丙申の抱負♪
2016年となりました
今年も大掃除と年内のお仕事を新年に持ち越し、年賀状は2日に投函し、まあ結局例年通りの新年となりました
そして今年も「おすましに紅白の丸餅」の、橋詰家の東西折衷お雑煮をいただきました
さて、今回は毎年恒例の「2016年の抱負」です。
その前に「2015年の抱負」を振り返りますと・・・。
・仕事も、プライベートも、何か一歩前進する
う~ん、ふわっとした目標にしすぎて、達成できたのかよくわかりませんね
講演テーマは・・・もちろん毎回少しずつリニューアルしていますが、完全に新しいテーマはありませんでしたし、ダンスも特に新しい技ができるようになったわけではないし・・・。
強いて言うなら、9月のIZMIC BE STUDIOの発表会で金の亡者のキャリアウーマン役をやったり、12月の「風そより」で農家のおばちゃん役をやったり、今までの自分がやったことがない役に挑戦できたことでしょうか・・・?
自分的にはこの目標は50点くらいかな、と思いましたが、改めて1年前に書いたことを詳しく振り返ってみたら、こう書いていました
------------------
一歩だけでいいんです。
だって「馬」ではなくて「羊」ですからね
------------------
う~ん、そういうことなら70点くらいあげてもいいかもです
・体内年齢を27歳以下でキープする
実はですね、最近我が家の体組成計に全然乗っていないので・・・達成できたかわかりません
近日中にご報告しますね。
最近食べてばっかりなので・・・体内年齢よりも体重が恐ろしいです
・少し、肩の力を抜いておおらかに生きてみる
これまた、ふわっとした目標でしたね~
大忙しで、バタバタしていた1年だったのでおおらかとは言えない気もしたのですが、1年前にはこう書いていました。
------------------
何もかもを完璧にしようと気負うのではなく、「未」であることを楽しんでしまうくらいの気持ちのゆとりを持って過ごすことができたらいいなと思っています
------------------
これは、ある程度できた気がします
私は結構負けず嫌いな所があるのですが、ここ最近は「うまくできない自分」を認めて、受け入れることができるようになったように思います。
これは、合格点目前の75点としておきましょう
そして、2016年の抱負です。
・仕事を楽しむ
フリーで生きている立場として仕方ないことなのですが、今年の仕事がどうなっていくか、今の段階ではわからないことがたくさんあります。
とりあえず、今年度中は相変わらず忙しい日々が続きそうですが、4月以降はどうなることでしょう・・・?
相変わらず大忙しで駆け抜けるかもしれないですし、のんびりしたスケジュールになるかもしれないですし。
でも、どんな状況になっても楽しく、前向きに仕事に取り組んでいきたいです
忙しいなら忙しいことを、のんびりしているなら一つ一つの仕事を、じっくりと楽しめるように・・・。
まあ、あまり暇になるのも考え物ですけどね
・健康で、元気に1年を過ごす
これは私にとって当たり前のことで、今まで一度も目標にしたことはなかったのですが・・・まあ、そろそろこういうことを気にする年齢になってきたということですね
仕事や趣味を満喫できるのは、元気な身体があるからこそです。
最近ちょっとスイーツを食べ過ぎな自分に対する自戒の気持ちも込めて、これを今年の抱負の1つにしようと思います。
・新しいことに出会う
昨年感じたことは「物事には必ず終わりがある」ということ。
でも、それと同時に、また新しい出会いがあります。
仕事になるか、趣味になるか、全く別のことになるかわかりませんが、2016年も何か新しいことに出会いたいです。
出会うためのチャンスをたくさん作れるようにしていきたいと思います
今年もあまり具体的でないものが多くなってしまいましたが、その分どんな1年になっても心に留めておける抱負だと思います。
来年は、全項目に合格点が出せるといいですね
2016年も試行錯誤で、でも常に前向きに進んでいきたいと思います
今年もどうぞよろしくお願いいたします
« 2015年もありがとうございました! | トップページ | 発表会のお知らせ♪ »
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
お互いに、ボチボチ行きましょう!
尚子さんのご健康とご活躍をお祈り致します。
投稿: 大ちゃん | 2016年1月 6日 (水) 17時12分
大ちゃんさま
明けましておめでとうございます


そうですね。今年もボチボチまいりましょう
今年もよろしくお願いいたします
投稿: ひさこ | 2016年1月11日 (月) 18時09分