ここ最近の講演のお仕事
しばらくご無沙汰していましたが、9月の発表会にいらしてくださいました皆さま、本当にありがとうございました
発表会が終わってからすっかりご無沙汰してしまいましたが、決して抜け殻になっていたわけではなく、発表会の次の週からまた出張の日々が始まりました
今回は11月中旬までほとんど東京にいないというすごいスケジュールです
今月一週目は沖縄の名護~北谷、今週は滋賀に行ってきました
旅先でブログを更新しようと頑張っているのですが、旅先で次の仕事の準備をしている状態なので、なかなか難しいのです
今日は根室に来ているのですが、中標津空港から根室に向かうバスの時間が長いので、この間に更新したいと思います
久しぶりの更新ということで、発表会のこと、旅先でのグルメ情報など、書きたいことはいっぱいあるのですが、とりあえずはここ最近のお仕事状況を一部(本当に一部ですが)ご紹介したいと思います。
まずは少し前のこととなりますが、8月に、東京ガスが認定している「エコ・クッキングナビゲーター」の資格を取りました
座学や調理実習など、丸一日の講習を受けたのですが、とても勉強になりました
そして9月半ばには、古川電工のOB会である、あかがね倶楽部様にて講演をさせていただきました。
なんと定員をオーバーするくらい、本当にたくさんの方に参加申し込みをいただいたそうです
テーマは「知って役立つ天気予報」ということで、普段私が講演で話している内容を少しずつかいつまんで、いいところ取りでお話させていただきました。
質疑応答も含めて2時間余りの長時間でしたが、皆様とても興味深そうに聞いてくださり、質疑応答ではたくさんの質問をしていただきました。
あかがね倶楽部の皆さま、ありがとうございました!
この日の講演の内容は、あかがね倶楽部の方が逐語録を作成してくださいました
こちらからご覧いただけますのでぜひ
このほかにも、あかがね会、あかがね倶楽部様のホームページでは、過去の講演録や会員の皆様の様々な活動の様子をご覧いただけます
さて、もう少しで根室に到着します
本日は根室市地域防災講演会にて、基調講演ならびにパネルディスカッションのコーディネーターを担当させていただきます
パネルディスカッションのコーディネーターは久しぶりなので少し緊張していますが、頑張ります
根室も含めた出張のご報告、そして発表会のご報告はできるだけ早いうちにアップしたいと思います
最近のコメント