新春早々・・・
2012年になってすでに10日が過ぎました。
今回は年末年始と週末が重なったためか、お正月休みは結構あっけなく過ぎてしまった印象です。
今のところは比較的時間に余裕があるので、新年度を昨年積み重ねてきたお仕事のセカンドステージとしていくために、いろいろ準備を始めています。
そして、今のうちにダンスのレッスンに一生懸命通っています
今年の初レッスンは1月4日のK'z Danceで、それからはほぼ毎日レッスンに通っています。
我ながら、すごいですね~
ということで、お正月太りとも無縁・・・
かと思いきや、そうではありません
レッスンの後はスイーツの誘惑に負けてしまいます
1月5日は用賀のBREATH Performing Artsのレッスンがスタートし、市川愛先生のクラスに行ってきました。
レッスン後、新年会ということで、忘年会でも行ったイタリアンレストラン「マルデナポリ」でピザとケーキをいただきました
ケーキのお皿には相変わらず素敵なアートが描いてありました
念のために申し上げておきますと、このケーキ、決して私が一人で全部食べたわけではないですよ
もちろん、一口ずつ分けていただきましたけどね
1月6日は、レッスンの間に、新宿にある「豆とろう」というお店に行きました。
ここは、色々な豆スイーツがあって、特にわらびもちとお豆腐を使ったソフトクリームが絶品です。
今回は、新春限定のパフェをいただきました。
1月7日はK'z Danceでお世話になっているめめさんのお誕生日翌日ということで、レッスン後にみんなでお祝いしました
バースデーケーキは、この後みんなでいただきました
ちなみにこの日の橋詰家の夕食は七草粥だったのですが・・・カロリー的にはケーキで完全にリセットです
そして1月9日は、K'z Danceのレッスンの前に、しょーこと一緒にアトレ恵比寿の「パティスリーカフェ ラ・プレシューズ」に行きました。
ここのおすすめはモンブランだそうです。
ふんわり&サクサクのメレンゲの上に甘さ控えめのクリームがたっぷりのっていて、とっても美味しかったです
う~ん、あらためて振り返ると本当にすごいケーキの量ですね
明日は少しスイーツは控えめに・・・と思っていましたが、実は鏡開きなんですね。
ぜんざい、食べてしまうんだろうなぁ・・・
« 祝・2012年★ | トップページ | 充電中 »
コメント
« 祝・2012年★ | トップページ | 充電中 »
新年そうそう、いきなり放置かと思いましたが
ちゃんと、我々ブロガーのことを思い出してくれて感謝です
昔、シンクロナイズドスイミングの小谷さんや奥野さんが

すごい量のケーキを食べていたいたという記事を読みました
尚子さんも平気・平気(ちゃんとダンスの練習すれば)
投稿: Island | 2012年1月11日 (水) 05時33分
豆腐とわらびもちのソフトクリームですか

和と和が作り出す洋の味という感じでしょうか
是非一度、食べてみたいです
三昧でしたね

最近は、今の職場付近の歴史を調べています
いつか、役に立てばいいな、と思っています
ビックリです
それにしても、ホントにケーキ
私にはきっと真似出来ないと思いますよ
私も前の職場では、出前授業がわりと好きでした
投稿: 大ちゃん | 2012年1月11日 (水) 19時15分
いくらスイーツを食べても、尚子さんの場合は運動量も多いですし、
プロポーションも常に維持されてるのが素敵なんですよね。
それに甘いものは多分、別腹なので大丈夫だと思いますよ(笑)
でも、わらびもちとお豆腐を使ったソフトクリームは、想像も
つかない味のような気がしますが、一度食べてみたいです。
写真のパフェも5種類くらい入ってそうですね。
投稿: しまちゃん | 2012年1月11日 (水) 20時17分
お~スイーツだらけですね(笑)
しかし、橋詰さんはダンスによって、コアの筋肉
インナーマッスルできてるのではと思いますよ☆
食べたいケーキがあってこそ活力に!
ちなみに○▲ヘルスの2月号、運命のダイエット特集。
朝昼は普通に食べて夜は、野菜スープなど。
P.80にも参考になる記事がありますよ~
投稿: やまちゃん | 2012年1月11日 (水) 22時04分
出遅れましたが、本年が尚子さんにとって素晴らしい年になりますことを祈っております。今年もまた、貴ブログを楽しませてください。よろしくお願いいたします。
正月になってからも、ほぼ毎日のようにスイーツを楽しまれているようですが、いつも体型が変わられないのをとても羨ましく思います。おそらく、ダンスという運動を続けておられるためだと思いますが。。。
私もお酒は全く飲めず、好き嫌いはなく、甘いものが大好きで、食べ物の指向は尚子さんと似ているような気がします。しかし、以前はいくら食べても太らないと思っていたのに、最近、食べたものが身につくようになり、食べる量を控え気味にしていますが、甘いものだけは減っていないような気がします。
いつまでも、好きなだけ食べて、運動で体型を維持してください。今年も食べ物情報は楽しみにしています。
投稿: 斎藤@グラウンドワーク | 2012年1月13日 (金) 00時57分
たくさん食べても太らない人は次のいずれかだろうと素人ながら思うのですが…
栄養の吸収が非効率なため摂取熱量がそもそも蓄積しにくい。
運動量が適切なため摂取熱量が消費されるので蓄積しにくい。
…尚子さんは明らかに後者ですね。
投稿: 長谷部 | 2012年1月13日 (金) 23時46分
Islandさま
そういえば昨年末、お仕事でご一緒している方から、元シンクロナイズドスイミング選手、武田美保さんのダイエット本をいただいたんです

しっかり食べたらしっかり運動、今年も心がけようと思います
大ちゃんさま
私の書き方がいけなかったですね
なお店なんです
「わらび餅」と「お豆腐のソフトクリーム」が絶品
身近な場所の歴史を調べてみるのは面白そうですね

今年もお互いに授業を頑張りましょう
しまちゃんさま
すみません、上記のようにソフトクリームは「お豆腐のソフトクリーム」なんです(いわゆる豆乳ソフトクリームですね)。

わらび餅はソフトクリームとは別物なのですが、名前が「とろけるわらび餅」と言って、とってもやわらかくて美味しいです
パフェには必ずこのわらび餅が入っているんです
やまちゃんさま
「運命のダイエット特集」というタイトルがすごいですね

やっぱりダイエットの基本は「夜を軽めに」なんですよね
ついついダンスレッスン後、夜遅くにがっつり食べてしまうことが多いので
、気を付けようと思います
斎藤@グラウンドワークさま
本当に、食べ物の好みがそっくりですね


私もなかなか甘いものをやめられません
今年もいっぱいグルメ情報をお伝えできるよう、しっかり身体を動かそうと思います
長谷部さま
やっぱり摂取と消費のバランスを気を付けることが大切ですね

来月はチョコレートの誘惑に負けてしまうバレンタインデーがあるので、引き続きDanceに励みます
投稿: ひさこ | 2012年1月18日 (水) 00時46分