先週のお仕事
先週末、東京の積雪予報が外れてほっとしたのもつかの間、昨夜は予想外の積雪となりました
ここ最近、全国的に大雪や大荒れの所が多いですから、わずか2センチの積雪で大騒ぎしていると笑われてしまいそうですが、本当に東京は雪に弱いんだなあと思います
関東の雪シーズンはこれから、まだまだ気が抜けません
さて、先週のK'z Danceのダンス発表会は、なんとか交通機関も止まらず、無事に終了しました
実は私、この日のためにCHICAGOの曲のイメージに合わせて髪をカットしまして、気合十分
で当日に臨みました。
本番では大きなミスはなかったですし、何よりも皆が楽しみながら踊れたので、とりあえずよかったです
細かい反省点は挙げればきりがないのですが、それは次回、3月19日の課題にしたいと思います。
ステージ写真は後日ご紹介しますが、とりあえず楽屋と舞台裏で撮った集合写真です
これは町永先生が楽屋に差し入れしてくださったプリンです。
本物の卵の殻にプリンが入っていて、すごく可愛らしいんです
味もとっても美味しかったです
町永先生、ありがとうございました
続いては、先週のお仕事についてです。
9日水曜日は、出前授業で杉並区立永福小学校に行ってきました。
今回は、地球温暖化ではなく花粉についての授業です。
前半は教室で花粉についての授業、後半は外に出て花粉を計るセンサーの見学で、私は前半の授業を担当しました。
「なぜ花粉症になるの?」「花粉はどこから来るの?」「花粉ってどんな形をしているの?」等のテーマについて、クイズをしたり、顕微鏡での観察を入れたりしながら、お話させていただきました。
今回は6年生の子供たちが対象だったのですが、いっしょうけんめいお話を聞いてくれて、積極的に参加してくれました。
スギ花粉の形を想像して描いてもらったところ、とってもユニークな絵もあって、発想が豊かなことを感じました。
永福小学校のみんな、どうもありがとう!
そして3月10日は、埼玉県西部地区水道研究会の研修会でお話をさせていただきました。
テーマは、「地球温暖化と災害について」です。
参加された皆様は、日ごろから自治体で水道に関わるお仕事をされているということで、豪雨や河川の増水のお話など、とても真剣に聞いてくださいました。
水道研究会の皆様、ありがとうございました
さて、次回は2月11日のステージ写真紹介、それから3月の講演会の告知などできたらいいな・・・と思っています。
« 出前授業 | トップページ | 講演のお知らせ♪ »
コメント
« 出前授業 | トップページ | 講演のお知らせ♪ »
K'z Danceのダンス発表会は予報が外れたおかげで、と言っては
変ですが良かったですね(笑)
何しろ尚子さんが髪をカットされるほど気合を入れたんですから(笑)
でもこの髪型はお嬢様っぽくて、尚子さんの雰囲気にすごく似合っていますね。
本物の卵の殻に入ったプリンは初めて見ました。
大変美味しそうに見えますし、ただ作るのはそれ以上に大変でしょうね。
花粉も気象予報士の範囲に入ってしまうのですね。
投稿: しまちゃん | 2011年2月15日 (火) 16時48分
ご無沙汰しています。
プライベートもお仕事も着々と…
エネルギッシュにご活躍されて、元気をいただいています。
こちらも昨日、あまり降らない地域でも積雪を観測したそうです。
投稿: やまちゃん | 2011年2月15日 (火) 17時53分
お忙しい一週間でしたね
髪をカットされた尚子さん、とっても素敵です

人に伝える仕事をしていらっしゃるので、健康には細心の注意をなさっているのでしょうね
予防法として何か普段からなさっていることとかあるのですか
花粉症といえば、私は小さい頃から免疫があるのか、まだ発症していません
尚子さんは大丈夫ですか
投稿: 大ちゃん | 2011年2月15日 (火) 23時16分
水道研究会の方達と一緒に映っている橋詰さん。
知的で素敵です!
こちらは国府宮はだか祭りに参加して、体のあちこちに傷が出来てしまいました。
でも、また来年参加したいです。
プリンの隣の写真。
黄色い服の橋詰さん、かわいいですね。
投稿: としょ間諜 | 2011年2月20日 (日) 16時27分
しまちゃんさま
本物の卵の殻に入ったプリンは、間近で見ると「本当にうまく作るものだなぁ・・・」と感心してしまいます。きれいに上の部分を丸くくりぬいているんですよ

一度作っているところを見てみたいです
やまちゃんさま
久しぶりのコメント、ありがとうございます

今年の雪は本当に手強いですね。
まだまだ変わりやすい天気が続きそうですが、お互いにがんばりましょう
大ちゃんさま
私も今のところ大丈夫
なのですが、毎年「今年こそは・・・
」と思いながらハラハラしています

花粉症の発症は予防法がないですから今のところ特に何もしていないのですが、きっと発症したら対策をせざるを得なくなると思います
としょ間諜さま
はだか祭り、参加されたのですね
、ご当人は熱気で寒さなど感じないものなのでしょうか・・・?
テレビのニュースで見ているだけでこちらまで寒くなる感じなのですが
ぜひ身体を鍛えて、来年も参加なさってください
投稿: ひさこ | 2011年2月22日 (火) 13時07分