芸術の秋に思うこと。
早くも9月の半ばになりました。
東京では日中は蒸し暑くても夕方には涼しくなってきて、秋になったんだなあと実感させられます
今月の私は出張は一段落で、10月以降のお仕事に向けて着々と準備を進めています。
そして、先週は2人のお友達の舞台鑑賞に行ってきました。
まずはちょうど1週間前の6日、KAAT神奈川芸術劇場で開幕した音楽劇「マハゴニー市の興亡」を観に行きました。
この舞台には、昨年解散した新生ふるきゃらのミュージカルで共演させていただいていた木村雅彦さんが出演されています。
「マハゴニー市の興亡」はブレヒトの作品で、ストーリーは現代社会への皮肉が込められた少し難しい内容なのですが、観ながら色々なことを考えされられました。
そして何より、一緒に舞台を作り上げてきた仲間が頑張っているのが本当に嬉しかったです。
木村さんはすごく努力家で素敵な役者さんなので、これからも色々な舞台で活躍されると思います。
私も応援させていただきたいと思います
「マハゴニー市の興亡」は22日まで上演中です。
ご興味のある方はぜひ
公式サイトはこちらです。
そして10日には、お仕事でいつもお世話になっているお友達の歌の発表会に行ってきました。
出演者は12名、皆様普段はお仕事をされていたり、主婦であったりという素人の方々だそうですが、ソロやユニットで素敵な歌声を聴かせてくださいました。
お友達の方は2年ほど前から習い始めたそうですが、とても経験2年とは思えないくらい素敵な歌声でオペラを歌っていらっしゃいました。
他の方もとてもお上手で、改めて「好きっていうことは素晴らしいことなんだなあ」と思いました。
大好きなこと・・・それはお仕事であっても、趣味であっても、その人を輝かせるんだなあ、と。
私もそんな風にいつまでも輝いていたいと思います
ということで、色々と迷っていましたが、10月23日(日)に習志野文化センター大ホールで行われるK'z Danceの発表会、出演することに決めました
今年はその後、11月12日(土)に板橋区立文化会館小ホールで行われるIZMIC Be Stusioの発表会、12月17日(土)に新宿文化センター大ホールで行われるK'z Danceの発表会と、計3つの舞台に立たせていただくことになりました。
実は今年はお仕事の上でも少し動きがありまして、今新しいチャレンジをしている最中なのですが、きっと好きなことを頑張ることもお仕事のモチベーションアップ
につながると信じて頑張ります。
忙しいことには慣れっこですしね
舞台についても、お仕事についても、また詳しいことが決まりましたらお知らせしますね
ではこの秋も、芸術の秋、お仕事の秋
、そしてそれを頑張るための食欲の秋
を満喫したいと思います
« 8/28命の集い、無事に終了しました☆ | トップページ | 芸術の秋の次は・・・やっぱり。 »
こんにちは✨
週末、やっと夏休みを取って京都を散策して来ました❗主に擬洋風建築を回ったり、寺社で御朱印を受けたり、十分満喫してきましたよ✌
そしたら、何と1日で3万歩も歩いてしまいました👀今は程よい筋肉痛です💨
また出かけたいです😉
尚子さん、今月をゆっくりお過ごし下さい❗
投稿: 大ちゃん | 2016年9月19日 (月) 14時41分
大ちゃんさま
遅めの夏休み、満喫されたようですね
すごいです

それにしても3万歩とは
私も来月からは出張が続きますので、時間の許す限り色々な所を満喫したいと思います
投稿: ひさこ | 2016年9月21日 (水) 17時45分