8月の出張~福井編~
台風18号が北上しています
台風接近の時期と連休がちょうど重なるということで不安がいっぱいですが、今は最悪の事態に備えておきつつ、状況を見守るしかありません。
日曜日から月曜日にかけてお出かけの計画を立てていらっしゃる皆様、とにかく常に最新情報をチェックしていただいて、状況によっては計画を変更、中止する勇気が必要ですよ
さて、8月の出張報告もようやく最終回の福井編です。
7~8月と続いていた出張の日々は、ようやく8月30日の福井でラストとなりました。
この日の北陸には前線がかかり、所々で荒れた天気となっていましたが、福井では雨が降ったりやんだりはしているものの、大荒れにはなりませんでした。
ということで、お仕事の後は福井観光に行くことにしました
空いている時間は最終便のフライトまでの数時間です。
いつも通り、観光については全くのノープランでしたので、雨が降っている中で時間を一番有効に使える観光地はどこなのか、駅前の観光案内所で聞いてみることにしました。
そうしたら、
「駅前の福井城址や博物館を散策するのが一番いいかと思いますが、時間ぎりぎりでも大丈夫なら永平寺まで行って来られると思いますよ」とのご回答でした。
しかも永平寺の観光は屋内を歩くため雨でもOKとのことで、少し強行スケジュールでしたが永平寺まで行くことにしました
結論から言いますと、行って本当に良かったです
建物が本当に見事で、雨でぬれた木々と調和してより一層引き立って見えました。
修行僧の皆様の様子を見ることもできたのも貴重な経験でした
福井に行った時には、ぜひ永平寺に行ってみるといいと思います
ただ本当に広いお寺で、建物の中を見るだけでも少なくとも1時間、ゆっくり見るなら2~3時間くらいかかりそうですから、時間に余裕を持った方がよさそうです。
永平寺観光をした後は、福井駅前にあるビル、AOSSA(アオッサ)の中にあるユトリ珈琲店で白玉クリームぜんざいをいただきました
ちゃんと塩昆布もついていました
ご一緒させていただいた方のスイーツセットも一口いただいたのですが、こちらも美味しかったです
ようやく全部ご報告が終わりました~
この後、11月は、またあちこちに行くことになりそうです。
今度はどんな土地で何と出会えるか、楽しみです
« 8月の出張~北九州&長崎編~ | トップページ | Happy Birthday 第2弾♪ »
永平寺には、学生の時に一度行きました。やはり忘れかけているのですが、尚子さんの写真を見て、何となく記憶が蘇って来たように思います。
福井市内は、5年前に行っているのですが、駅前の整備の最中だったので、また変わってしまったことでしょう。また行きたいです。
クリーム白玉ぜんざいもとても美味しそうですね。でも私は最近、白玉や餅を間食すると、もたれたり、夕飯に影響したり、また体重に露骨に反映してしまうので、我慢することが多いです(>_<)う~ん、でも食べたい(^_^;)
出張一段落、本当にお疲れ様でした(^_^)ノ
投稿: 大ちゃん | 2013年9月14日 (土) 22時26分
大ちゃんさま
私は初・福井だったのですが、永平寺は本当に良かったです

次回は東尋坊にも行ってみたいです
白玉やお餅、私も大好きです

炭水化物の塊ですから食べすぎが良くないのはわかっているのですが
投稿: ひさこ | 2013年9月18日 (水) 00時40分