橋詰家の近況
相変わらず厳しい暑さが続いていますが、気がつけば8月もあと10日あまりです。
暑いのは苦手なのですが、それでも夏が終わってしまうのはなんだかとても寂しい気がします・・・
今回は橋詰家の近況を。
少し前になりますが、私たちが「ホープ・ランド」の舞台に取り組んでいた8月上旬に、月下美人の花が咲きました
夏の夜、たった一晩しか咲かない大輪の花は本当に神秘的です。
もう少し長く咲いていて欲しいと思いますが、一晩限りだからこそ、いっそう美しく見えるのかもしれませんね。
そして今、橋詰家では梅干を干しています
なんで今頃…と思われるかもしれませんが、今年の夏は7月いっぱい不安定な天気が続いていて、なかなか梅を干す機会が作れなかったのです。
でも、ここ数日の猛暑と晴天で、だいぶ出来上がってきました。
きょうは不安定な天気なので天日干しはお休みになってしまいそうですが、出来上がりはまもなくです
それにしても、今回の梅干は大きなザルなんと9個分
・・・梅干屋さんが開業できそうです
« 「ホープ・ランド」無事に終了しました! | トップページ | 久しぶりに、メディア出演情報です♪ »
こんにちは
月下美人、ホント神秘的な花ですね。写真
の撮り方もとても上手だと思います
梅干しも見るからに酸っぱそう

最近は、職場で子ども向けのイベントがあるので、その準備に追われています。来月の出前の準備は、いつものとおり、遅れがちです
投稿: 大ちゃん | 2010年8月19日 (木) 12時29分
月下美人については詳しくないのですが、例えば花は夏の夜のどの日に咲く
のかは前もってわからないのですか?
もしそうなら咲く日を見逃すと1年待たなければならないんですよね。
何か切なくなりますし、咲いている時の美しい花の写真はすごく貴重ですね。
投稿: しまちゃん | 2010年8月19日 (木) 14時35分
こんにちは、
「月下美人」ですぐ頭に浮かんだのは、門あさ美さんの同名の歌です。ご存知ですか? こちらもアップ画像同様、いい感じですよ。
梅干屋さん、開店いつですか?
投稿: ヒロ | 2010年8月19日 (木) 20時49分
梅干し、すごいっすね。
自分は仕事上、外にいることがほとんどなので、熱中症対策で梅干しは重宝しています。
特に今年は暑いっすからねー。
猛暑のピークはまだ何度かありそうなので、水とスポーツドリンク、それに梅干しで乗り切るぞー!
投稿: りょーちゃん | 2010年8月20日 (金) 10時18分
橋詰カメラマン大活躍
月下美人綺麗ですね。ちょっと切ないですが。
梅干もたくさんできてよかったですね
こちらは、相変わらず最高気温が連日35度~37度の世界、朝晩も気温高めです。もう少し涼しくならないかなあ・・・

…暑いのにオーブンの前をウロウロして焼いてます
投稿: やまちゃん | 2010年8月22日 (日) 06時15分
月下美人、ひいおばあちゃんが亡くなった日に咲いたことがあるんです★
それから、私の中では神秘的な花ってイメージ強いですよ(笑)
投稿: みすず | 2010年8月22日 (日) 14時56分
橋詰家には月下美人もありすごいな~
と思っていたら、......
なんと、梅干し屋さんまで登場しました。
橋詰さんが博学なのは、こういった環境も影響しているのでしょうね~
投稿: 広島の大ファン | 2010年8月23日 (月) 06時29分
こんばんは。まったくもって今夏は暑いですね。
さて、月下美人。今年は去年より早い開花となったのですね。橋詰さんのお宅の月下美人、去年は秋分の日の夜の開花ですから、今年はひと月以上も早かったわけですね。これまたひときわ暑い夏と関係があるのでしょうかねえ。
そして豊作の梅干。たしかに開業できそうですね。通販可能なら喜んで買いますよ。クエン酸が豊富なのも嬉しい食品ですよね。ただし、豊富な塩分は熱中症対策にはたしかに有効ですが、高血圧の人は要注意ですね。
では、また。
投稿: 長谷部 | 2010年8月23日 (月) 23時26分
大ちゃんさま
子供向けのイベントはいかがでしたか?
実は8月上旬にデジカメを買い換えたのですが、新しいデジカメは暗い場所や夜景がとってもきれいに撮影できるので気に入っています
しまちゃんさま
花が咲く前にはつぼみが膨らんでくるので、そろそろ咲きそうだな、というのはわかりますよ

それから、すべての花が一斉に同じ晩に咲くわけではないので、2~3日は見ることができます。
咲いてから半日と持たないのはアサガオと一緒ですが、夜に咲くというところがいっそう神秘的に感じられるのでしょうね
ヒロさま
「月下美人」の歌は知りませんでした。機会があったら聴いてみたいと思います。
梅干屋さんは…多分お知り合いの方々に無料配布のお店になりそうです
りょーちゃんさま
本当に今年の残暑は厳しいですね

9月にかけても暑さが続きそうです。
外でのお仕事、十分にご注意くださいね
やまちゃんさま
この猛暑の中、パン作りは続けていらっしゃるんですね。
橋詰家は梅干屋さんですが、やまちゃんさまのお家はパン屋さんができそうですね
みすずちゃん
ご無沙汰しています
月下美人にそんなエピソードがあったとは…。
花は、それにまつわるエピソードで本当に印象深くなりますよね。
広島の大ファンさま
決して博学ではないのですが
季節の変化に敏感でいられるのは庭の木々や草花のお蔭だな、と思います
長谷部さま
そういえば、昨年は秋分の日でしたね。この夏の暑さと関係があるかはよくわからないのですが…

橋詰家の梅干は添加物なしの「昔ながらの家庭の梅干」なのでかなり塩分豊富(笑)です。
でも私は超低血圧人間なので大丈夫そうです
投稿: ひさこ | 2010年8月28日 (土) 01時10分