3年が経ちました。
東日本大震災から3年が経ちました。
今日の14:46は3年前のことを思い出しながら黙祷を捧げました。
昨年の今日の日、1年後も震災のことと、そこから得た教訓を忘れないようにしたいと書きました。
失われたものを取り戻すことはできないけれど、あの日起きたことを決して忘れないことが大切なのだと思います。
私にできることは小さいですが、これからもできることを続けていこうと思います。
P.S.
相変わらず更新が遅くなっていまして申し訳ありません。
3月も忙しい日々が続いていまして、まだ確定申告の書類にも着手していない状況です・・・。
17日までに何とかなるのでしょうか…?
とりあえず、頑張ります!
« 【お知らせ】講演を紹介いただけるサイトが増えました♪ | トップページ | Stageのお知らせ♪ »
もう3年、まだ3年・・・いろんな思いが交錯する3年です。
きょう3/14未明、伊予灘で地震発生、当地もかなり揺れました。
真夜中の地震、怖いです。なすすべがありません。
地震慣れしてないので、慌てるばかり。これを教訓に防災意識も高めて
いきたいと思います
投稿: やまちゃん | 2014年3月14日 (金) 20時03分
年度末、忙しく過ごしております。
3月11日のあの時刻は、会議中だったこともあり、黙祷は出来ませんでした。テレビでの3年前の映像も見ていて改めて辛くなりますね。
3年たった今、私たちに出来ることをもう一度考えてみたいと思います。
そろそろ、ようやく温かくなるのでしょうか?
投稿: 大ちゃん | 2014年3月15日 (土) 08時02分
やまちゃんさま
時は悲しさや苦しみを少しずつ薄くしてくれますが、それでも決して忘れてはいけないことがありますね。
防災意識を高めるということは、とても大切なことだと思います。
大ちゃんさま
3年経っても復興が思うように進まない今、自分たちにできることを考えたいですね。
暑さ寒さも彼岸まで、来週はいよいよ、汗ばむ陽気になってきそうですよ
投稿: ひさこ | 2014年3月21日 (金) 11時19分