冬至→クリスマス→年末
今年も残すところあと4日となりましたね。
クリスマス寒波が和らいできょうは全国的に寒さが緩んでいますが、年末~年始はまた厳しい寒さになりそうです
気温が変わる時は、天気が大きく変わる時でもあります
体調管理、そしてお出かけの時は交通情報に十分ご注意くださいね
さて、ここ1週間のご報告です。
まず、先週22日は冬至でした。
1年で一番昼間の短い日…と考えると淋しいのですが、この日を境にだんだん日が長くなると思うと何だか嬉しくなります
夜はゆず湯に入って温まりました
翌日23日は、ミュージカル体験塾の中間発表会でした。
武蔵小金井にある新生ふるきゃらの稽古場で、この3ヶ月間練習してきた歌、ダンス、サルサダンス、タップダンス、演技の発表を行いました。
この時の様子は浜野さんが撮影してくださっているので、後日写真をいただいたらこのブログに掲載しますね
そして、クリスマス
淋しいのか、幸せなのか疑問ですが(笑)、今年もおよそ2ヶ月前にしっかり予約をしたデコレーションケーキを囲んで、家族でお祝いしました
りんごのムースのケーキだったのですが、きれいな上にふんわりした食感&上品な甘さで、とっても美味しかったです
25日はK'z Danceのクリスマスパーティーでした
いつものレッスンが終わった後、皆で一品ずつ持ち寄ったお料理を囲んで、わいわいとお祝いをしました。
力作やアイディア料理
もあって、どれもとっても美味しかったです
(集合写真は、私はカメラマンをしていて鏡にちょこっとだけ写っています見つけられましたか?)
ひとしきり食べた後は、一芸披露の時間となりました。
しっかり実力派の歌を聴かせる方もいましたが、ほとんどはAKBやピンクレディーのものまねなど、宴会芸でした
橋詰姉妹はこの日のために3時間()かけて練習したWinkを披露したのですが、町永先生からなんと一等賞をいただくことができました
私のいただいた賞品は、キティちゃんグッズの詰め合わせでした
(そういえば、町永先生は宮沢りえさんがキティちゃんに扮しているアーモンドグリコのCMで振付をされているのですよ)
町永先生、ありがとうございました
そして最後に、この年末、我が家にもステキなクリスマスプレゼントが届きました
12月20日にかりんちゃんの赤ちゃんが2匹生まれたのです
かりんちゃんは今年で9歳になったのでかなりの高齢出産だったのですが、子猫ちゃんたちはとっても元気に育っています。
これからの成長がとっても楽しみです
さあ、いよいよ年末です。
まだ大掃除も年賀状書きも終わっていない私ですが、今夜はとりあえずダンス仲間との忘年会に行ってきます
次の更新は年末恒例の「今年を振り返って」になると思います。
では皆様、また31日に
« ちょこっとeco | トップページ | 2010年を振り返って »
ドーム型のデザインもすごくかわいいデコレーションケーキですね。
外側がムースなのはわかりますが、赤いのはりんご?チェリー?いちご?
花びらとか雪の結晶は砂糖ですか?
集合写真は尚子さんを見つけるのが得意な僕でも、ちょっと時間がかかり
ましたが、でも小さいながらやっぱり尚子さんが確認できました(笑い)
Winkは相田翔子さんの役はしょーこさんだったんでしょうか?
でも1等賞とはすごいですね。
投稿: しまちゃん | 2010年12月28日 (火) 17時01分
我が家も冬至にゆず湯に入りカボチャを食べました。
宴会芸良かったですね。
クリスマスは予約しておいたアイスケーキを家族で食べました。
かりんちゃんの赤ちゃん可愛いですね。
動物は心を癒してくれる大切な家族の一員ですから大切に育ててあげたいですね。
投稿: ちいもん | 2010年12月28日 (火) 21時22分
今年は上の子が5歳になり我が家も簡単なケーキをこしらえました。飾りつけ作業をたいそう楽しんだようです。
さて、わたしも今日明日で年賀状の残り半分を書かなくちゃ。(書けるかな?)
投稿: 長谷部 | 2010年12月28日 (火) 22時01分
Winkは「淋しい熱帯魚」ですか
歌声をお聞きしたかったです
さそがし素敵なデュオだったことでしょう
おまけに年明けの講座の準備が手につかずの状況ですし

