フォト

講演・司会依頼はこちらへ!

  • 講演会の講演依頼.com 橋詰尚子プロフィールページ
    講演依頼.comのプロフィールページです。講演内容等はこちらからご確認ください。(ここに記載されていない講演テーマも、ご相談の上、対応可能です。)
  • Speakers.jp 橋詰尚子プロフィールページ
    Speakers.jpのプロフィールページです。講演内容等はこちらからご確認ください。(ここに記載されていない講演テーマも、ご相談の上、対応可能です。)
  • Wedding Partner 橋詰尚子プロフィールページ
    気象キャスターの先輩、松並健治さんプロデュースの司会者紹介サイトです。 婚礼のほか、イベントやセレモニーの司会などを受け付けています。 お気軽にお問合せください♪
  • 総合教育コンサルティング
    ミュージカル体験塾でお世話になっています小林勝次さんの会社です。「講演」の欄にプロフィールがあります。ここに記載されていない講演テーマもご相談の上対応可能ですので、お気軽にお問合せください!
  • 講演会なび 橋詰尚子プロフィールページ
    講演会なびのプロフィールページです。講演内容等はこちらからご確認ください。(ここに記載されていない講演テーマも、ご相談の上、対応可能です。)
  • DMM講演依頼 橋詰尚子プロフィールページ
    DMM講演依頼のプロフィールページです。講演内容等はこちらからご確認ください。(ここに記載されていない講演テーマも、ご相談の上、対応可能です。)
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

« 釧路~帯広に行ってきました♪ | トップページ | 名古屋に来ています♪ »

今夏2度目の高知♪

この私としたことが、2日間連続の更新です

来週からは多忙生活に入り、いつブログが更新できるか心配な所もありますので・・・今のうちに頑張って更新します

先週の後半は、高知に行ってきました
月初めにサンプラザ様の講演で行きましたので、この夏2度目の高知でした

今回も1泊2日の滞在でしたのでゆっくりすることはできなかったのですが、どうしても行っておきたかった場所があったので、今回は行ってきました

帯屋町にある「ひろめ市場」です
130724kouchi01

ここはフードコートといいますか、大きな屋台村のような感じで、約40店舗の飲食店から好きなものを買って食べることができるんです。

ここにある「明神丸」というお店では、その場で藁焼きにした鰹の塩たたきを食べることができます
もちろんお馴染みのタレで食べるたたきもありますが、できたてを塩だけでいただくのが本当に美味しいのです
130724kouchi02 130724kouchi03_2

ということで、この日の私の夕飯は、鰹の塩たたき鯛めしでした
奮発して、鰹のたたきは8切れもオーダーしてしまいました
130724kouchi04


さて、次の日は昼過ぎから少し時間があったので、高知の市街地を散策しました。

街路樹がフェニックスで、すっかり南国気分になりました。
130725kouchi05

しかしこの日の高知の最高気温は34.5度・・・せっかくなので、前回は少し離れた所から見るだけだった高知城に行こうと思ったのですが、あまりの暑さで、お城の前まで行ったところで挫折しました

そして、高知城横にある県庁の前を歩いていたら、こんな看板が目に留まりました。
130725kouchi06 130725kouchi07

高知県庁では、今年の春に公開された映画「県庁おもてなし課」のロケセットを一般公開しているのだそうです

これならば屋内で涼しいですし、中を見学させていただくことにしました

中には案内の方が常時いらっしゃって、細かい見所を教えてくださいます。
土日にはたくさんの方が訪れて大変だそうですが、この日は平日昼ということでのんびりと見学できました

高知県には本当に「おもてなし課」という課がありますが、ロケが行われたのは本当のおもてなし課ではなくて、県庁内の議会棟と本庁舎を結ぶ渡り廊下にセットを作ったのだそうです。

