フォト

講演・司会依頼はこちらへ!

  • 講演会の講演依頼.com 橋詰尚子プロフィールページ
    講演依頼.comのプロフィールページです。講演内容等はこちらからご確認ください。(ここに記載されていない講演テーマも、ご相談の上、対応可能です。)
  • Speakers.jp 橋詰尚子プロフィールページ
    Speakers.jpのプロフィールページです。講演内容等はこちらからご確認ください。(ここに記載されていない講演テーマも、ご相談の上、対応可能です。)
  • Wedding Partner 橋詰尚子プロフィールページ
    気象キャスターの先輩、松並健治さんプロデュースの司会者紹介サイトです。 婚礼のほか、イベントやセレモニーの司会などを受け付けています。 お気軽にお問合せください♪
  • 総合教育コンサルティング
    ミュージカル体験塾でお世話になっています小林勝次さんの会社です。「講演」の欄にプロフィールがあります。ここに記載されていない講演テーマもご相談の上対応可能ですので、お気軽にお問合せください!
  • 講演会なび 橋詰尚子プロフィールページ
    講演会なびのプロフィールページです。講演内容等はこちらからご確認ください。(ここに記載されていない講演テーマも、ご相談の上、対応可能です。)
  • DMM講演依頼 橋詰尚子プロフィールページ
    DMM講演依頼のプロフィールページです。講演内容等はこちらからご確認ください。(ここに記載されていない講演テーマも、ご相談の上、対応可能です。)
2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

« 近況報告♪ | トップページ | 食欲の秋、その2♪ »

感謝!

昨夜、橋詰家にみかんが届きました
101107mikan
送ってくださったのは千葉県警での交通情報キャスター時代にお世話になっていた小野寺さんです。
房総半島のみかん農園で収穫されたみかんはとても甘くて、みずみずしくて、美味しかったです
小野寺さん、ありがとうございました

それにしても、もうみかん狩りの季節なんですね~。


そしてこちらは少し前のことになりますが、お仕事でお世話になっている上杉さんから「華ちゃん餃子」という餃子を送っていただきました。
Hanachan01 Hanachan02
早速焼き餃子にしていただいたのですが、すごく美味しかったです
大きさは小ぶり(2口サイズくらい)で、しかも野菜が多めであっさりヘルシーな感じなので女性にも嬉しい感じです。
10個入りを6箱送っていただいたのですが、家族でいただいたらあっという間になくなりました(笑)。
上杉さん、ありがとうございました

「華ちゃん餃子」のWebサイトを検索してみたら、国産素材を使ったり、作り置きをしないなど、結構こだわりがあるみたいです。
スーパーなどでも販売しているようですが、Webサイトからも注文できるようですので、興味のある方はぜひ見てみてくださいね



そして、昨日は智大学国文学科91-18クラスの同窓会でした

昨年「同窓会がしたいね」という話で盛り上がってから(詳しくは昨年11月11日のブログをご覧ください)ちょうど1年経って、ようやく実現しました。

私たちの代の国文学科は39名と本当に人数が少なくて、大学というより中学や高校のクラスのような雰囲気でした。
今回の同窓会は、お仕事や育児などで残念ながら出席できなかった方もいましたが、それでもほぼ半数の20名近くが集まりました
111107

大学卒業から15年と半年が経っているので、会う前は「誰だかわからなくっていたらどうしよう」なんて思っていたのですが、皆全然変わっていなくて、すごく懐かしかったです。

今は東京を離れて活躍している方も多く、北は岩手から、南は長崎から、この日のために集まってくれた人たちもいました。
皆で思い出話をしたり、近況報告をしあったりして、本当に楽しいひとときでした

同窓会って、皆期待しつつもなかなか音頭を取る人がいなくて開催できなかったりするのですが、今回は数名のメンバーが幹事として企画や皆への連絡を引き受けてくれて、無事に開催することができました

