小倉→宮崎に来ています♪
今週は九州を巡る一週間です。
福岡を離れた後、小倉にやってきました。
小倉に来るのはこれで4回目になりますが、庶民的な雰囲気&B級グルメスポット満載で、個人的に大好きな街なんです
(小倉のB級グルメについては、昨年4月20日のブログをご覧ください
まずは、ここでしか味わえないOCMのサンドイッチを食べに行きました
前回はテイクアウトだったので、今回はお店でいただきました。
お店全体がアメリカンな雰囲気で、ちょっとオシャレです
OCMのサンドイッチは、パンがふわふわ&しっとりしていて、具材もたっぷり入っていて、とにかく絶品なんです。
(パンは、地元の有名店「シロヤ」のパンなのだそうですよ)
北九州に行く機会があったら、ぜひぜひ食べてみてください
(OCM、東京にチェーン店を出してくれないかしら…)
さて、小倉は1日だけの滞在で、次は宮崎に向いました
宮崎行きの便までかなり時間があったので、小倉の駅ビルにあるカフェで「木苺のパフェ」をいただきました
このパフェ、アイスクリームが4つも乗っているものすごいボリュームでした
(しっかり完食してしまいましたが)
そして、先ほど宮崎に到着しました
天気はあいにくの雨ですが、気温は夜でも全然寒くなくてすごしやすいです
これは南国宮崎だからではなくて、きょうは全国的に、大寒とは思えない季節はずれの陽気となりました。
でもこの暖かさは一時的で、週末はまた寒くなりそうです。
体調管理に気をつけてくださいね
宮崎でのグルメリポートは、また近いうちにアップします
宮崎なんですね~
青島、サボテン公園に行かれましたか、
昔は良く遊びに行ってました。
最近は、列車の直行便が無くなり、宮崎に行くのが不便になり、さらには、飛行機も廃止になるようで、ますます遠ざかってます。
でも、このブログを見て行ってみたくなりました。
投稿: 広島の大ファン | 2010年1月21日 (木) 06時20分
サンドイッチもパフェも美味しそうですね
でも私は、アイスクリーム4つは食べられないですよ、きっと…。
小倉から宮崎の移動も飛行機
を利用するのですね
私は宮崎にはまだお邪魔したことがないので、宮崎レポートはとっても楽しみです。何かと話題の宮崎ですからね
ところで「あの街」って宮崎のことですか
投稿: 大ちゃん | 2010年1月21日 (木) 08時44分
苺が4つじゃなくアイスクリームが4つも乗っている
苺パフェってすごいですね!!
2,3日季節外れの陽気になったかと思えばまた寒く
なるのはやっぱり異常気象でしょうか(゚0゚)
予想するのも大変ですね(^-^;
投稿: しまちゃん | 2010年1月21日 (木) 15時09分
どれもボリュームがあって美味しそうですね。
小倉に友人がいるので、駅の画像を見ると、ちょうど写真のあたりで待ち合わせした記憶があって懐かしく思えました。
宮崎の冷汁や地鶏食べてみたいです。
そうそう先日の寒波で宮崎市内の友人から車のボンネットに「ミニ雪だるま」を作ったと、やや興奮気味にメールがきました
投稿: やまちゃん | 2010年1月24日 (日) 06時29分
広島の大ファンさま
宮崎にはもう3回も行っているのに、観光は一度もしていないんです

観光スポットがいっぱいあるのにもったいないですよね。
今度はぜひ青島やサボテン公園にも行ってみたいです
大ちゃんさま
そうなんです、飛行機で行くんですよ。列車でも行かれるそうなんですが、5時間くらいかかるそうでやめました

宮崎レポート、もう少し待っていてくださいね
しまちゃんさま
暖かくなったり寒くなったりを繰り返すようになったのは、この冬の寒気がピークを越えたのだと思います。
平年では寒さのピークは立春の頃ですが、ここ数年早まっているような気がします。
各社の予想が出ていますが、サクラの開花も早くなりそうですね
やまちゃんさま
宮崎の方にとってはめずらしい雪
だったのでしょうね。
冷汁は…決して嫌いではありませんが、「汁が温かい方が美味しそう」なんて思ってしまった私は、まだまだ南国感覚になじめていないようです
投稿: ひさこ | 2010年1月27日 (水) 08時37分