しかし、ロケセットとは思えないくらいリアルで、小道具も凝っています。
130725kouchi08

ちなみに、中央に見える柱は本物の柱ではなくて、風景に奥行き感を出すために置いたはりぼてなのだそうです。
なるほど、たしかに柱がある方がより立体感が感じられます


おもてなし課の人たちの机もそれぞれ個性があって、役柄に合わせて引き出しの中までこだわっているのだそうです。
130725kouchi09

ちなみにこちらが堀北真希さんが演じる多紀ちゃんのデスク、
130725kouchi10

こちらが錦戸亮さんが演じる掛水くんのデスクです
130725kouchi11


そして、ネームプレートをつけて撮影をすることもできます。
私も、掛水くんのデスクに座って写真を撮っていただきました
130725kouchi12

他にも、映画を見た方には「あ~っ」と思うセットがいろいろとありますよ。
9月23日まで公開されているそうなので、興味のあります方はぜひ
130725kouchi13


結局高知県庁にしか行かなかったため、帰りは空港でかなり時間が余りました。
Wi-Fiが使えるロビーでずっと仕事をしながら過ごしていましたが、その合間にこんなものを買いました。

柚子風味のアイスクリンです
130725kouchi14
実は私、アイスクリンが大好物なのです
柚子風味のものは初めていただきましたが、ほどよい酸味があって美味しかったです


そして帰りの飛行機はJALのハピネスエクスプレス号でした
130725kouchi15

乗っていると外のイラストはまったくわからないのですが、シートのカバーやドリンクのカップがすべてディズニー柄でとっても可愛らしかったです
130725kouchi16 130725kouchi17


最後に、高知のお土産情報を。

お仕事でご一緒した方から、沢渡の茶大福をいただきました
130725kouchi18

なんとこの大福、白餡の中に生の茶葉がたっぷり練りこまれているのです。
一口サイズのかわいらしい大福なのですが、お茶の香りと味がしっかりして、すごく美味しかったです
珍しいですし、お土産としてきっと好評だと思いますよ



さあ、明日からはいよいよ8月突入です。

8月は主に名古屋以西ですが、あちこちに行ってまいります。
月末には久しぶりに大好きなあの土地にも行く予定・・・ということで、今から楽しみです

« 釧路~帯広に行ってきました♪ | トップページ | 名古屋に来ています♪ »

コメント

 鰹。たしかにそういう条件だと美味格別でしょうね。
 大好きな…は、北九州(福岡県。特に博多とか)でしょうか。いずれにしても、心身健全にお励みくださいね。

尚子さん、こんにちは(^-^)
お忙しい中ではありますが、お元気そうで何よりです。
私は、北海道では札幌、小樽、函館。四国では高松、松山しか行ったことがないので、釧路・帯広、高知はとても興味があります。
北海道のお寿司や六花亭のお菓子は、やはり北海道に行ったら欠かせませんよね。私の地元の空港からも、札幌便が出ているので、ますます旅行したくなりました。
私は昨日、長野県の上田に日帰りで行って来ました。国宝安楽寺八角三重塔と上田城を見学したほか、市内を歩きまわって来ましたよ(^^)v
では、引き続きお気をつけて(*^_^*)

はじめまして。
もうNHKの朝のお天気キャスターを離れて5年たったのですね。
橋詰さんの顔を見て癒やされていました。
今日ふと橋詰さんのことを思い出して
このブログにたどり着きました。

またブログを見にきます。
よろしくお願いします。

長谷部さま

はい、月末はちょこっとだけですが九州に行きます
まだまだ旅の日が続くので、頑張らなくては


大ちゃんさま

さすが、いろいろな土地に行かれているのですね
昔小諸市に住んでいたので、上田周辺は懐かしいです。久しぶりに行ってみたいです・・・


匿名希望さま

もう5年も経ってしまいました速いものですね。
まったりのんびりと続けているブログですが、これからもぜひご訪問くださいませ

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今夏2度目の高知♪:

« 釧路~帯広に行ってきました♪ | トップページ | 名古屋に来ています♪ »

最近のトラックバック

おすすめサイト♪

  • みんなの天気予報
    橋詰尚子の所属会社「LBW」のサイトです。 きょうのお天気をわかりやすく、楽しくお伝えしています。ぜひ毎日チェックしてみてください♪ お天気キャスター紹介の欄にプロフィールがあります。
  • mangrove-world
    東京海上日動のマングローブ専門WEBです。 美しい音楽と映像が満載です。 マングローブについて学ぶコンテンツもあります。
  • バイオウェザーサービス
    いであ株式会社の健康&天気情報です。 気象情報はもちろん、自分用にカスタマイズできる健康予報はオススメです♪
無料ブログはココログ