私は参加するばかりで何もできなかったのですが、幹事さんには大感謝です。
素敵な時間を本当にありがとう

今回出席できなかった人たちのためにも、また近いうちに開催できたらいいなぁ、と思います。



さて、今回は、この私にしては珍しく、2日間連続更新です
この勢いで、明日も更新できるといいのですが…がんばってみます

次回はいよいよ、秋の出張グルメ報告、第2弾です

« 近況報告♪ | トップページ | 食欲の秋、その2♪ »

コメント

へえ~尚子さんは国文学科だったのですか?
てっきり理科系とかの気象にかかわりのある学科だと思っていた
ので、文科系でしかも国文学科だったとは驚きました。
でも良く考えると日本語や日本文学の歴史的なものと、気象の
歴史も何か密接に関係しているかも知れませんね。
それと少人数だったことが逆に、尚子さんたちの結びつきを深く
したような気もします。
2日間連続更新できたということは、この調子ですね、尚子さん!!

行きたかったよう~
東京近郊で来られなかった人も結構いるので
また近いうちに企画したいと思います。
今回はTさんGood Jobでした☆

しまちゃんさま

そうなんです、国文学科だったんですよ。
ですから、気象予報士を取るときには本当に苦労しました
国文学科の知識は気象にそのまま役立つことは少ないのですが、私の専攻は文学ではなく国語学だったので、キャスターとして情報を伝える時の言葉の使い方については役立つことが多いです
どんな経験も、絶対に無駄になることはないんだなぁと思います。


mokekekさま

本当に、本当に、今回の大功労者の1人だったのに…よりによって来られないとは思っていなかったので…残念でした
私も会いたかったです次回はぜひ
Tさんは本当にGood Jobでした
写真、使わせてもらっちゃいました

同窓会楽しくて良かったですね
そういえば、私も高校の幹事をしているんですが、ずっとさぼっています。
再来年、卒業25周年の同窓会を盛大に行う予定です

同窓会。楽しそうで良かったですね。
自分が生まれ育った場所とは違う地方の人達と知り合いになる。
それが大学の良さですよね。
橋詰さんは国文学を専攻してらっしゃったんですね。
夏目漱石の「三四郎」「それから」「門」に対してどのような感想をお持ちですか?
よろしかったら教えて下さい。

このたびは、更新が早いですね~

クラス会が良かったのでしょうね

人生色々を感じましたか

大ちゃんさま

再来年の予定がもう決まっているんですね。本当に大々的な同窓会ですね
幹事さんの役割が重要になりそうですが、ぜひ素敵な再会の場となりますように


としょ間諜さま

としょ間諜さまは夏目漱石がお好きなのでしょうか?それもあえて「猫」でも後期三部作でもなく、前期三部作というのは何か思い入れがおありなのかと思います。
私は文学ではなく国語学を専攻していたので、夏目漱石に関しては薀蓄を傾けられるような知識はないのですが、国語学の演習で近代文学(二葉亭四迷から太宰治まで)における文体研究をした時、漱石の文章は単に目に映るものだけを描写するのではなく心理の描写を含んだ「主観的写生文」であるということを学んだのを覚えています
その時に教授が「漱石は『猫』の時には自分の力量でこなしていてまだ小説の怖さを知らなかった。『明暗』ではしんどくなっている様子が伺える。」と言っていました。
「恋愛による苦悩」を描いた前期三部作は、文体という観点からも、漱石の過渡期といえる作品なのかもしれませんね


広島の大ファンさま

はい、とっても楽しいクラス会でした
これを機会に、今後は定期的に集まれたらいいな、と思います

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 感謝!:

« 近況報告♪ | トップページ | 食欲の秋、その2♪ »

最近のトラックバック

おすすめサイト♪

  • みんなの天気予報
    橋詰尚子の所属会社「LBW」のサイトです。 きょうのお天気をわかりやすく、楽しくお伝えしています。ぜひ毎日チェックしてみてください♪ お天気キャスター紹介の欄にプロフィールがあります。
  • mangrove-world
    東京海上日動のマングローブ専門WEBです。 美しい音楽と映像が満載です。 マングローブについて学ぶコンテンツもあります。
  • バイオウェザーサービス
    いであ株式会社の健康&天気情報です。 気象情報はもちろん、自分用にカスタマイズできる健康予報はオススメです♪
無料ブログはココログ