メッセージ
厳しい寒さが続いていますね。
寒いのが苦手な私は、朝晩ヒーターの前から動けなくなって困っています
またもやしばらく更新をさぼっているうちに、もうお正月気分はすっかりどこかへ行ってしまいましたね。
今更・・・という感じではありますが、お正月グルメ報告を少しだけ。
橋詰家でも、1月7日に七草粥をいただき、11日は鏡開きをしました
そして、先日母&しょーこと一緒に、仙川にある「Bistro de Herb」というお店に行きました
全般にあっさりめの女性向けの味付けで、お野菜がたっぷりで、すごく美味しかったです
お店の名前のとおり、ハーブにこだわりがあるとのことで、食後にフレッシュハーブティーをいただきました
私はあまりハーブティーが好きではないのですが、ここのフレッシュハーブティーはすごく上品な香りで飲みやすかったです
美味しいものをいっぱいいただいたお正月でしたが、心配なのはお正月太りです・・・これからがんばってダイエットしなくては
続いては、お仕事のご報告です。
今年の講演や司会のお仕事もスタートしました
先週は、日本ユニシス様の講演会でお話をさせていただきました。
テーマは「天気予報の活用法~健康とビジネスのために~」です。
生気象のお話をベースに、健康や売り上げアップのお話をさせていただいたのですが、メモを取りながらとても真剣に聞いていただきました。
皆様、ありがとうございました
そして、少し前のお話になるのですが、10月25日に出前授業でお話をさせていただきました神奈川県平塚市立花水小学校6年生のみんなから、授業の感想のお便りをいただきました
シャープの「みんなでECOファン」のページに掲載されていますので、詳しくはこちらをご覧ください。
みんながとても一生懸命授業を聞いてくれたことが伝わってきて、本当に嬉しかったです。
花水小学校のみんな、すてきなお便りを本当にありがとう
2011年も皆様の心に響くメッセージをお届けできるよう、一層講演の内容に磨きをかけていきたいと思います
どこかの会場で、皆様のお目にかかることができましたら嬉しいです
ちなみに、まだ詳しく決まっていないのですが、3月17日(木)の夜に、一般に広くご参加いただける講演がありそうです。
決まりましたら改めてご連絡しますが、よろしければ予定を空けておいてくださいませ
さて、次回はいよいよ、昨年末に浜野さんに撮っていただいた写真をご紹介したいと思います
今回もとっても素敵な感じに撮影していただいたので、楽しみにしていてくださいね
« K'z Dance初レッスン&体験塾中間発表会のご報告 | トップページ | 計介さん☆還暦パーティー&写真撮影♪ »
コメント
« K'z Dance初レッスン&体験塾中間発表会のご報告 | トップページ | 計介さん☆還暦パーティー&写真撮影♪ »
ビストロでハーブも珍しいですね。
メニューは全て何らかの形でハーブを使っているのですか?
写真の透明なポット?のような器に入ってるのがハーブティーでしょうか?
これだけハーブを摂取すればお正月太りは免れそうな気がします。
それに尚子さんは普段からハードスケジュールですし、ステップダンス
なんかもされておられるので対策は十分ではないかと(汗)
次回の浜野さんの写真と3月の一般講演が楽しみですね。
投稿: しまちゃん | 2011年1月17日 (月) 19時54分
橋詰さん。
相変わらず美味しそうな写真、ありがとうございます。
七草粥と鏡開き。これで一年頑張りましょうって気になりますよね!
正月太り?いつもミュージカルの練習でエネルギー消費してらっしゃる橋詰さんならば大丈夫ですよ。
お母様と妹さん。橋詰さんに似てらっしゃいますね!
妹さんとは何歳違うのですか?仲が良くて羨ましいです。
気象が起こす病気。
うーん・・・・・。なるほど。勉強になりました!
投稿: としょ間諜 | 2011年1月17日 (月) 20時46分
お母様、しょうこさんとのお食事
楽しそうですね
それと、いつも感心しているのは、橋詰家は暦に基づく年中行事をしっかりなさっていることです
これは気象のお仕事にも、間違いなく役に立つことと思います
では
私の方は、講座が今週の土曜日に迫って来ました。今、資料作成の追い込みです
投稿: 大ちゃん | 2011年1月17日 (月) 22時24分
我が家でも七草がゆを食べ鏡開きをしました。
正月太りには困りますね。
私も少しダイエットしなければなりません。
お互い頑張りましょう。
投稿: ちいもん | 2011年1月19日 (水) 07時43分
しまちゃんさま
はい、ガラスポットに入っているのがフレッシュハーブティーです

カップもガラス製で、とってもおしゃれでした
としょ間諜さま
しょーことは2歳違いです。実は顔はあまり似ていないと言われることが多いのですが、雰囲気が似ているみたいです

健康と天気については、色々と勉強していくと本当に奥深いです
大ちゃんさま
年中行事にはそれぞれきちんと意味がありますし、できる限り大切にしていきたいなあと思います

資料の進捗状況はいかがですか?週末の講座、がんばってくださいね
ちいもんさま
本当に、どうしてお正月は毎年必ず太ってしまうのでしょうね…

お互いにダイエット、がんばりましょう
投稿: ひさこ | 2011年1月19日 (水) 12時10分
こんばんは。はじめまして。
写真に載っている、数品の料理がとても美味しそうだな。と思いました。
僕、生野菜が苦手なんで、素材にして料理してもうらうのが望ましいですね。
それから、以前は、毎朝、『おはよう日本』を見るのが楽しみでした。
橋詰さんが気象予報(ウェザー・リポート)をされていたからです。
降板されたことを知った時は、心底がっかりしました。
勝手ながら、どうか、復帰してくれないかな。と考えている次第です。
ワガママですみません。<(_ _)>
これからも、お体に気をつけて、お仕事されてください。
投稿: jet | 2011年1月24日 (月) 23時28分
jetさま
コメント、ありがとうございました


おはよう日本を楽しみにしてくださっていたとのこと、ありがとうございます
これからも色々な方面でがんばって生きたいと思っていますので、これからも応援&時々このブログを訪問していただけましたら嬉しいです
投稿: ひさこ | 2011年1月26日 (水) 14時29分