夏のイベント&ステージ♪
相変わらず広い範囲で大雨が続いています
梅雨明けまであともう少し、でもこの時期の雨がとっても危険なんです。
きょうも東日本~西日本では大雨や土砂災害に警戒してください
さて、今回はこの夏のイベントやステージのお知らせです
日程の早い順番にご紹介します。
まずは、ダンスの発表会です骨髄バンク登録推進活動「命のつどい」
7月25日(日)
会場:彩の国さいたま芸術劇場(大ホール)
「K'z DANCE」
15:35頃~ 「CABARET & Maybe This Time」(映画「キャバレー」より)
16:05頃~ 「響き~」
16:50頃~ 「Be Italian」(映画「NINE」より)
※時間は多少早まる可能性があります。
前回、中野ZEROでご披露しました2曲に加え、映画「キャバレー」のナンバーをご披露します
今回も入場無料ですので、お気軽にお越しください。
続いては、気象のイベントです
「青少年のための科学の祭典2010」のステージにて、親子向けに地球温暖化のお話をさせていただくことになりました「青少年のための科学の祭典2010」
7月31日(土)、8月1日(日)
会場:科学技術館(東京・竹橋)
両日とも、9:30~16:50
詳しくは、こちらのサイトをご覧ください。
こちらも入場無料です
私の講演は8月1日(日)午前中(詳細が決まりましたら改めてお知らせします)の予定ですが、7月31日(土)も気象キャスターネットワークブースのお手伝いでほぼ一日会場にいると思います
最後に、ミュージカル体験塾の舞台ですペープサート・ミュージカル「ホープランド」
8月4日(水)、5日(木)、6日(金)、8日(日)
※7日(土)は休演日です。ご注意ください。
会場:西武百貨店 池袋本店 7階催事場
各日とも、11:00~、13:00~、15:00~
※上演時間は40分程度です。
こちらももちろん入場無料です
ストーリーは、ミュージカル体験塾の第10期で上演しました「SOS!地球船」を親子向けにアレンジしたミニバージョンです。
私は物語全体のナビゲーター役でもある、棚田ネットワークのナカシマ役を演じます。
少しですがソロで歌うナンバーがあるので、がんばって一日も早く喉を治したいと思います
このミュージカルに向けて、キャストたちは毎週日曜日、お稽古に励んでいます
今回は大半がペープサートと呼ばれる人形劇で進められるので、今までのミュージカル体験塾の舞台とはまた少し違った感じです。
写真は一昨日のお稽古の様子、撮影は浜野裕さんです
いつも関東ばかりの開催で本当に申し訳ないのですが、近郊にお住まいの方、お誘い合わせの上、ぜひいらしてくださいね
この夏どこかでお会いできましたら嬉しいです
« 大雨の教訓… | トップページ | 1ヶ月ぶりの出前授業 »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 夏のイベント&ステージ♪:
» 地球温暖化と環境問題の真実 [地球温暖化と環境問題の真実]
地球温暖化と環境問題の真実
の情報です [続きを読む]
広島も大雨が降っています。
自動車を運転していても、視界が悪く危険な状態
お風邪はいかがでしょうか~
でも、このブログを見ても、橋詰さん安静どころではなさそうですね
また、御活躍されている内容のジャンルも多様で
オールマイティ橋詰さんとお呼びしたいです。
なんでもできる橋詰さんの頭の良さが感じられます。もちろん美貌もですよ
でも、このたびは、無料という文字が目立ちますね~
風邪を早く治してから、大活躍ですね
投稿: 広島の大ファン | 2010年7月13日 (火) 07時53分
蒸し暑い中、精力的に活動なさっている尚子様。お疲れ様です。一ファンとして、私もイベントに駆け付けたいのですが、東京及び近郊に出向く機会が無く、申し訳有りません。いつもの如く、陰ながら御活躍をお祈りしております。
投稿: まこ | 2010年7月13日 (火) 09時31分
ミュージカル体験塾ではナビゲータ役で、ソロでも歌われるので
やっぱり喉が大事みたいですね。
ナビゲーター役というのはダンスそのものは、あまり踊ったりは
なさらないのでしょうか?
写真の尚子さんの衣装はイメージ的にはアルプスの少女ハイジの印象を持ってしまいましたが、役柄とはあまり関係がないんですよね(笑い)
投稿: しまちゃん | 2010年7月13日 (火) 10時17分
完全復活
しましたか
この夏もお忙しいですね。もし、時間が合えば、講演会
の方に行ってみたいのですが、こちらも講座が控えておりまして、準備に明け暮れる日が増えることと思います。たくさん飲んで
食べて
動いて
何とか健康的に夏を乗り切りたいです
ではまた
投稿: 大ちゃん | 2010年7月13日 (火) 12時55分
盛りだくさんですね。ご成功、お祈りしております。どこかで会いたいと私も思います。そういえば科学技術館にも長らく行ってないなぁ。
投稿: 長谷部 | 2010年7月13日 (火) 19時01分
イベント盛り沢山ですね〜行けないから 影ながら 応援してますね〜頑張ってください。
投稿: マクリ | 2010年7月13日 (火) 20時07分
おひさしぶりです!
多方面でご活躍されているようですネ!!
本当におつかれさまです↑↑
知らないうちに、ブログ表紙も変わって、
アニメで見る雨粒模様、かわいいですネ!
もちのろん、尚子さんもカワイイです↑↑
本当の雨粒って、アンパン型なんですよネ♪
岐阜市付近も、昨日12日の正午前後は空が
暗くなって、上空ゴーゴーうなり風雨になって
こわい思いをしました。。まだどこで大雨が
降ってもおかしくないパターンなので、気を
引き締めねば…と思っているところです。
投稿: 金星 | 2010年7月13日 (火) 20時40分
広島の大ファンさま
今回の大雨は広島でも大変な被害でしたね。
ご無事でしたでしょうか。
お蔭様で、私の風邪はすっかり完治しました
まこさま
応援、ありがとうございます

