同窓会♪
いよいよ雨の季節となりましたね
橋詰家では紫陽花が色づき始め、昨年川崎南ロータリークラブ様の例会でいただいた初夏の花、白丁花(ハクチョウゲ)も花が咲きました。
まだ5月ですが、今年はすでに東日本まで梅雨入りしています。
昨日は関東甲信地方で平年より10日早く、統計史上3番目に早い梅雨入りとなりました。
ただ、明日は全国的に晴れる所が多く、暑くなりそうですよ
先週はネイルサロンに行ってきました
今回はレースのシールにパープルのストーンで、ちょっと大人カワイイ感じです
この後、6月半ば~秋口までは仕事の都合でネイルができなくなるので、あと半月あまり、このデザインを楽しもうと思います。
そして先週の日曜日は上智大学の「オールソフィアンの集い」でした。
上智大学では、毎年5月の最終日曜日に卒業生やその家族、在校生が集うイベントを開催しているんです。
今年はこの日に国文学科91-18クラスの同窓会が開催されました
2010年11月に開催されてからおよそ3年(前回の様子はこちらをご覧ください)、今回も全クラスメイトの半数の20名近くが参加しました。
恩師の小林幸夫先生もいらしてくださいました
お互いに近況報告をしたり、学生時代の思い出話をしたり、本当に時間があっという間でした。
今回も参加するだけで本当に何もできなかったのですが、盛岡に住みながら全体のとりまとめをしてくれた幹事さん、そして幹事さんをサポートしてくれたメンバーの皆さんに心から感謝します
素敵な会をありがとうございました
ぜひ、また開催しましょうね
さて、相変わらず更新の少ないブログですみません
5月はすこしのんびりできるはずだったのに全然思う通りにならず、ブログのリニューアル計画も全然進んでいません
この後6月~8月は超多忙スケジュールになりそうなので、残念ですがリニューアル計画は秋以降にしたいと思います…
夏にかけても更新の頻度はあまり多くないかもしれないですが、できるだけ出張グルメなど、ご紹介していきたいと思いますので、これからものんびりとお付き合いいただけましたら嬉しいです
最近のコメント