
ミルクレープ、美味しかったです
ソフトクリームは…ごく普通のソフトクリームです(笑)
長谷部さま
新キャッツシアター、楽しみです
あと2ヶ月を切りましたね。ぜひ横浜駅から行きたいと思います

紫陽花と紅葉は本当に興味深かったです。今度もう少し詳しく調べてみたいと思います
としょ間諜さま
函館の夜景は本当にきれいです。魅了されますよ
機会がありましたらぜひ

それから、文章をお褒めいただきありがとうございます
広島の大ファンさま
貝類は全般には得意ではないのですが、種類によりますよ

ホタテソフトクリームはNGでも、ホタテは好きですし。(実は5点盛りの丼の中にホタテも入っています)
牡蠣は、大好物ではないですが、食べられます
やまちゃんさま
ソフトクリームの登場、見抜かれていましたね

10月からまた出張に行きますので(今度はさほど遠方ではありませんが)、グルメリポートをさせていただきます
投稿: ひさこ | 2009年9月19日 (土) 13時02分
今頃のコメントでごめんなさい。
函館にいったんですねヽ(´▽`)/
なんか懐かしいです。
5点盛り、おいしそー
投稿: ひかる | 2009年10月15日 (木) 12時34分
ひかるさま
コメント、ありがとうございます

と思いながらも、つい欲張って奮発してしまいます
函館、私も大好きな街です
朝市は朝ごはんに○千円って…
投稿: ひさこ | 2009年10月17日 (土) 10時57分
こんにちは。今日は雨になりましたが、横浜CATSは本日開演ですね。ちなみに、キヤノン キャッツ シアター は キャノン キャッツ シアター ではないのでお間違いなく。
投稿: 長谷部 | 2009年11月11日 (水) 12時43分
そういえば、横浜キャッツ初日の夜にシアター前を通ったんですけど、クロークが外のテントみたいだったのは何だったのかしら?
投稿: 長谷部 | 2009年11月17日 (火) 19時50分