1年ぶりの公演です♪
旅の合間、きょうは一日だけ東京に戻ってきています。
この後また大阪に出発です
さて、前回予告していたお知らせです
昨年3月の10周年公演の後、活動をお休みしていた「ミュージカル体験塾」が再び動き出すことになりました
とはいっても、今回は塾生だけの公演ではありません。
劇団ふるさときゃらばんの皆様とご一緒させていただき、ふるさときゃらばんや体験塾の公演で登場したナンバーを再現する新春バラエティーショーです
初回のお稽古にはなんと60名近い塾生が集まったそうです。
やっぱり皆、体験塾が恋しかったんですね~(私もそうですが)
私は初回のお稽古に仕事で行くことができず、昨日ようやく台本と楽譜に目を通したのですが、内容が盛りだくさんで、とても華やかなショーになりそうです
ただし、問題は練習日数、なんと塾生のお稽古は11回しかないのです
重要なナンバーは劇団の方が担当してくださるとはいえ、11回でお客様にお見せできる状態に仕上がるのでしょうか…。
しかも、私は仕事の都合で3回目のお稽古から合流となるので、追いつくのが大変そうです
とりあえず、頑張って良い作品にしたいと思います
この新春バラエティーショー「レッツ!ショー」は来年の1月31日(日)、駒場エミナースで開催されます
時間やチケット発売の方法など、また詳しいことがわかりましたらお知らせいたします。
ぜひ、お越しくださいね
来週のお稽古では配役が発表になるそうですから、またこのブログでお知らせさせていただきます
« 初(?)名古屋観光♪ | トップページ | 写真撮影♪ »
とっても面白いバラエティーショーになりそうな感じですが
お稽古の回数が11回ということは、つまり11日ですよね?
しかも尚子さんは3回目からですから実質8日間ということで
ものすごく大変そうですね(゚ー゚;
でもマルチな尚子さんのことですから小道具使いながらでも
サプライズ的にやりこなしてしまうと思います(≧∇≦)
色んな意味でもすっごいショーになりそうなのでなんとして
でも見に行かなきゃダメだと思います(o^-^o)
尚子さんも体に気をつけて頑張ってくださいね!!
投稿: しまちゃん | 2009年10月22日 (木) 19時52分
お忙しいですね。今頃は大阪の夜を楽しんでいる頃でしょうか
があるんですね
尚子さん、ホント嬉しそうですね
今は配役が何になるかドキドキしていることと思います。尚子さんご自身は、挑戦してみたい役とかあるんですか
思う存分、歌って踊って大声出して、弾けて下さい。

ところで、またミュージカル
では、大阪でのお仕事、頑張って下さいね
投稿: 大ちゃん | 2009年10月22日 (木) 21時16分
これはまたうれしいお知らせですね。やっぱりミュージカルは楽しいですよね。
それにしても駒場エミナースといったら決して広い会場ではなかったですよね。私の記憶違いでなければ、楽屋も100人近い出演者を一度に収容できるとは到底思えません。まぁ裏方はいくらでも工夫できるかもしれませんが、客席はそうはいかないでしょうから競争率が高くなるかもしれませんね。それとも短時間の単位を何回も…で、入れ替え制とか?
と、早速あれこれ空想してしまいました。続報をお待ちしています。
投稿: 長谷部 | 2009年10月22日 (木) 22時35分
おはようございます。
お知らせも心配していた内容で無く、ほっとしています。
ミュージカルってとても難しいですよね~
練習が少ないという心配が良くわかります。
ストーリーやせりふを覚えても、他の出演者と息を合わすというか、そこらがポイントになるような気がします。
橋詰さんはたぶん、目での合図が上手に方だと想像しています。
だから、うまくいくと思いますよ。
投稿: 広島の大ファン | 2009年10月23日 (金) 07時22分
再始動本当によかったですね!
心躍る橋詰さんのほくそ笑んでいる顔を想像してしまいました
橋詰さんにとっても、メンバーの人達にとっても朗報じゃないですか、「おめでた話」ですね。
何となくそんな気がしていました。
むふふっ!予感的中ですよ!!!(笑)
再びということは今後もあるのでしょうか?
両立、たいへんですが「祈御健闘」
ご無理なさいませんように☆
投稿: やまちゃん | 2009年10月23日 (金) 19時26分
こんにちは。
「お知らせ」はミュージカルでしたか。
よかった、よかった。ミュージカル再開の話がないので、どうしたのかと心配していました。
早速、手帳に予定を書き込みました。今度は何か持っていかなくっちゃ。。。
ふるさときゃらばんと一緒だと厚みは増しそうですが、塾生が埋没しないような仕掛けをどう作るのか興味があります。塾生だけの場面を作るのでしょうか。脚本の石塚さんの腕に期待しています。
練習期間も短いし、お忙しいでしょうが、一生懸命頑張って、ぜひ前回のような素晴らしい演技を見せてください。
そう言えば、去年は独唱があったり、軽々とリフトされたり、対角線上に走っていったり、若さを存分に発揮されていましたね。
みなさん、期待できますよ。
投稿: 斎藤@グラウンドワーク | 2009年10月25日 (日) 17時35分
>お稽古は11回しかないのです
それはちょっと不安になりますよね。
でも、橋詰さんならば大丈夫でしょう。みなさんと良いチームワークで乗り切る事でしょう。がんばって下さいね!
体力勝負!健康には十分気をつけて下さいね。応援しています。
投稿: としょ間諜 | 2009年11月 3日 (火) 07時39分
しまちゃんさま
本当に、今一番の心配は練習時間の少なさです
が、頑張っていいステージにしたいと思っています

小道具…は使わないかもしれませんが、久しぶりのコミカル路線の役のようで、楽しみです
大ちゃんさま
大阪でのお仕事、お蔭様で一段落しました。(でもまた再来週に大阪に行きますが
)
でしょうか?ちょっと悪役、までしかやったことがないので…。
挑戦してみたい役は…そうですねぇ…ドロドロの悪役
長谷部さま
こまばエミナースは、普段私たちが公演をやっていた会場の半分以下のキャパシティのようで、確かに少し心配です

楽屋も大混雑になりそうですね
広島の大ファンさま
そうですね、自分の台詞と振付だけを覚えても、周りとの呼吸が合わなくてはすばらしい作品にならないので大変です

頑張って練習したいと思います
やまちゃんさま
いつもこんなお知らせばかりですみません

「今後」は、あったらいいな、と思っています。
「今後」につながるようなすばらしいステージにしたいと思います
斎藤@グラウンドワークさま
待ち望んだ塾復活
です

今回は劇団員の方もご一緒ですので、完成度の高い舞台になると思います。
ぜひぜひ、いらしてくださいね
としょ間諜さま
励ましのコメント、ありがとうございました


お蔭様で、多忙のくせに身体はまったく壊さずに頑張らせていただいています
でも、この後も健康管理には気をつけて、お稽古&お仕事を乗り切りたいと思います
投稿: ひさこ | 2009年11月 3日 (火) 13時35分