またまた、中華街に行ってきました!
今日の東京は一日ぐずついたお天気でした
今日は金星が太陽面を通過するということで、金環日食の時に買った日食グラスを取っておいたのですが、残念ながら見ることはできませんでした
さて、昨日は神奈川県化粧品日用品卸組合様の総会で講演をさせていただきました。
会場は中華街の「華正楼」です。
今年に入ってから、中華街に来るのは3回目だったのですが、素敵なお店がたくさんあって、何度来ても楽しいですね。
お仕事ついでに散策を楽しんでしまいました
今回のテーマは「お天気で元気になろう」です。
特にこの時期に注意が必要なポイントとして「熱中症」「食中毒」「紫外線」について、クイズを交えながらお話をさせていただきました。
皆様メモを取りながら、とても楽しそうに聞いてくださいました。
そして講演の後の懇親会では、中華料理をいただきました。
さすが有名店のお料理で、とっても美味しかったです
写真は左から、神奈川県化粧品日用品卸組合の岡部裕昭理事、千本木温水副理事長、私、鈴木隆保事務局長、岩田保雄理事長です。
神奈川県化粧品日用品卸組合の皆様、ありがとうございました
今月は講演や出前授業のお仕事がたくさんありますので、またこのブログでご紹介しますね
« 「命の集い」、無事に終了しました♪ | トップページ | 安全大会 »
おはようございます。
今年は雨が少ないと思っていましたが
今日は雨が降っています。
そろそろ、梅雨に入るのでしょうね~
ここを観て、いつも感心することは
テーマのネーミング
「お天気で元気になろう」
興味がわいてきます
私も聴きたくなります。
投稿: 広島の大ファン | 2012年6月 8日 (金) 07時52分
どこのお店に入っても美味しいですね。
華正楼と聴いて「パブロフの犬」のように
反応してしまいました(笑)
ここの「月餅」は絶品ですよね!
そちらにいる頃、3度ほど買いに行ったことがあります。
本日梅雨入りしました。
投稿: やまちゃん | 2012年6月 8日 (金) 19時53分
今日は肌寒い一日でした。体調の維持が大変ですよね。
私は横浜はあまり詳しくないのですが、神奈川県庁、県立歴史博物館、それに開港記念館は、どれも素晴らしい洋館で、とっても大好きです。またゆっくり横浜巡りをしたいと思っています。
この土日は、仕事を持ち帰って来てしまったので、頑張ります。では(^_^)ノ
投稿: 大ちゃん | 2012年6月 9日 (土) 19時45分
横浜、といえば私の約5年来の職場です。神奈川県庁、県立歴史博物館、それに開港記念館は、どれもすぐ近くですが、約5年いても飽きません。他にも歴史的なモノがいろいろあります。
ところで、「熱中症」「食中毒」「紫外線」についてのクイズは、こちらで触りだけでもご披露いただけないでしょうか。
投稿: 長谷部 | 2012年6月14日 (木) 00時10分
広島の大ファンさま
講演タイトルはいつも色々考えるのですが「お天気で元気になろう」は気に入っていてもう5年以上使っています
梅雨らしいお天気が続いていますね。体調管理にどうぞお気をつけてお過ごしください。
やまちゃんさま
はい、ここの月餅は本当に美味しいです


お土産に中華まんをいただいたのですが、中華まんもとっても美味しかったです
また機会があったら行ってみたいです
大ちゃんさま
お仕事は無事に終わりましたか?

本当に、横浜には見所がたくさんありますよね
仕事で行った時にはあまりゆっくり散策できないのですが、一度丸一日かけてじっくり見て回ってみたいです
長谷部さま
横浜にお勤めなのですね。

歴史的な建物は何年みていても飽きないというのはすごくわかります
講演で出しているクイズをここでご紹介するのはちょっと難しいのですが・・・3択もしくは4択の短いクイズを出題して、そのあと解説+αトークをするという形で進めています
投稿: ひさこ | 2012年6月21日 (木) 00時27分