8月の出張~京都編~
今日からは二十四節気の白露、草の露が白く見え、本格的な秋になってくる時期です。
たしかに日中は暑くても、朝晩はだいぶ過ごしやすくなりましたね。
さて、頑張って毎日更新します宣言をした次の日から早速更新をサボるという・・・いかにも私らしいことになっています
でもあまりため込まない内に、今日は朝から更新します
お盆の時期、新生ふるきゃらの「稲ムラの火」の再演がありまして、ありがたいことに昨年に引き続き出演のお声掛けをいただきました。
プロのミュージカル俳優の皆様と一緒の舞台に立たせていただくのは、ついていくだけでも大変ですなのですがそれでもやっぱり楽しいです
今回は3公演のみでしたが、初めて本格的な旅公演に参加させていただきました
初日は滋賀、そして2公演目は京都だったのですが、間に移動日があって、京都で半日フリータイムを取ることができました。
猛暑ではありましたが、空は青空
これは観光しなくてはということで、客演の中村勇矢くん、村上耕平くん、そしてミュージカル体験塾でも一緒だったアッキーこと山形明人くんと一緒に嵐山観光に行きました
まずはトロッコ列車に乗ろうということで、トロッコ嵯峨駅に行きました。
お盆の時期ということもあって、すぐに出る列車は満席だったため、1時間後の列車に乗ることにして、駅の近くでランチをすることにしました
駅の近くを少し歩いて見つけたお店がこちら。
「嵯峨野湯」というお店です
おしゃれな外観で、店内も明るくて、とっても素敵なカフェレストランでした。
私はお店の外にも看板が出ていた「つけ麺パスタ」をオーダーしましたが、野菜がたっぷりのパスタとトマトの冷製スープがよく合っていて、とっても美味しかったです
ちなみにこのお店、パンケーキもとっても美味しそうでした。また機会があったらぜひ食べてみたいです
そして、いよいよトロッコ列車に乗りました
とにかく車窓の景色がすばらしくて、最高のひとときでした
お仕事で来ていることを忘れてしまいそうでした
トロッコではいったん終点まで行ったあと、すぐに折り返して戻ってきて、帰路は嵐山駅で降りて散策しました。
駅前でこんなものを発見しました。
氷水で冷やした「冷やしキュウリ」です
オーダーすると、軽く皮を取って、塩をまぶしてくれました。
この日の京都の最高気温は37.1℃・・・猛暑の中で食べたキュウリはとっても美味しかったです
キュウリには身体を冷やす効果がありますから、これはいいアイディアですね~
キュウリでリフレッシュした後は竹林を散策して、世界遺産の天龍寺を見学しました。
そして、その後は甘味処「嵐山のむら」で一休み。
抹茶ミルクのかき氷をいただきました
帰りは嵐電に乗りました
ちょうど嵐電のキャラクター「あらんちゃん」が来ていて、一緒に写真を撮ってもらいました
そして夜は、以前に京都一人旅をしたという勇矢くんおすすめのお店「おむら家」に行きました
名前の通り、オムライスのお店なのですが、おしゃれな中庭があって、京都のおばんざいも色々とあって、京都をしっかり満喫できるお店でした。
オムライスも「湯葉のオムライス」など色々な種類がありました
仕事で地方に来てもゆっくり観光できることはほとんどないのですが、この日は本当に京都を満喫できました
何だか遊んでばかりみたいになってしまいましたが、もちろん公演も頑張りましたよ
滋賀の公演は小さな会場でしたが、地元の皆様が一生懸命盛り上げてくださいまして、とっても和気あいあいとした素敵な舞台になりました
京都公演は劇団の鈴村さんのお膝元ということで、いろいろな差し入れをいただきました
とてもここでは紹介しきれないのですが、
ひこにゃんのお菓子とか、
地元のパン屋さん「志津屋」のパンとか(私は季節限定の大文字焼きクリームパンをいただきました)。
皆様、本当にありがとうございました
京都だけでこんなに長くなってしまいました
あと3回分、どうなるのでしょうか・・・
とりあえず、できるだけ早く更新したいと思います
« 9月になりました | トップページ | 8月の出張~岡山編~ »
京都の一日、いいですね(^^)v
私は、トロッコ列車には乗ったことがないので、羨ましかったです。
つけ麺パスタ、抹茶ミルクかき氷、それにキュウリスティックにオムライス、どれも美味しそうです。
私も、奈良や京都は大好きなのですが、夏は暑くて冬は寒いイメージがあるので、そんなわがままを言っていると、行く機会を逃してしまいますね(>o<)
ちなみに、私は京都では南禅寺が好きです(前にもお伝えしたかな?)。
明日は、オリンピック開催の発表なので、早起きしてみようと思っています。
では、私も頑張ってフォローしていきますね(*^_^*)
投稿: 大ちゃん | 2013年9月 7日 (土) 10時29分
お久しぶりです☆
相変わらず元気そうな橋詰さんをみて安心しました。
少し秋めいてきましたが、異常気象の夏でしたねえ。
冷やしキュウリ、昔そこでいただいた記憶があります。
湯葉のオムライス、ヘルシーで夏っぽい。
ブログの更新を楽しみにしておきます( ̄ー ̄)ニヤリッ
投稿: やまちゃん | 2013年9月 7日 (土) 20時24分
大ちゃんさま
オリンピック、決まりましたね~
京都はやっぱりいいですよ

もちろんベストシーズンは紅葉の季節だと思うのですが、春夏秋冬いつの時期に行っても楽しめる場所だなあと思いました
やまちゃんさま
久しぶりのコメント、ありがとうございます


冷やしキュウリ、暑い中でいただくと最高に美味しいですね
そういえば今年の夏はキュウリとスイカをいっぱい食べた印象があります。猛暑を無事に乗り切れたのは、そのおかげもあるかもしれません
投稿: ひさこ | 2013年9月 9日 (月) 01時00分
>キュウリとスイカをたくさん…
どちらも瓜(ウリ)ですね。セールス(売り)ポイント豊富な尚子さんにぴったりです…
…失礼しました。
投稿: 長谷部 | 2013年9月13日 (金) 20時43分