八子道場Tシャツ☆
関東甲信地方は今週末にも梅雨明けの可能性が高くなり、平年より長めの梅雨も(その割に関東は水不足ですが)ようやく先が見えてきました。
毎年、梅雨明けの時期は熱中症の患者数が急増します。
皆様、夏のレジャーや屋外でのお仕事、スポーツには十分に気をつけてくださいね
さてさて、7月は少し時間に余裕ができるはずが、実際は全くそのような状況にならず、またもやおよそ1ヶ月ぶりの更新となってしまいました
今月は出張はほとんどないのですが、今までのお仕事のとりまとめや、今後のお仕事の準備などで、結局慌しく過ごしていました。
先週は7月唯一の出張で、札幌~苫小牧に行ってきました。
東京ではちょうど雨が強まった時でしたが、札幌は青空が広がり、とても気持ちの良い陽気でした
せっかくのお天気なのにお仕事が忙しくて観光する時間は全くなかったのですが、せめて食べ物くらい楽しまなくては
とカフェランチ
を楽しんで、新千歳空港ではずっと食べてみたかったきのとやのソフトクリームをいただきました
やっぱり、北海道はいいですね
今度はぜひプライベートでのんびり行きたいものです
今月は忙しいとは言っても出張が少ないので、ダンスのレッスンにはできるだけ参加しています
これから秋にかけて、
7月30日と8月28日(ともしかしたら10月23日)のK'z Danceの発表会、
そして、11月12日にはIZMIC Be Studioの発表会
と、発表会が目白押しでして、振り入れやレッスンがなかなか大変なことになっているのです
そして、レッスンやリハーサルに追われている時には身体のメンテナンスも重要です
アラフォーの私にとって、体幹を鍛えて脚や腰に負担をかけないようにすることは、いつまでも元気に踊り続けるために必須でして、昨年の年始から八子真寿美先生の胴体トレーニングのクラス「八子道場」にお世話になっています。
内容は、胴体を動かしながら身体の可動域を広げて、体のゆがみを改善するトレーニングなのですが、これをするとめちゃくちゃ体の硬い私でも次第に身体が動くようになりますし、バランスが取りやすくなります。
あとは、おはよう日本を担当していた頃から10年くらい悩まされていた腰痛がだいぶ良くなりました(←これは本当にすごいです
)
そんな八子道場で、この度道場Tシャツができました
ネイビーの長袖Tシャツに、胸と背中に赤のロゴ入りです
(ちなみに胸と背中のロゴマークは、ダンス仲間であり偉大な先輩でもある、デザイナー巽計介さんの作品です)
胴体トレーニングは床に寝そべって転がる運動も多いため、夏でも長袖と靴下必須なのです。
ちょっと大きめサイズで、私が着ると萌え袖みたいなことになっていますが、これがまたトレーニング時にはちょうど良かったりします
薄手の素材なので運動にはぴったりで、でも色が濃いので透けることもなくて、すごくいい感じです
これから、これを着てトレーニングを頑張りたいと思います
ちなみに、今週末30日と8月28日の発表会では、久しぶりに計介さんと一緒に舞台に立たせていただきます。
こちらもすごく楽しみです
この発表会のお知らせと、前回の発表会のご報告は、明日更新させていただきますね(明日・・・絶対更新します
)
そして、前から書くと言っている6月中の出来事のご報告は・・・今週中に・・・頑張って更新したいと思います
« 7/3、ダンス発表会のお知らせ♪ | トップページ | 7/3発表会のご報告&7/30発表会のお知らせ »
こんばんは。北海道、いいですね🎵
実は、職場の旅行が10月にあるのですが、行き先が北海道になりました。10年ぶりなので、楽しみです✌って、でも私が旅行幹事です💨頑張らなくっちゃ✨
尚子さん、腰痛を抱えていたんですか?意外な感じです。私も腰痛、首痛、そして先日は寝違えて、1週間、首が回りませんでした😖
辛かったです😵尚子さん、気をつけて下さいね😄
投稿: 大ちゃん | 2016年7月26日 (火) 21時30分
大ちゃんさま
北海道旅行、いいですね
幹事、頑張ってください

腰痛持ちは結構長くて、最初はおはよう日本を担当していた時期、ぎっくり腰になったのが始まりだったんです。あの時は気象情報の後にお辞儀ができなくて苦労しました
投稿: ひさこ | 2016年7月30日 (土) 05時28分