春、始動!
昨日は節分でした。
橋詰家でも豆まきをして、おばあちゃんお手製の恵方巻をいただきました
それにしても恵方巻って全国的に有名になったのは数年前だと思うのですが、すっかり風物詩として定着しましたね。
そして今日は立春、暦の上で春となりました。
この冬は厳しい寒さが続き、日本海側では記録的な大雪となっています
来週半ばから次の強い寒波がやってくるということで、まだまだ気温は真冬です。
でも、日の出の時間が急速に早くなり、朝の陽ざしの明るさが大きく変わってきました
「光の春」は確実にやってきているのだなあと感じます。
1月いっぱい充電モードだった私も、そろそろ仕事でも趣味でも本格的に始動ということになってきました。
すっかり怠け癖がついてしまった感もあるので、これからは気と身体を引き締めて頑張らなくてはいけません
2月はお仕事でもプライベートでもご報告することが色々あると思いますので、ブログ更新も頑張りたいと思います
« ちょこっと夏気分?! | トップページ | おばあちゃんのお誕生日♪ »
尚子さん、こんにちは
実家は雪でうもれ、雪かきにいこうかと言ったら、来るなと言われました
母親の愛は凄いです
で、プライベートのご報告ってなんでしょうか
入籍しましたとか書かれたら、卒倒しそうです
あと、こういう背景に色を使うときは、ダークブルー、紫系はつらいですね
投稿: Island | 2012年2月 4日 (土) 16時12分
尚子さんのおばあちゃんお手製の恵方巻、美味しそうですね(^o^)
尚子さんたら、またもや美味しい思いしましたね。
それにしても節分を迎えると、確かに季節の中に一つの区切りが来たように思います。夕方も少しずつ、日が長くなっていますしね(^^)v
2月になると同時に始動するなんて、プロ野球選手みたいで格好いいです。
どうか体に気をつけて、ご活躍下さい。
投稿: 大ちゃん | 2012年2月 4日 (土) 20時20分
いつも恵方巻を食べる時は形がくずれてしまうので一苦労です。
そういえば子供のころはこんなの無かったですもんね。
最近の気候は夏が異常に暑くて、冬が異常に寒いように
思うのですが、気のせいなんでしょうか?
それに春と夏の期間が短くなっているようにも思います。
投稿: しま | 2012年2月 4日 (土) 23時17分
尚子さん、すいませんm(_ _)m
こっちのほうにコメント忘れていました
私も昔、調べたことがあるんです
息抜きに読まれてはいかがでしょうか
//trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090121/1022966/?ST=life&P=1
自分も商品開発の一部をかじっているので、勉強になります
投稿: Island | 2012年2月 5日 (日) 13時10分
Islandさま
恵方巻普及の由来、興味深く拝見しました


プライベートのご報告は、残念ながら入籍ではありません
またステージ関係です。いつも代わり映えしなくてすみません
大ちゃんさま
本当に日が長くなってきましたね。

春は一年で一番好きな季節なので嬉しいです
ただ、花粉症の方にはこれからが大変なシーズンですね
しまちゃんさま
確かに最近の夏は暑いですね~
でも、冬の寒さはそんなに毎年続いているわけでもないようです。
特に都心はヒートアイランドの影響もあってあまり冷え込まないので、今年は特に寒かったということになりそうです。
もっとも「地球温暖化の影響で日本付近が寒冬になる」なんていう説も出ていますのでちょっと気になりますね。
投稿: ひさこ | 2012年2月10日 (金) 13時38分