年末は私もすべての仕事が遅れ気味で、焦っています
やれる範囲でやるしかないですね
投稿: 大ちゃん | 2010年12月30日 (木) 11時21分
橋詰さん。相変わらず元気ですね。
その元気をこちらに分けて下さい。
橋詰さんご姉妹のWink。当時ブームでしたよね。熱帯魚。
女の子二人が文化祭でデュエットなんて光景もザラだった時代。
かりんちゃん出産。おめでとうございます!
その後、いかがですか?
夏目漱石「三四郎」「それから」「門」の三部作。
日露戦争で勝利をおさめた日本。だが、本当に一等国になれたのか?
そんなところからスタート。
そして恋愛に関していろいろ考えながら、大学時代に読みました。
「門」の主人公が暫く身を隠すところが何とも言えません。
まだまだ僕も漱石の小説に関してはわかっていなくて、よくご存じの方達に申し訳ないです。
投稿: としょ間諜 | 2010年12月30日 (木) 20時57分
ウィンクは聴いてみたかったですね。
歌手デビューはいつなのでしょう?
かりんちゃんの赤ちゃんかわいいですね。寝顔がなんとも…
佳いお正月をお迎えください。
来年も宜しくお願いします。
投稿: やまちゃん | 2010年12月31日 (金) 18時03分
しまちゃんさま
ムースの周りについている飾りは、雪の結晶も、りんごも、一番上のお花も、すべてチョコレートで作られていました


砂糖菓子より食べやすくて美味しかったです
Winkは相田翔子さんがしょーこで、鈴木早智子さんが私でした
ちいもんさま
アイスケーキ、いいですね
私も大好きです


かりんちゃんの赤ちゃんは順調に大きくなって数日前に目が開きました
大切に育てたいと思います
長谷部さま
年賀状、無事に書き終わりましたか?

手作りケーキ、いいですね
一家団欒の楽しいひとときだったことと思います
大ちゃんさま
はい、やはりWinkといえばこの曲だろうということで「淋しい熱帯魚」にしました
私も年明け早々の仕事が全然終わっていません

お正月は家でPCと向かい合って過ごすことになりそうです
としょ間諜さま
いえいえ、こちらこそ、最近文学から離れつつあったので
久しぶりに大学時代のことを思い出すことができました。ありがとうございました

かりんちゃんの赤ちゃん、また近いうちに写真をアップしますね
やまちゃんさま
今回はあくまでも振りまねだけで、実は歌はCDに合わせて口パクでした

歌手デビュー・・・はまだ遠い先のようです
子猫ちゃんたちの寝顔は本当に「天使」です
投稿: ひさこ | 2010年12月31日 (金) 21時54分
資格試験の受験生となり、パソコンを開くとついつい見入ってしまって、勉強時間が無くなります。
そんなわけで、試験が終わるまで見ないつもりだったのですが、
このブログが気になり、勉強が進まなくなりました。
でもこのブログを見て、橋詰さん頑張っているなぁ~と思いましたし励みになりました。
テストが終わったらまた、お邪魔します。
投稿: 広島の大ファン | 2011年1月19日 (水) 08時04分
広島の大ファンさま
お忙しい中、コメントをありがとうございました

勉強、がんばっていらっしゃるのですね。
努力の結果が必ず実りますことを信じて、応援しております
がんばってくださいね。
試験が終わりましたら、またコメントをくださいね。
投稿: ひさこ | 2011年1月19日 (水) 11時59分