マイナス一回り以上です。
前回の更新からもう2週間もご無沙汰してしまいました
少しのんびりできる予定だった9~10月ですが、ありがたいことに結局そのような気配はなく、相変わらず毎日仕事に追われています
その間に世の中では、
台風が4つも発生し、(まもなく5つでしょうか?)
IPCC第1作業部会の報告書が6年ぶりに公表され、
秋の彼岸を過ぎ、10月に入って、秋が深まってきました。
秋と言えば、私にとっては何と言っても食欲の秋です
先日は、母&しょーこと外苑前にあるフレンチレストラン「駄々」に行ってきました
ここはフランス料理店なんですが、お箸を出してくださったり、メインディッシュは和風の味付け(しかもご飯&お味噌汁付)が選べたりと、日本人好みにアレンジされているんです。
お醤油と大根おろしでいただくステーキ、美味しかったです
ただ、ここのコース料理は相当ボリュームがありますのでご注意を
(私はしっかり完食しましたけれどね)
ここ最近は、自分でもちょっと恐ろしくなるくらい食欲ありまくりです
普段あまりダイエットはしていないのですが、年末にかけていくつか舞台の予定があるので、このままでは確実にまずいです
ということで、最近頑張って、普段は恐ろしくて乗れない体重計に乗るようにしています。
この体重計は、体重の他に、体脂肪率とか、基礎代謝量とか、筋肉量とか、体内年齢なども計ってくれるすぐれものです
ええ、体重は予想通りな感じで、ちょっと公表することはできないのですが
予想外の嬉しいことが
なんと、
体内年齢が・・・・・・
25歳でした~
これは、自分でもびっくりでした
この数値を励みに頑張らなくては
食欲の秋だけでなくスポーツの秋も満喫して、体重も、体内年齢も、減らせるように頑張りたいと思います
おぉ~わざわざ写真を撮っているところが素晴らしい(笑)
体重増えたとのことですが、数年前と全然変わらないですね~健康管理に努めていらしての成果でしょう。
新鮮な魚を真空にして加工した魚缶を食べると、DHA、EPAが摂取できて血管の若返りや血液サラササラ、お肌の若返りにもよいそうですよ☆
お互い食欲の秋ですね(^_^.)
投稿: やまちゃん | 2013年10月 6日 (日) 11時31分
体内年齢25歳なんてすごい!!
私も朝晩(1日2回)体重計に乗っていますが、体内年齢はマイナス3歳くらいです(^-^)それにしても、最近は新陳代謝が劣ってきているのか、この夏は体重が高めでした。年のせいですかねえ(>o<)
投稿: 大ちゃん | 2013年10月 6日 (日) 17時55分
やまちゃんさま
ええ、これは証拠を残さなくては
ということでしっかり写真を撮りました

最近、テレビ番組などで魚の缶詰が身体にいいとよく言われていますね
実は魚の缶詰はツナ以外食べたことがないのですが、今度トライしてみようかしら?
大ちゃんさま
代謝が落ちてきているというのは感じますね~
これ以上代謝が悪くならないよう頑張りたいと思います
もともと私はほとんど汗をかかない体質で代謝が悪いらしいので
投稿: ひさこ | 2013年10月10日 (木) 22時56分
代謝が低めでそんなに若く判定されるなんて素晴らしいですね。
私も測っていますが、以前は実年齢より結構若かったのにだんだん高くなってきて、最近は実年齢を超えてしまいました。基礎代謝の減が原因かと思っているのですが、他にも何か要因がありそうですね。
投稿: 長谷部 | 2013年10月11日 (金) 20時35分
追伸
日ヘル11月号
「食べても太らない人の秘密」という特集でしたよ(*^ω^*)ノ彡
なるほど・・という食べ方が載ってました。
投稿: やまちゃん | 2013年10月12日 (土) 06時12分
長谷部さま
代謝アップ、やはり重要ですね

長谷部さまは以前は実年齢より結構若かったのに、最近は実年齢を超えてしまったとのこと、自分も気を付けようと思います
やまちゃんさま
「食べても太らない人」ですか

早速チェックしてみます
投稿: ひさこ | 2013年10月15日 (火) 13時16分