フォト

講演・司会依頼はこちらへ!

  • 講演会の講演依頼.com 橋詰尚子プロフィールページ
    講演依頼.comのプロフィールページです。講演内容等はこちらからご確認ください。(ここに記載されていない講演テーマも、ご相談の上、対応可能です。)
  • Speakers.jp 橋詰尚子プロフィールページ
    Speakers.jpのプロフィールページです。講演内容等はこちらからご確認ください。(ここに記載されていない講演テーマも、ご相談の上、対応可能です。)
  • Wedding Partner 橋詰尚子プロフィールページ
    気象キャスターの先輩、松並健治さんプロデュースの司会者紹介サイトです。 婚礼のほか、イベントやセレモニーの司会などを受け付けています。 お気軽にお問合せください♪
  • 総合教育コンサルティング
    ミュージカル体験塾でお世話になっています小林勝次さんの会社です。「講演」の欄にプロフィールがあります。ここに記載されていない講演テーマもご相談の上対応可能ですので、お気軽にお問合せください!
  • 講演会なび 橋詰尚子プロフィールページ
    講演会なびのプロフィールページです。講演内容等はこちらからご確認ください。(ここに記載されていない講演テーマも、ご相談の上、対応可能です。)
  • DMM講演依頼 橋詰尚子プロフィールページ
    DMM講演依頼のプロフィールページです。講演内容等はこちらからご確認ください。(ここに記載されていない講演テーマも、ご相談の上、対応可能です。)
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« お誕生日のご報告♪ | トップページ | 発表会のお知らせ♪ »

環境とエネルギーをテーマにお食事会

きょうから4月、いよいよ新年度のスタートです
ですが、天気はすっきりしません
西日本では夜、荒れた天気になる所もありそうです
きょうは新入社員歓迎はほどほどに、早めに帰った方がいいかもしれません。


私の新年度は、今後動きがありそうな前兆がありつつ(←意味深な言い方をしてしまいました)、今のところ特に大きな変化はありません。
GWのダンス公演の後また出張が始まりますが、それまでは比較的のんびりとした時間を過ごしています。


さて、一昨日はちょっと素敵な集まりにご招待いただきました
垣見油化株式会社の垣見裕司さま、新日石プラスト株式会社の松岡正仁さまとご一緒に勉強会兼お食事会をさせていただきました。
お店は、平河町の南フランス料理店「ビストロ・ラ・ポスト」です。
09033001_2
勉強会のテーマは「環境とエネルギー」で、「どうすれば2050年までに温室効果ガスを25%削減できるのか」という具体的な解決法についてのお話を伺いました。

私も地球温暖化について講演をさせていただいていますが、どうしても気象という観点に偏ったお話になってしまいがちです。
エネルギー業界のスペシャリストである垣見さま松岡さまから、新聞やテレビ報道では深く伝えられていない新エネルギー導入の現状や近未来自動車の見通しなど、本当に興味深いお話を伺うことができて、勉強になりました。

垣見さまは、垣見油化株式会社のWEBサイトにエネルギー業界の将来や近未来自動車についてコラムを掲載していらっしゃいます。
講演もされているそうですので、いつかジョイント講演をさせていただきたいなあ、と思いました

そして、お食事会も楽しませていただきました
こじんまりとした隠れ家的雰囲気の、とても素敵なお店でした
静かな落ち着いたお店なので、ゆっくり語りながらお食事を楽しめます。
もちろん、お料理もとっても美味しかったです
09033002 09033003
趣味のお話や学生時代の思い出話など色々な話題で盛り上がり、とても楽しいひとときを過ごさせていただきました。
垣見さま松岡さま、ありがとうございました

« お誕生日のご報告♪ | トップページ | 発表会のお知らせ♪ »

コメント

おはようございます。
環境問題は切実で下手すると日本の産業が全て外国へということになりかねない事態に陥ります。

自動車も私の考えでは、電気メーカー製となるような気がします。

環境問題では利権問題を先に解決しなければならないことではないかと思います。

昔は気象の変化が人間に影響を及ぼしていましたが、
現在は人間の生活環境が気象に影響を及ぼして異常気象となり、
さらに気候の変動が災害などの姿をして人類に牙をむいている
ように思えます。
温室効果ガスは本当に削減できるのでしょうか?
新エネルギーや近未来自動車が救世主のように見えてきます。

新年度の新しい動き気になりますはっきり決まったら、またお知らせ下さい。ところで、環境問題、特に温暖化問題に関しては、私たちがどれだけ自分たちの身近な問題として考えることが出来るかだと思います。私など、まだまだ意識が足りないのではないかと反省しています。何か一つの取り組みが、環境問題+健康とか、環境問題+ボランティアなど、一石二鳥の効果につながるよう、考えてみるとよいかもしれませんね

>こじんまりとした隠れ家的雰囲気

そう言う場所に案外美味しい店があるんですよね。
僕の職場の飲み会がそうでした。
幹事の手作りの地図で探してもなかなか見つからない。
店の出入り口付近で幹事が「おーい!ここだよー!」と言ってようやくわかる。入ってみたら、急な階段を登らされて屋根裏みたいな二階に通される。「大丈夫かな?」と心配する。
宴会が始まったら、酒も料理も美味しい!みんなが幹事を見直す。
そんな飲み会でした。

さて、一昨日はエイプリルフール。橋詰さんはお友達と嘘つき大会を開催しましたか?我々夫婦は嘘をつきあいましたよ。内容は内緒です・・・・・(^^;

満面の笑みを浮かべ食事なさってる橋詰さんを想像してました

自動車どうなるのでしょう。興味深いところです。
昨今、「she」という言葉を耳にしました。
↓私の彼女はこちらです(笑)

S=セキュリティ(安全)
H=ヘルス(健康)
E=エコ(環境)

忙しいとつい忘れがちなことですが、これからの時代大切なキーワードだと思いました。

広島の大ファンさま

日本国内の環境問題の解決を外国に頼る事態はできるだけ避けたいものですね
私もできる限りの努力をしていきたいと思います。


しまちゃんさま

垣見様や松岡様のお話を伺いましたところ、電気自動車や燃料電池車はかなり実用レベルに近いところまで進化してきているようです
あとはどれだけ安価で提供できるかが課題になりそうですね。


大ちゃんさま

たしかに、環境問題は色々な課題につながっていますから、一石二鳥の効果につなげていきたいですね。
意識改革ももちろん大切ですが、エコ=経済的な生活が気軽に導入できるような制度作りが大切だと思います


としょ間諜さま

エイプリルフール、すっかり忘れていました
としょ間諜さんご夫婦の嘘はどんな嘘だったのでしょう…?でもきっと微笑ましい嘘だったのでしょうね


やまちゃんさま

はい、満面の笑みを浮かべながら食事をしていたと思います
「SHE」、現代の課題がぎっしり詰まった略語ですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 環境とエネルギーをテーマにお食事会:

« お誕生日のご報告♪ | トップページ | 発表会のお知らせ♪ »

最近のトラックバック

おすすめサイト♪

  • みんなの天気予報
    橋詰尚子の所属会社「LBW」のサイトです。 きょうのお天気をわかりやすく、楽しくお伝えしています。ぜひ毎日チェックしてみてください♪ お天気キャスター紹介の欄にプロフィールがあります。
  • mangrove-world
    東京海上日動のマングローブ専門WEBです。 美しい音楽と映像が満載です。 マングローブについて学ぶコンテンツもあります。
  • バイオウェザーサービス
    いであ株式会社の健康&天気情報です。 気象情報はもちろん、自分用にカスタマイズできる健康予報はオススメです♪
無料ブログはココログ