稲ムラの火、再び
いよいよ8月最終週となりましたね。
私のOFFなしの日々ももう少しで一段落するかなあ、と思っています・・・多分
さて、一週間前の20日水曜日は物流ADEKA会様の講演会でお話をさせていただきました
テーマは「天気予報で売り上げが伸びる!」ということで、WMD(ウェザーマーチャンダイジング)についてでした。
最近は異常気象に関する話が多く、WMDの話題は久しぶりだったため少し緊張しましたが、日頃物流のお仕事に携わっている皆様ということで、とても真剣に聞いていただきました。
物流ADEKA会の皆様、ありがとうございました
そして今週からは、今月最後のお仕事で倉敷→和歌山に来ています。
ご報告が遅くなりましたが、新生ふるきゃらのミュージカル「稲ムラの火」が1年ぶりに再演することとなり、旅公演に来ているのです。
一昨日倉敷での公演を終え、今日は和歌山市民会館での公演のためまもなく出発します
「稲ムラの火」は「災害に備える」ことをテーマとした作品です。
今月は広島を始めあちこちで豪雨に伴う災害に見舞われ、一連の豪雨は「平成26年8月豪雨」と名付けられました。
これからは秋雨前線と台風の季節ですから、まだまだ気が抜けません。
今日は「稲ムラの火」の主人公である濱口梧陵の故郷、和歌山での公演です。
昨日は、作品の舞台となった広村堤防や八幡神社を見学してきました。
ご来場の皆様の心に届く作品となるよう、しっかり演じたいと思います
今週「稲ムラの火」はあともう1公演あります。
29日金曜日には八王子で公演をしますので、お時間のあります方はぜひいらしてくださいませ。
「稲ムラの火」を含め、ステージ関係のお知らせはこの後別途更新します
« 取り急ぎ、Stageのお知らせ♪ | トップページ | [終了しました] Stageのお知らせ♪ »
こんばんは(o^∀^o)いちょうホールは僕の地元なので、見に行かしていただきました(^O^)皆さんすごく素敵でしたが、僕の中で一番素敵だったのは橋詰さんです(*^o^*)僕は86年生まれですが、橋詰さんみたいなお姉さんをすごくかわいいなって思いました(≧∇≦)これからも頑張ってくださいねo(^-^)o
投稿: コウジ | 2014年8月30日 (土) 02時10分
尚子さん、こんばんは。
ウェザーマーチャンダイジング
実はこれが気象予報会社の収入源なんですよね。
自分は輸入食品の貿易とか夏冬の服の生産量しか思いつきませんが。
ところで
「稲ムラの火」和歌山市民会館て、告知7ありましたか。
投稿: LovelandIsland | 2014年8月30日 (土) 21時55分
コウジさま
ご来場、ありがとうございました


あの日は送り出しに出られず申し訳ありませんでした。
86年生まれの方に「かわいい」と言っていただけるとは・・・恐縮です
体内年齢と見た目年齢はいつまでも若くいられるよう頑張りたいと思います
LovelandIslandさま
最近は気象ビジネスも多岐にわたってきたのでウェザーマーチャンダイジング(WMD)だけがすべてではないのですが、WMDはまだまだこれから発展の余地がある分野だと思いますね
稲ムラの火の和歌山公演、事前に告知ができずすみませんでした。実は貸切公演だったため「来てください」の告知ができなかったのです

また、公演がある時はお知らせしますね
投稿: ひさこ | 2014年9月 8日 (月) 17時23分