K'z Dance初レッスン&体験塾中間発表会のご報告
お正月休みはあっという間に終わって、いつも通りの日々が戻ってきました。
年末年始はダンスレッスンがお休みで、そろそろ体型が大変なことになりそうになっていましたが、昨日からようやく今年のK'z Danceのレッスンが始まりました
1週間ぶりに3時間あまり思いっきり身体を動かして、ようやく身体がお正月休みモードから回復してきました
レッスンの後は、スタジオでお世話になっているめめさんのお誕生日前夜祭ということで、みんなでお祝いしました
この時の様子はめめさんのブログにも載っていますのでぜひご覧ください
さて、今回は昨年の12月23日に行われたミュージカル体験塾中間発表会のご報告です
この日は、今期からの初参加メンバー、以前からの継続メンバーの2チームに分かれて、歌、ダンス、サルサダンス、タップダンス、演技の発表を行いました。
まずは歌の発表です。
お稽古の時間が少なく、最高の出来とは言えませんでしたが、劇団ふるさときゃらばんの公演ナンバーの中から3曲ご披露しました
続いてダンスです。
こちらも2日前にようやく振付が完成するという状態で、どうなることかと思いましたが、そこはさすが継続チーム、本番が一番良い出来だったように思います
ちなみに継続チームのダンスのテーマは「子供の雪合戦」です。
皆童心に返って元気よく踊りました
サルサダンスは、皆今回から新たに始めたため、まだステージでご披露できるような状態にはなっていなかったので、先生に前に立っていただきながら基本ステップを踏みました。
タップダンスは、ぎりぎりまで全然揃わなくてグダグダだったのですが、本番はなんとか成功しました。
最後に演技の披露がありました。
今回私たちが取り組んだのは、生物多様性について面白おかしく描いた小作品です。
私の役の設定は「大学で生物学を研究し、環境保護の団体に所属している堅物のアラサー女性」ということで、服装や髪型も工夫してみました
ミュージカル体験塾では、今月からいよいよ4月3日の公演に向けたお稽古が始まります。
この日はまだ台本は出来上がっていませんでしたが、あらすじの紹介がありました。
真剣にあらすじを読む私…。
今回の公演は、1幕が縄文時代、2幕が現代という設定のようで、私も縄文人役からは99%逃れられなさそうな雰囲気です
いよいよ来週1月11日の塾で台本と配役が発表になりますので、そうしたらまたこのブログでお知らせしますね。
« 2011年、新春★ | トップページ | メッセージ »
コメント
« 2011年、新春★ | トップページ | メッセージ »
ミュージカル体験熟は、文字通り本当に色んな体験をされてるんですね。
堅物のアラサー女性という、尚子さんの役どころは面白そうですけど、
このかなり地味な服装や髪型は尚子さんが考えられたのですか?
それとあらすじを読んでいる尚子さんは、すでに真剣に演技をされて
いるように見えます(笑い)
投稿: しまちゃん | 2011年1月 6日 (木) 22時08分
尚子さんの真剣なお姿


尚子さん縄文人にどのようなイメージをお持ちなのでしょう
素敵です
今度は縄文人役ですか
投稿: 大ちゃん | 2011年1月 8日 (土) 11時07分
生物多様性、縄文人。
何だか楽しそうですね。
レッスンで身体を動かすと気持ちいいでしょうね。
僕も先程子供達とスイミングスクールで泳いで来ました。気持ち良かったです。
それと一つ前の日記の猫の赤ちゃん達、かわいいですね。
まさに大事な生命の誕生と言う感じです。
投稿: としょ間諜 | 2011年1月 9日 (日) 15時34分
お写真から動きが伝わってきます。
配役楽しみにしています。
寒さも厳しいですね。
子猫ちゃんを見に来ては癒されております♪
投稿: やまちゃん | 2011年1月17日 (月) 06時41分
しまちゃんさま
地味な服装と髪型は自分で考えました

普段の自分とはまた全然違う人物になりきるのは結構楽しいです
大ちゃんさま
縄文人については…どのようなイメージと言われても歴史の時間で学んだことくらいしか思いつきません

これから色々と勉強しなくては
としょ間諜さま
お子さんとスイミングスクール、楽しそうですね

猫ちゃんたちは毎日どんどん大きくなって、赤ちゃん猫から子猫になってきました
やまちゃんさま
本当に寒いですね。週末の雪
はいかがでしたか?
ミュージカルは台本が発表になったのですが、まだ配役が発表になっていないのです
もっとも今回は短い台詞と曲で進行する感じで「役」という感じの役はなさそうなのですが…決まりましたらお知らせしますね。
投稿: ひさこ | 2011年1月17日 (月) 11時09分