平成30年の抱負♪
平成30年となりました!
今年も橋詰家では、お重に入れていないおせち料理とともに「おすましに丸餅」の、東西折衷お雑煮をいただきました
そして大掃除がままならないままお正月レッスンに行ったりしている、例年通りの年始です
今夜はK'z Danceのレッスン&1/20に向けたリハーサルです。
本番まであと17日、頑張ります
さて、今回は毎年恒例の「2018年の抱負」です。
その前に「2017年の抱負」を振り返りますと・・・。
・仕事で「何か1つ上達した」と思えるようにする
一昨年の後半から本格的に始めた研修講師のお仕事ですが、昨年は本当にたくさんのテーマで登壇させていただきました。
一番多く登壇させていただいたロジカルシンキング研修では、1から新しい研修を立ち上げることにも挑戦させていただきました
まだまだ上を見ればきりがありませんが、なにか1つ上達した、という点では合格点だと思います。
これは自分の中で90点です
・プライベートで「何か1つ上達した」と思えるようにする
プライベートでは、ぱっと考えると例年とそんなに変わったわけではありませんが・・・ただ、ここ数年、本当に少しずつではありますが、ダンスもお芝居も少しずつ成長できている気がしています。
この年齢になると、上達よりも現状維持ができればいい、と思ってしまいがちなのですが、少しでも「さらに上」を目指して頑張れた、ということでこれは85点です
・お世話になっている方々への、感謝の気持ちを忘れない
これは、100点としたいと思います
昨年は、特にお仕事において一度もうなくなったと思っていたご縁が戻ってきたり、本当にご無沙汰していた方と再会してお仕事のお話をいただいたり、例年以上に色々な方とのつながりを感じることができた1年でした
2年連続で、すべて合格点を出すことができました。
今年もこの調子で進みたいと思います
ということで、2018年の抱負です。
・お仕事にしっかり力を入れる1年とする
仕事もプライベートも満喫が私のモットーです。
それはもちろん今年も続けていきたいのですが、今年はお仕事の上で勝負の1年になる気がしています。
今年は特にお仕事に力を入れる1年にしたいと思います
・プライベートは「自分なりに楽しむ」
そのような訳で、今年は例年に比べるとプライベートに割く時間が減るかもしれません。
でもその分、楽しむところはしっかり楽しんで、充実した時間を過ごしたいと思います
趣味も自分なりに楽しめた、と言える1年にしたいです
・何か1つ、「今年はこれをしました!」と言えることをする
ここ数年、何となく達成できそうな抱負ばかりでしたので、4年ぶりにこれを抱負にしたいと思います。
今のところ、心当たりは全くありません。
なので、今年の年末までに何か見つけられるか・・・久しぶりに挑戦してみます
来年も、全項目に合格点が出せるようにしたいと思います
2018年もどうぞよろしくお願いいたします
« 2017年もありがとうございました!! | トップページ | 新年早々、あちこちに行っています。 »
コメント