8~9月のお仕事
先日、来年のスケジュール帳を早々に購入しました
いつも年末に慌てて買っていたのですが、今年はたまたまお店の前を通った時に、きれいな薄紫色の表紙に一目惚れして衝動買いしてしまいました
このシリーズの手帳は今年も使っているのですが、使い勝手が良くて気に入っています。
今年10月分から書き込めるようになっているので、早速新しい手帳にスライドしようかしら・・・?
さて、今回は8~9月のお仕事についてです。
もう1ヶ月くらい前のものもあって、かなり今更…な感じになってしまいましたが、まとめてご報告します
8月は大半が稲ムラの火の公演で過ぎていったのですが、その中でもいくつか司会や講演がありました。
山梨のリゾートホテルでブライダル司会をさせていただいたり、
日本大震災で被災した地域の復興セレモニーで司会をさせていただいたり、
コミュ二ティカレッジの講座で皆様とコミュニケーションを取ることができたりと
私自身が楽しみながら、やりがいを感じながらお仕事をさせていただきました。
その中でも2つ、写真付きでご報告したいと思います。
8月24日には、横浜中ロータリークラブ様の例会で卓話をさせていただきました。
会場は横浜山下グランドホテルです。
山下公園のすぐ隣にあるホテルで、とても趣がある素敵な建物です。
卓話のテーマは「天気予報、ここをチェック!」ということで、大雨や台風
から身を守るためのチェックポイントについてお話をさせていただいたのですが、皆様とても楽しんで聞いてくださいました。
そしてここでグルメ報告を
ロータリークラブの例会では卓話の前にランチをいただくのですが、このホテルではカレーライスが名物なのだそうです。
カレーライスが出るのは2ヶ月に1回くらいなんだそうですが、この日はなんと大当たり
とっても美味しい夏野菜のカレーをいただきました。
さっぱりとしたフローズンヨーグルトのデザートもいただきました
この日は横浜でも気温が33.6度まで上がって厳しい暑さだったのですが、美味しいランチと素敵な横浜の景色でとっても爽やかな気持ちになりました。
横浜中ロータリークラブの皆様、ありがとうございました!
それにしても今から振り返ると、食べ物の写真しか撮っていなかった私です…
ホテルの様子とか、講演の様子とか、山下公園とか、撮っておけばよかったですね
そして、25日には気象キャスターネットワークのお仕事で、長野県のビッグハットで行われた信州環境フェア 親子エコキッズセミナーでイベントステージを担当させていただきました。
気象キャスターネットワークでは、シャープ株式会社様と協働で全国の小学校で環境の出前授業を行っているのですが、今回はその授業のイベントバージョンでした。
夏休み中の土曜日ということで、会場には家族連れの方がたくさんいらしていましたが、皆さんとても一生懸命聞いてくださいました。
この日は本当に行って帰ってきただけで、何も観光はできなかったのですが、せっかくなので地元のお茶を買いました。
ちょっと独特の香りがあって、美味しかったです
さて、8月のご報告はあともう1つ、8月のダンス発表会が残っていますので、また次の機会に書きたいと思います
それと9月の九州出張のグルメ報告もしなくてはいけません書くことがいっぱい
最近のコメント