いよいよ今週末から発表会&イベントラッシュです。がんばります
しまちゃんさま
アルプスの少女ハイジ…ですか(笑)
)
ナビゲーター役は…たしかにダンスは少なめです(最近、私はこういう役ばっかりですね
着ているものは役柄に全く無関係ではなくて、衣装と同じようなデザインのものを着るようにしています。
衣装の写真も、また機会を見つけてアップさせていただきますね
大ちゃんさま
お蔭様で完全復活
いたしました

講座、がんばってくださいね。
私もたくさん動いて、たくさん寝て、ほどほどに食べて(笑)、元気に夏を乗り切りたいと思います
長谷部さま
科学技術館、大人になるとなかなか行く機会がないですよね。
イベントに合わせて無料開館となりますので、この機会にぜひぜひ遊びにいらしてください
マクリさま
応援ありがとうございます
がんばります
金星さま
久しぶりのコメントをありがとうございます

そうですね、雨粒って本当はあんぱん型です。
でもあんぱん型で雨粒を描かれてもイメージがわきませんねぇ…そうやって考えてみると、どうしてしずく型で描かれるようになったのでしょうね
投稿: ひさこ | 2010年7月19日 (月) 13時24分
おつかれさまです!
なんか稽古が楽しそうでうらやましいです。(笑)
8/8(日)の回を観にいこうと思っています。
楽しみにしています!(^^)
投稿: Honj | 2010年7月21日 (水) 06時49分
Honjさま
久しぶりのコメント、ありがとうございます


Honjさんも相変わらず元気でご活躍のようで何よりです
8日に会えるのを楽しみにしていますね
また一緒に舞台に立ちたいな~。
投稿: ひさこ | 2010年7月21日 (水) 09時07分