お花見♪
昨日、母と一緒に高井戸駅付近の神田川沿いを歩いてお花見をしました
東京は、風は冷たいもののすっきりと晴れて、絶好のお花見日和でした。
川沿いは一面に桜の花で覆われていて、青空とピンクの花のコントラストはまさに絶景でした
駅のすぐ近くはそれなりに混雑していたのですが、少し川を下っていくと人通りもまばらになり、ゆっくり桜を楽しむことができました
そして、川沿いには桜だけでなく、山吹や、地元の人たちが植えた菜の花やパンジーも咲いていました
川ではカモやサギも見ることができました
のんびりと1時間くらい散策し、春の景色を満喫しました
この辺りは、電車の窓から見たことはありましたがゆっくり歩いたのは初めてでした。
こんな素敵なお花見スポットがあるなんて知らなかったです
自然がいっぱいなので、桜の季節でなくても散策を楽しめそうです。
またお散歩に来たいなあ・・・と思いました
天気や気温の変わりやすい日が続いていますが、明後日水曜日はまた天気が崩れ、桜が満開となっている地域では花散らしの雨となってしまいそうです
まだお花見をしていない方、明日までがチャンスですよ~
« 3/18命の集い、舞台写真♪ | トップページ | 一足先に… »
東京の桜は、満開のようですね(^o^)私の家の方は、まだ7分にも達していません。これからが楽しみではありますが、ただ通勤途中に桜の木を見ることが出来ません。そういえば、昨年も転勤直後でばたばたしていたこともあって、桜を楽しむことは出来なかったように記憶しています。今年こそ楽しみたいものです。
それにしても、尚子さんは花の名前にも詳しいのでしょうか?自然を愛でる優しい気持ちをもつ尚子さんを、私は尊敬しています。
ではまた(^^)/
投稿: 大ちゃん | 2012年4月 9日 (月) 20時19分
当地は3分咲きほど。今日は雨足が強い一日でした。
花に嵐はつきものですが、長く咲いていてもらいたいですよね。
散る桜 残る桜も 散る桜
なんて句もありましたね!
またのんびり散歩、散策して気分をリラックスしてください。
投稿: やまちゃん | 2012年4月11日 (水) 22時09分
この時期の桜は本当に素敵ですよね。私も一昨日、翌日は嵐との予報を聞き、最後のチャンスと思い職場近くで夜桜を観てから帰りましたが、早、葉桜でした。
尚子さんは散策で今まで気づかなかった景観に嬉しい発見をされたようですね。自動車より自転車、自転車より徒歩で、そういった発見に巡り会える機会は多くなるものです。日頃何かと忙しいとなかなかそうはいきませんが、心にゆとりができたときは、身近な景色を見直してみるのもまた一興です。
投稿: 長谷部 | 2012年4月12日 (木) 23時11分
橋詰尚子さんはじめまして、市川と申します。初コメントさせていただきます。
案外地元近くにこういう穴場的桜スポットってあるもんですよね!
私の地元(本八幡)もそんな場所の一つなのです。
桜はもちろんのこと、他の花々等にも目を向けてるあたりは、さすが尚子さんですね。
いい写真の数々を見せていただき、ありがとうございます!
(いつか本八幡の桜も見に来て下さいね。・・・オススメです!)
投稿: 市川 | 2012年4月16日 (月) 11時30分
大ちゃんさま
今年こそはお花見、できましたか?
でも、慌しい中でも自然に目を向けて、季節の変化を感じるくらいの心の余裕を持っていたいと思っています
私は、そんなに植物の名前に詳しいわけではないのですが、
やまちゃんさま
「散る桜 残る桜も 散る桜」・・・桜というとはかない印象がつきものですが、それだからこそ美しく見えるのでしょうね。
こちらは濃いピンク色の大きな花が咲くので、はかない印象とは縁遠い感じがします
橋詰家の八重桜はこれから満開です
長谷部さま
本当に、身近な場所に気づかぬ絶景スポットがあるんだなあと思いました

街中だけでなく、のんびりと住宅街をお散歩するのもいいものですね
市川さま
初コメント、ありがとうございました
一度観に行きたいです
本八幡にも穴場スポットがあるのですね
投稿: ひさこ | 2012年4月20日 (金) 08時29分